3連休となりました。
秋の行楽シーズンであると同時に、今年は先日の台風19号やそのあとの豪雨災害の復旧作業
ボランティアというかたも多いかと思います。
10/30に各市町村からタイトルの通り
『台風第19号に伴う災害救助法に基づく被災住宅の応急修理制度』が発表されています。
基本的には「住宅の応急修理については,自治体に申込みを行った後で,業者に見積依頼を行うのが基本です。た . . . 本文を読む
宮城県、紅葉の名所のひとつ鳴子峡。
見ごろを迎えています。
橋から渓谷を覗き込んだところがこちら。
高所恐怖症は少し厳しい橋のようです。
が、煙とナントカは高い場所が好き、ということでわくわくします。
様々な色が交じり合って、モハモハ感が可愛い。
渓谷の下、川のほとりまで降りていくことができます。
遊歩道になっているんです。
でも、もちろん降りたら、登ってこないと帰れないので・ . . . 本文を読む
ゾロ目です。
令和1年11月1日。
11月としてはかなり暖かなスタートとなりました。
こんにちは、さくら工房です。
BSの「とうちゃこ」がすっかり定着したあの人気番組で、今朝、
『8年前は同じ時期にきて真っ赤だった木が、今年はこんな』
『地球温暖化?』
という場面がありました。
今年はまだまだ緑だったんです。
紅葉が遅い。
暖かい。
確実におかしなことになってきているのかも。 . . . 本文を読む