goo blog サービス終了のお知らせ 

お客さまと一生お付き合いの出来る会社を目指して! 川崎市多摩区のリフォームプロ社長日記

川崎市多摩区、麻生区の自然素材リフォーム リフォームプロ カラダ、ココロに優しいリフォームを提供しております 

冬温かかった床

2009-04-13 11:37:32 | 日記

 

リフォームプロでは、今年に入ってOBのお客さまのアフターフォローに力を入れております

毎月、多くのお客さまからリフォームのご依頼をいただきますが、リフォームプロのお客さまの6割がリピートと紹介です。

嬉しいことにこれは業界では素晴らしい数字なんです

ということもあり、私が自ら毎月10件近くを廻らせていただいております

昨日、伺った多摩区三田のⅠさま、昨年の秋に工事をされたのですが、一冬越えての感想を伺いました。

まず、「快適に生活できています」 「そして家が温かい」

この工事では、床材は秋田杉のフローリングを使いました

 

半年経った今でも玄関を開けると木の香りがしました。

Iさまはいつも素足での生活だそうです。心配していた冬の寒さも感じられなかったとのことです。

無垢のフローリングも色々ありますが、杉のフローリングは木が柔らかくそして肌触りもとても良いです。

皆さん心配せれる傷も目立っていませんでした。

よく自然素材といえば外材のパイン材を使いますが、日本の気候に合った杉材

温かく香りの良い素材です。

リフォームを考えている方一度検討してみてはいかがでしょうか?

完成現場見学会で杉のフローリングも体感できます

 

 

 


久しぶりの更新ですみません

2009-04-09 18:38:34 | 日記

あっという間に春がきました。というか久々の更新になってしまった言い訳ですが・・・。

リフォームプロも新年度を迎えました

今まで以上に今年は飛躍していきたいです

そこで、今年度に入りしっかりした目標を作りました

内容は時期をみてお話させていただきますが、他のリフォーム会社とは違ったリフォームプロ独自の取組みをさせていただきます

OBの皆さまそして地域の皆さまご期待下さい!

工事現場ですが、多摩区長尾のマンション結露対策自然素材リフォーム

多摩区枡形の外壁と自然素材リフォーム、麻生区上麻生のマンション自然素材リフォーム共に順調です

お客様とのコミュニケーションノートもフル活躍

このまま満足いただける工事を目指して行きたいですね

関係者の皆さん明日もよろしくお願いします


天気に左右される外工事

2009-02-25 10:34:24 | 日記

またまた、はっきりしない天気。テンションダウンの阿部です

今週末から着工予定の多摩区西生田の外壁リフォーム

ここ最近の不安定な天気で来週に延期になりました

外工事は天気に左右されます。

今週完成予定の現場、ほとんど遅れる形です(残念)

本当にスカッと晴れてほしいですね

明日は2件(多摩区菅北浦と麻生区多摩美で)工事が着工します。こちらは内部の工事の為予定通りの工程で進みます

気持ちを切り替えて恒例の着工式で天気も回復させていきたいですね

それではまた・・・。

 

 


リフォームシーズン到来かな

2009-02-22 17:52:22 | 日記

2月も早いものであと一週間ですね

今年も花粉症に悩まされている阿部です

今週は現場着工ラッシュいよいよリフォームシーズン到来?

って感じになりそうな予感です

先月は不況の影響なのでしょうかいまひとつ反響が薄い1ヶ月でしたが

月が替わった今月はたくさんのお客さまからお電話をいただいております

ありがとうございます。

今月から新しいスタッフも増えましたので今まで以上に対応させていただきたいと思います

明日はご近所のマンションで水廻り工事の着工です

恒例の着工式も行います。

全員体制で張り切って行きます! それでは・・・。

 

 


街の電気屋さんを目指す

2009-01-18 23:19:31 | 日記

 加齢臭が気になる中年世代の阿部です。

いつもブログにお付き合いいただきありがとうございます

本日訪問した多摩区栗谷のKさま

前に勤めていた会社からのお付き合いでもう12年近いお付き合いになります

今回はバスルーム工事のご依頼でした。リフォームプロになってからも何度もご利用いただき私の中でも一生お付き合いの出来るお客さまですが

そのご主人との話の中で、やはり近くて信用のおける会社でなければ安心して仕事はお願い出来ない。家電も量販店ではなく、街の電気屋さんで購入すると言っておられました。

街の電気屋さんは超有名な量販店に比べ価格は高いです

しかしなぜ?価格競争に負けずに生き残れるのでしょうか?

それはいろいろな意見がありますが、困った時にすぐに対応できるからなのだと思います。大手はサービス体制はしっかりしておりますが、いざトラブルが発生した時はアフターサービスの部門での対応となります。

しかし本当にトラブルかトラブルでないかの時はどうでしょうか?

マニュアル通りの対応と親身に対応する

困った時でもすぐに駆けつけてくれる電気屋さんと連絡の遅い電気屋さん

皆さんはどちらを選びますか?

考え方は双方ですが、我々リフォームプロの目指す会社造りとは
困った時にすぐに対応できる会社、そして何でも相談に乗れる会社です

リフォームプロの理念は「お客さまと一生お付き合いの出来る会社」です。街のホームドクターでなければいけません。

本日の商談の中でこれからのリフォームプロのあり方を再認識できました。

街の電気屋さんのような街のリフォーム屋さんを目指して行きたい・・・。ですね。 


感動をありがとうございました

2009-01-17 23:54:17 | 日記

先日の15日はスタッフの松本の誕生日でした

我々スタッフもいつも誕生日になるとサプライズを受けるのですが

今回は社内だけではなく数多くの方々からお祝いをいただきました

スタッフはもちろん、工事スタッフ、そして取引先からも。

でも、一番嬉しかった事はリフォームプロで工事をしていただいたお客さまから

本当に多くの感動をいただきました。

我々スタッフがメッセージを依頼したのですが、その中身と言えば

すべてのメッセージが気持ちのこもった本当に嬉しい言葉ばかり、しかも手作りそして・・・プレゼントまで。

そんな皆さまに応援していただいているスタッフはとても幸せです。

松本を始めスタッフ一同、本当に感動の一日でした。

メッセージをいただいた皆さま本当にありがとうございました。

4周年を迎え、ここまで来れたのもこの様に応援していただくお客さまがたくさん出来たからだと感じております。

お客さまと一生お付き合いの出来る会社を目指してこれからもスタッフ一同頑張って行きたいと思います

 

 


1月はリフォームプロの現場見学会に参加下さい

2009-01-12 17:56:18 | 日記

本日は年末に工事をしたお客さまの所に行ってきました

麻生区栗木台のトータルリフォーム工事を行ったMさま

ほぼ完成したのですが、手直し部分と追加部分の今後の工事の打合せをさせていただきました。

今回の工事は長丁場になってしまいましたが、イメージ通りに仕上がっており、途中色々と苦労しましたが、我々スタッフも満足できる仕上がりになっております

Mさまのご好意により来週末の完成現場見学会ツアーで現場を提供していただけるとのことですので、ご興味のある方は是非ご参加下さい

今回の現場見学会ツアーは戸建の工事現場をご案内する予定です

詳細は後日ご連絡させていただきますのでお楽しみにして下さい。

さて3連休が終了して、休みモードから通常モードに切り替わります

リフォームプロも明日から本格的に現場が始まり忙しくなってきそうな予感です

今週末は新ゆりグリーンタウンで完成現場見学会を開催します

こちらも予約制ですので早めにご連絡ください!


休みモードを吹き飛ばし本格始動します

2009-01-11 16:07:21 | 日記

ブログにお付き合いいただきましてありがとうございます

3連休の中日の今日、そして現場は休日とあって平和な一日です

本日、町田市のGさまの工事の申し込みをいただきました

町田市はリフォームプロのサービスエリア外ですが、HPから連絡をいただきリフォームプロのお薦めする自然素材リフォームに興味をもっていただきました

完成現場見学会にも参加され本日申し込みとなりましたが、エリア外の為移動時間等で普段の動きとはちょっと異なりますが、リフォームプロスタッフ一同で対応させていただきます

Gさまよろしくお願いいたします

休み明けからは現場も平常通りに戻り本格始動ってとこでしょうか

ちょっとで遅れ気味ですが、これからが勝負ですね

さてこれから、青葉区梅が丘の工事の引渡です

工事の感想等も聞いてきたいと思っております。

参考になる話が聞けるとよいですね。それでは行ってきます。


今日から現場着工です。今年もよろしくお願いします

2009-01-09 16:43:55 | 日記

年が明けて一週間以上たってしまいました

遅くなりましたが皆さんおめでとうございます

そして今年もリフォームプロをよろしくお願いいたします。

今年は少し?いやだいぶ長めの正月休みを取りました その結果ではないのですが会社としては遅いスタートになってしまいましたが・・・。ここからスタートですね

本日から、年明け始めの現場が着工しました

年明け始めの工事は、外壁、屋根工事 あいにくの天気ですが無事工事も着工です

来週からも工事が着工しますので例年以上に忙しい1月にしていきたいですね

世間は不況、不況の話ばかりですが、そんなことは乗り越えて今年一年を突っ走っていきたいですね

本日、社内で1年間のスケジュールを組みました

昨年好評でした完成現場見学会、今年はさらにバージョンアップします

ご期待下さい!

それでは今年もよろしくお願いいたします。

 


一年間ありがとうございました

2008-12-30 10:15:16 | 日記

リフォームプロの2008年が終わりました

リフォームプロのお客さまそして工事スタッフの皆さま、関係者の皆さま一年間ありがとうございました

この一年間は超地域密着リフォームサービスの一環として地域の皆さまとの交流をさせていただきました。

そして多くのお客さまと出会う事ができ、リフォームプロの理念である

「お客さまと一生お付き合いの出来る会社」のスタートがきれた一年間でした

しかし、反省しなければいけない点も多く見つかり、そして勉強になった年でもありました。

2009年は今まで以上地域の皆さまとの絆作りにをして行きたいと思います

今年一年ありがとうございました。そして来年もよろしくお願いいたします。