goo blog サービス終了のお知らせ 

お客さまと一生お付き合いの出来る会社を目指して! 川崎市多摩区のリフォームプロ社長日記

川崎市多摩区、麻生区の自然素材リフォーム リフォームプロ カラダ、ココロに優しいリフォームを提供しております 

今年も残り僅かになってきましたが

2008-12-14 23:10:33 | 日記

ブログにお付き合いいただきありがとうございます。

今年も残り少なくなってきました。今週末はOBの方を始めたくさんの方にリフォームの工事を申し込みいただきました

残り2週間現場が思った以上に忙しくなっていきましたが、チームリフォームプロで乗り切って行きたいと思います

本日は日曜日現場はお休みという事で社内での仕事が中心でした

やはり現場の人間なのでしょうか?久しぶりに一日中社内にいるとさすがに疲れますね

さて明日から2週間、ラストスパートで今年一年をしめくって行きたいです


リフォームプロガッツ会

2008-12-13 23:23:37 | 日記

二日酔いになるかと思っていましたが、快調な一日の阿部でした

でもちょっと眠かったですが・・・。

昨日はリフォームプロの工事スタッフで構成されるガッツ会のミーティングと
忘年会を開催しました

日頃からリフォームプロの工事にご協力していただいている工事スタッフの皆さんとたくさんのお話しが出来、いろいろな意見を聞く事ができました

楽しい話の中でも工事スタッフの皆さんからは、「リフォームプロのお客さまはとても良いお客さまばかりで、工事を請けている自分達もしっかりとやらなければいけない」と言う話をたくさんの方から聞きました

リフォームプロの理念である3者満足が浸透してきた証拠かな?なんて感じてます。

リフォームプロを創ったばかりの頃とは工事スタッフもかなり変わりましたが、現在は良くまとまった素晴らしいスタッフ会だと思います

ガッツ会の皆さん、これからもよろしくお願いしますね。そして残り2週間ラストスパートで行きましょう!

 


本日からブログ再開します

2008-12-01 18:53:09 | 日記

冬眠明けの阿部です

しばらくブログをお休みしておりました。

皆さまへ宣言した通り本日から復活します。これからもよろしく願いします

休み期間中現場、現場に追われる毎日でしたが、けして忙しい訳ではなく
ただ単に段取りが悪いだけでした。今後の反省ですね

さて、本日は現場日記です。

長期間に亘り工事している麻生区栗木台の戸建トータルリフォーム。

本日は玄関ドアの吊り込みの作業でした。

   

このドアはお客さまと何度も打合せをしてデザインしたオンリーワンの玄関ドアです

材質はナラ材を使用、表面は自然塗料で着色しました。

また、ガラスは現在はクリアなシンプルなガラスが付いておりますが

お客さま指定のデザインのガラスが入ります

玄関ドアが取り付き、そして外断熱の工事も終わり外部もほぼ仕上がり
やっと完成が近づきました。

内部は現在珪藻土の仕上げ工事、こちらも今週末にはほぼ完成予定です

完成後はHPの施工事例に載せますのでお楽しみにしてください

もちろん完成現場見学会も開催する予定です。

残り僅かですが、ラストスパート。頑張っていきましょう!

そして明日はリフォームプロの誕生日です。

明日から4年目に突入です。

今週日曜日はリフォームプロのスタジオ前で感謝祭を開催します。

こちらもよろしくお願いします 。OBの皆さまお気軽にご参加ください!

 

 

 


リフォームプロではスタッフを募集します

2008-11-05 01:23:16 | 日記

本当にご無沙汰してしまいました

久々の更新になります

毎日慌しい日が続いていて気が付くとはや11月、今年もあと2ヶ月を切ってしまいました。

皆さんブログの更新が出来ず心配していたきましたので本日より毎日?ではありませんが定期的に更新させていただきます

これからもよろしくお願いします

工事現場も現在ピークを迎えており毎日作業着姿で現場を駆けずり廻っております

今週末には西三田団地で完成現場見学会を開催します

今回のリフォームはもちろん自然素材リフォームですが、床は初めて採用する

秋田杉を使っております

明日ほぼ完成で明後日には養生を剥して完成する自然素材の空間が見られます

本当に完成が楽しみです

王禅寺東の増築工事、そして玉川学園の自然素材と古材を使ったリフォームまもなく完成を迎えます

こちらも完成後このブログかリフォームネット現場見学会でご報告しますのでお楽しみに!

さて話は変わりますが、リフォームプロでは、新しいスタッフを募集しております。

我々とリフォームプロの想いに共感して共に向上していきたい方是非ご連絡下さい

詳しくはこちらを


今週から現場がピークです

2008-10-05 22:00:42 | 日記

いつもブログにお付き合いいただきありがとうございます

本日は完全な休日でした

そして一日中だらだら過ごしました 毎日が慌しいので、たまには良いものですね

でもゆっくりし過ぎて逆に疲れてしまったみたいです。

明日から王禅寺東での増築工事は大工工事のスタートです

天気に恵まれず予定していた工事予定より遅れ気味です。明日の天気も雨のようですのでちょっと心配ですが、大工工事がスタートするといよいよ本格的な工事がはじまる感じですね、緊張感をもって行きたいです。

今週は玉川学園でトータルリフォーム工事もスタートします

現場数も多く、限られたスタッフで対応するのでチームワークで乗り切って行きたいと思います。

 

 


施工スタッフミーティング

2008-09-28 23:04:36 | 日記

昨日は施工スタッフのミーティング リフォームプロガッツ会を開催しました

日頃リフォームプロの工事に協力していただくスタッフと今後のリフォームプロの

取組みについて話をしたり意見交換をしました。

設立して約3年ですが、いつもしっかりと工事をしていただいているスタッフの皆さん

感謝です。

リフォームプロがお客さまから紹介やリピートが多いのもスタッフの協力があってこそですね

本日はたくさんの意見交換も出来そして夜は懇親会で盛り上がり

ますます3者満足の精神で頑張って行きたいと思います

工事スタッフの皆さんこれからもよろしくお願いします。


現場日誌

2008-09-25 23:26:36 | 日記

いつもブログにお付き合いいただきありがとうございます

今週は工事現場の管理で忙しい毎日が続いています

麻生区栗木台のトータルリフォーム工事

本日から床貼り工事です。今回使用する床材は床暖房対応のチークのフローリングです。明日も引き続き床工事、そして洗面所部分の配管が終わりシステムバスの組立てに入ります。

多摩区西生田のバルコニー下屋根の張替え工事

工事スタッフ同士の連係からかわら棒屋根の葺き替えが完成

明日はバルコニーデッキの下地工事と完成が間近です。

麻生区王禅寺東の増築工事です

本日から基礎工事が始まりました。配管関係の移設も終えていよいよ現場のスタート

多摩区菅北浦では外構工事

こちらは解体中に水道管やガス管の移設が発生、図面どおりではないので工事してみないとわからないリフォームの難しさですね

現場が忙しくなると何かと慌しくなりますが、超地域密着の利点とチームワークでしっかりと対応していきたいと思います


妻の誕生日にサプライズが

2008-09-19 23:38:32 | 日記

今日も口数が少ない阿部です

本日は、朝から麻生区栗木台のトータルリフォームの現場に行って来ました

今度リビングになる部分の配管を終え、明日は外壁面の断熱工事

そして休み明けの月曜日は床暖房の敷き込み工事です

少しずつですが、形になりお客さまのMさまもコミニケーションノートに

仕上がりが今から楽しみですとのコメント

気を引き締めて行きたいですね。

午後からはちょっと休みをもらいました

というのも実は昨日は妻の誕生日

普段、会社内では誕生日には必ずイベントがあるのですが、身内の場合は・・・。

ささやかでしたが、家族でちょっとした誕生日を送りました

家にいると夜にサプライズが・・・。

リフォームプロのスタッフから花束のプレゼントが届きました

予想していなかっただけにびっくりでした。

妻も突然の事でしたが、とても嬉しかったようです

スタッフの皆さん本当にありがとうございました。

 

 


セミナーで話しをさせていただきました。

2008-09-18 23:33:24 | 日記

普段口数の少ない私ですが、昨日は1ヶ月の話を短時間でしてしまい今日は無口な阿部です。

昨日はお世話になっているシップさんでセミナーの講師をさせていただきました。

まだ、人前で話す身分でもないですし、会社自体もまだ新米会社なのですが、今回縁あってお話をさせていただく事に・・・。

創業から現在にいたるまでの取組みについて話をしました。

私が会社を作った想いはただひとつ、お客さまと一生お付き合いの出来る会社を作る

創業からその想いをもって今までリフォームの仕事をさせていただいております。

良いスタッフにも恵まれ、良いお客さまとも出会えたからこそ現在があると思っております。

これからもこの精神を忘れずに地域に根付くリフォーム会社を目指して行きたいと思います

 

 


お客さまと一生お付き合いの出来る会社を目指して

2008-09-12 07:21:05 | 日記

おはようございます

いつもブログにお付き合いいただきありがとうございます

昨日は久しぶりに現場へ行かずに社内で一日仕事をしていました

普段外に出る事が多いだけに社内に一日いると疲れますね

でも仕事が進んで満足、満足でした。

9月も中盤に入り今のところ仕事も順調です

来週からは現場の着工ラッシュ。現在工事中の麻生区栗木台のトータルリフォーム工事も本格的に動き出します。

来週から忙しい日が続きそうです

忙しくなるとつい雑になってしまうことが増えますがリフォームプロの理念である

お客さまと一生お付き合いの出来る会社を目指して この気持ちを忘れずに行きたいと思います。