goo blog サービス終了のお知らせ 

さくら工房の徒然日記

宮城・仙台・塩釜 リフォームと新築現場を実況中継。
スタッフが思いつくまま、気の向くまま。
住まいのあれこれ。

かえりたくなる「家」をつくろう。

2020-04-05 18:56:11 | リフォーム
がんばれ、頑張れ。 自分に言い聞かせながら。 明るく、元気に。 春だ、4月だ、桜だ! 深呼吸して、背を伸ばして。 さぁ、頑張れっ。 「明けない夜はない」 と何度つぶやいたことでしょう 笑   家にかえることを楽しいと思えるような そんな「家」をつくっていきましょう、一緒に。 家にいること、そのものが楽しみのひとつになるように。 ハンモックとかブランコとか、つけちゃ . . . 本文を読む
コメント

蛇口の移り変わり。

2020-04-05 15:57:34 | リフォーム
手洗いといえば、蛇口。 幸い日本はほとんどの家庭に水道が引いてあって 蛇口をひねれば水がでます。 しかも綺麗な衛生的な水。 「蛇口をひねる」というくらいなので、 もともと蛇口はひねるタイプでした。 そのあと、レバータイプが普及。 水とお湯の調整がレバーひとつで出来るように。 阪神大震災以前は、レバーを下げると吐水(とすい)が一般的でした。 しかし、あの震災のとき、上から落ちてきた . . . 本文を読む
コメント

手洗いしましょう!タッチレス水栓もどうぞ。

2020-04-05 09:37:43 | リフォーム
みなさんお気づきのかたもいらっしゃるかもしれません。 最近TVのCMで「タッチレス水栓」みかけませんか? 自動で水が出てくる水栓、蛇口のコマーシャル。 コロナウィルス感染症予防のため、蛇口も触らず手洗いができるよ、 ということで、メーカーが一気に売りに出たよう。 ずいぶん前からあった商品なんですよ。 ですが、もちろん手動タイプよりはお高いため あまり採用されるお客様はいませんでした。 . . . 本文を読む
コメント

11回目の桜。

2020-04-05 09:26:16 | リフォーム
がんばろう、ニッポン。 このスローガンをまた使う日がきてしまったことを 残念に思うとともに、 やっぱり頑張らないといけません。   そうはいっても。 宮城は桜の季節。 塩釜は種類にもよりますが、5分咲き?まだ3分? 近所の桜、ソメイヨシノはこんな感じ。 この桜のある公園は野球場とテニスコートとその他広い遊び場?面積がありますが、 昨日、自分が通り過ぎたときは、他に1人 . . . 本文を読む
コメント