【参加者】
・俺
・脱衣拳
・ボイさん
・Ikuさん
・広瀬くん
・らびさん(夕ご飯まで)
・マダオさん(夕ご飯まで)
・トモカさん(夜オケから)
・やぬさん(夜オケから)
・マーラ様(夜オケから)
・赤髪さん=喜びさん(夜オケから)
・GJ師範(夜オケから)
【集合まで】
・オフ前日に限って天鳳で全然勝てなくなるのってなんなんだろうね。脱衣拳と二人して寝れねえ。
・なんだかんだ天鳳やめてからも七時半くらいまで起きてたんだけど、きっちり四時間睡眠で起きる。素晴らしい。
・なのになぜか集合時間に間に合わない。余裕はあったはずなのに。
・しかしまあきっちり連絡入れた俺以外に、連絡なしで遅刻した連中がいたらしい。どうかと思うわーーーー。
・ていうかその遅れたのがマダオさん(五分くらい)、脱衣拳(二十分くらい)、ボイさん(盛大に)って、あっ(察し)。
・ボイさんに至っては、集合場所を池袋ではなく秋葉原と勘違いしていたらしい。俺はちゃんと伝えたからな!!
・先についてる人らにカラオケ行ってもらって、あとから合流することに。
・んで池袋ついてカラオケに向かう途中でボイさんから電話。駅まで戻って合流。
・ボイさん「なんかダッさん迎えに来るってよ」 俺「えっ、俺場所知ってますよ」 ボイさん「マジで」 うーんこの噛み合わなさ。
・仕方ないのでダッさん待ってからカラオケに。
・道中で聞いてみたら、ダッさんは池袋には集合時間前についてたけどゲーセンで寝オチしたらしい。 ボイさん「バカじゃねえの、お前」 俺「睡眠足りてねえのに突っ伏してしまった時点で、寝るの分かるだろうが」 ←大遅刻組
・ボイさん「ていうか俺、合流したら昼飯行くもんだと思ってたからさー、朝昼なんも食ってねーんだよ」 俺「マジそれ」 ←大遅刻組。
【昼オケ】
・ドリンクバーで飲み物取って部屋に入ったら、広瀬くんが三分の一の純情な感情歌ってたので三人で混ざる。
・マダオさんがカレー的なの食べてたけどカラオケで食べるのもなんかなあってなって、結局食べない。
・とりあえずリライト入れてから、なにを思ったかロックンロールは鳴り止まないっ。キチガイ扱いされた。解せぬ
・んでミッシェル→ナンバガと行って、思ってるより喉がおかしなことになってると気付く。
・いや夜もあるのにまずいだろうと、落ち着いたのに逃げる。
・しかしなんだかバンプが多いカラオケだった。流れに乗ってグロリアスレボリューション入れたけど、うる覚えうる覚えアンドうる覚え。
・マダオさんの選曲が実にスパロワってた。
・Ikuさんのシャアが来るが不意打ちすぎてヤバい。
・てつをがPVで流れたから、らびさんに絡む。「てつを殺しじゃないですよ」というやんわりとした否定が、一曲終わるまでの間に「黙れよ」まで言っておもしろかった。
・マダオさん「ダッさんのペインキラー聞きたい」 ダッさん「……マジで?(夜もあるんだけどなー的顔で)」 それでも歌うダッさん最高や!
・バンプの流れからラルクになる。STAY AWAYはダンスを見れれば満足だよね。
・ゲッターの映像が流れて、当然スパロワの話になったり。
・ギアスの映像が流れて、多ロワでのルルーシュのやってしまいましたなぁ話とか。
【夕ご飯まで】
・とりあえず夜オケの会場である秋葉原まで移動。
・道中で脱衣拳から貰った喉飴が、すごい効果を発揮したような気がする。
・電車内でアルレさんトーク。らびさんをびびらせるために盛ってるとかじゃなく、全体的にガチだから。
・一方、アルレさんがシャドームーンでいろいろやってる話を聞いて、ボイさんはというと「あの人らしいわーー」と爆笑していた。
・士郎にサタンサーベル投影させたら、次の話でアルレさんに斬り殺される。
・ましてやキングストーンを投影しようものならば……
・そんな話してたら秋葉原についたので、ファミレスに向かう。
・当然七人は無理なので、四人三人に分かれる。
・俺、マダオさん、広瀬くん、らびさん席。
・朝昼食べてないのもあって、ご飯ちょーうまい。
・過疎茶の話とか、ツイッターの話とか。
・んで多ロワが終盤だねって話からの、漫画ロワ終盤の話→スパロワ終盤の話。
・俺「スパロワは終盤だけスレで追ってたけど半端なかったっすわ」 マダオさん「ふざけんなって思ってた。なにがって――」 ←あれ? この話、れんげさんいるときにすべきだったんじゃね?
・意図せず過疎ロワ経験者ばかりの席になったのもあって、過疎ロワについてとか。
・俺ロワの話とか、サンデーロワの話とか。
・初対面のマダオさんに、広瀬くんがお前とか言われてる。残念でもないし当然。
・珍しく結構マジメにロワについて話したんだけど、だからこそあんまりオフレポに書けないよねっていう。
・いないのに話題になった書き手一覧:ドットレさん、エースさん、アルレさん、ボマーさん、しーぽん、Vvさん、Kxさん、お姉さま、地図氏、由花子さん、とか。
【夜オケ組と合流まで】
・ぼちぼちマダオさんとらびさんの時間がヤバくなってきたので、駅まで戻る。
・んで二人と別れて、割とすぐみんな集まる。
・ダッさん「師範こねえ」 俺「アレ、師範はパセラで合流じゃなかったっけ?」 ←この発言、なぜか流れる。
・十分後くらい。 ダッさん「師範こねえ」 俺「だからry とりあえず電話すればいいんじゃない」
・んで結果。 ダッさん「師範もういるって」 俺「そう言っただろうが!!」
・ちゃっちゃかちゃーとパセラに向かうと、師範が一人で待ってる。
・まさか二度目は予想してないだろうといきなりハグに行ったら、その次を狙ったらしいダッさんと広瀬くんが痛恨のネタ被り。
・なんかごちゃごちゃした感じになって、師範が「殺すぞ」って叫んでいた。
【夜オケ】
・遭遇時のごちゃごちゃした感じを引きずって、部屋に入ってもふわふわした空気に。
・広瀬くん、師範に殺すぞと言われまくる。
・とにかく広瀬くんの扱いが雑。ボイさんに「てめーは黙ってろよ」とか言われてる。
・一曲目がダッさんの香港ポリスストーリーで、これは大変なカラオケになりそうだ感すごい。
・ジョジョOPが入っててびびる。テレビサイズだけど。
・昼オケで変な選曲したため心配だったけど、いざ声出してみたら結構なんとかなる。
・師範が死んぢゃってくれ入れてて笑う。「広瀬、死んぢゃってくれ」とか歌ってて吹く。
・赤髪さんがライダーの曲とか入れるんだから、そりゃあ混ざるよ。
・ライヴ明けのトモカさんが、そのテンションそのままにいきものがかりを入れる。じょいふるに混ざる師範。
・Ikuさんとやぬさんがテニプリってる。
・ボイさん「レーザービームって、なんかすげえタイトルだね」 やぬさん「もともとは柳生っていうキャラの歌なんですけど、仁王がカバーしてるんです」 Ikuさん「そしてそっちがカラオケに入ったんです」 ボイさん、困惑する。
・チューチューラブリームニムニムラムラ楽しすぎる。 ボイさん「俺もそれよく歌うけど、はたから見てたらこんなんなんだな」 俺「こんなんですね」
・酒をピッチャーで頼むのはやめよう(真顔)。
・マーラ様が壊れて、ダッさんが「ええ!? これ酒だったの!?」とか言い出す始末。
・ダッさん「赤髪さん初対面なのに、俺こんな格好でいいのかなぁ(ソファでぐでー」 ←これは酔ってますわ。
・しかし多少酒入れると、声出るようになるのは事実なのだ。
・昼オケが嘘みたいに声出るのは、ダッさんの喉飴なのか、酒なのか、休んだからなのか。
・ボイさんが「ずっと予約いっぱいだからさっきから全然入れてねえんだよ」とか言うから、Welcome to the Black Paradeを入れたらブッ殺すぞと言われたでござる。
・ていうかパセラすげえ! ディケイドやW、フォーゼも映像ありだ! これは歌うしかないやろなあ。
・昼オケ来てない赤髪さんはいいとして、広瀬くんの選曲がおかしい。
・終盤いきなりのリンダリンダには、一同マジギレ。なお飛び跳ねて歌った模様。
・リンダリンダ終わったタイミングでフロントから電話来て、「ついに秋葉パセラ出禁か」と思ったら間違い電話だった。怖すぎィ!
・ボイさん「リンダリンダ入れた広瀬、ちょっとマジで殺しとけ」 ←一番跳ねてた人が遠くでキレてる。
・残り二時間で投入されたリンダリンダで、ボイさんと俺とダッさんの喉が壊れる。広瀬くん? 瀕死だったけど?
・ダッさん「ていうか歌ったら頭が痛い」 俺「それは酒だ」
・ロケットダイブ→X→駆け抜けて性春で、俺とダッさんが完全に死ぬ。
・Reckless Fire入ったのに混ざれないレベル。
・ナイショの話とか歌ってるトモカさんはバケモノか状態。
【帰るまで】
・そんでカラオケ出た辺りで、いろいろ限界が来た。
・ていうか広瀬くんの声が天竜源一郎になってる。残念でもないし当然。
・十時すぎまで移動できないとか言っている師範と広瀬くんを置いて帰ることに。
・師範がお土産をくれる。なんて偉いんだ! だが帰る。
・降りるべき駅に着いたのにしばらく気付かなかったり、降り損ねこそしなかったが疲労はでかかったらしい。
久しぶりにオフレポ書いたな。
お疲れしたー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます