「自宅で仕事を」って
「職種にもよりますが」と小池都知事が言っていました
ですが
職種にもよるんですよ
後付けで「職種にもよりますが」じゃなくて
自宅で仕事が可能なたかは、と前置きしていただると、嬉しいものです
また平日は自宅で仕事を、ということは、土日が休みの職種しか指していないですよね
土日仕事で平日休みの人はどうするの?
こういう、月一金仕事でみんなテレワークできる、という前提が、いまの日本社会をだめにしていると思うんです
現場で手を体を動かして働いている人たちのこと
週末楽しむために、その楽しみ先で働いているひとたちのこと
トイレットペーパーを運ぶトラックの運転手のこと
もちろん逆にとらえれば
「せめて自宅で仕事ができる人だけ、自宅から動かないで」じゃないでしょうか
日本経済、沈没しちゃいますよ
息止めて潜水できるのはゴールがわかっていてこそ
ゴールのない潜水は無理
小池都知事、安倍首相、どうする⁈
都市部での3密、とくに若いかたがたは避けましょう!
新型コロナに負けるな!がんばろう、ニッポン!
宮城・仙台のリフォーム・耐震構法・SE構法の家は さくら工房㈱
公式HP 施工例ぞくぞく https://www.reform-sakurakobo.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます