goo blog サービス終了のお知らせ 

こういちが康一でコウイチ

パロロワ書き手の康一君の、なんか、そんな感じの。

スーパーシングルトレイン、115戦目で負けちった

2011年02月07日 | 日記
流れに乗ってスターの実貰える203勝まで行けるかと思ったけど、そうはうまく行かんかったね。
ってことで、なんかメモ的なのを書こう。


○パーティ

 ラティオス@こだわりメガネ(流星群/サイコキネシス/波乗り/トリック)
 ハッサム@鋼のジュエル(バレットパンチ/虫食い/ツバメ返し/剣の舞)
 ガブリアス@こだわりスカーフ(逆鱗/地震/岩雪崩/炎の牙)


ラティオス

 一体目。
 こだわりタイプ一致流星群かサイキネで確実に一体落として、二体目がその技じゃ厳しければ交代、大丈夫っぽかったらそのままな感じ。
 しかし流星群は命中率90だから、サブウェイではあんまし信じきれない。
 波乗りはドラゴンとエスパーが半減の鋼を流す用……なのだが、10万ボルトにしたほうがいいかもしれない。
 氷虫ゴースト技持ちで自分より速かったり落とし切れなさそうな相手が出てきたら、素直に交代。ただ、氷は先制技があるので遅くても関係なく交代。
 耐久型や積み型が出てきたら、こだわりメガネをトリックして流す。メガネなくても火力はあるので躊躇せず。
 他の二体使用中に地震撃ってくるような相手が出てきたら、リスクなし交換できるのもうめえ。


ハッサム

 ラティオスじゃ厳しい相手に出てくる役。
 基本的に、剣舞を積んで虫食いとバレットパンチで攻める。ツバメ返しは回避技積んでくる相手に、剣舞三回積んでぷぎゃーする用。
 耐性が優秀な上に、素で結構固く等倍でもある程度受けられるので、剣舞を積む隙はかなりある。
 素早さは低いが先制技のパレットパンチがあるので、ギリギリまで積んでも問題なし。
 炎はマジで無理なので、持ってそうな相手には素直に逃げる。他の二体が炎受けられるので、オッカの実を持たせる必要はない。
 ジュエルはバレットパンチの威力を上げる用なのだが……ラムのがいいかもなぁ。ポジション的に、氷技かなり受けることになるし。
 別に一体に任せる必要はないが、先制技持ちと必中技持ちと毒々受けはサブウェイでは入れとくべきだと思う。


ガブリアス

 ハッサムに飛んできた炎技を受ける役。
 ラティオスが倒れてなかったらそっちでもいいんだけど、こちらは耐久にもある程度振ってあるから基本的にはこいつで。
 その炎技持ちを落として氷技持ちがでてきたら、またハッサムに戻す。
 基本的に地震が逆鱗で、四倍弱点突けそうな相手には岩雪崩と炎の牙。命中不安だから、いっぺん火炎放射にしてみようかな。
 以前、相手のスカーフ持ちに壊滅させられたことがあるので、確実に先制できるように最速+スカーフ持ち。
 あと電磁波や電気技撃ってくる相手にはリスクなし交換できるので、そういうときも出てくる。電磁波受けも、サブウェイには欲しいと思いますな。


○面倒な相手

ユキメノコ

 当然ハッサムに受けさせるのだが、タイプ一致吹雪はハッサムでも二発までしか受けられない。
 バレットパンチで一撃なのだが、気合のタスキや光の粉を持っていることが多い+特性『雪隠れ』+1割で凍るのせいで、ハッサムで落とし切れなかったことが数回。
 なんとかスカーフガブの逆鱗で落とせたものの、あれまで外れていたら吹雪でガブが落ちて、ラティオスとの同速対決になっていたと思うとgkbr。
 やっぱりハッサムにはラム安定なのだろうか。


ガブリアス

 基本あまり苦戦しないのだが、タスキを持っているヤツに流星群耐えられて一度危なかった。
 そういうヤツもいるくらいは思っておこう。


トゲキッス

 電磁波+エアスラッシュの、いわゆるまひるみキッスがいやがる。
 ハマると抜け出せないので、ガブで電磁波を受けて相手に先制させない。ガブが落ちていたら、ハッサムで先制技連打。


メガヤンマ

 加速+エアスラッシュのひるませ型。
 一段階加速ならスカーフガブで先手取れるのでそこで岩雪崩か、ハッサムの先制技連打。


ココロモリ、プテラ、アーケオス

 素で速い+エアスラッシュor岩雪崩のひるませ型。
 スカーフガブかハッサム。


ランドロス

 スカーフ逆鱗持ちがいるので注意。


リザードン

 スカーフドラゴンクローor大文字持ちがいる。
 ハッサムは交代安定。他二体なら弱点でも受けて落とせる。


ドータクン、ランクルス、ナッシー、ヤドラン、ヤドキング、ムシャーナ

 トリックルームを使ってくるヤツがいる。
 こだわりメガネをトリックするか、先制技持ちのハッサムに対応させる。


シュバルゴ

 堅い、耐性すげえ、火力ある。
 トリル中に出てくるとマジカンベンしてくださいよー。
 イバンの実メガホーンとかすげー怖い。


ラプラス、ドドゼルガ、フリージオ、ナマズン、ドンファン、ギャロップ、フリーザー、ホエルオー

 絶対零度^^、地割れ^^、角ドリル^^、いちげきひっさつ^q^


サンダー

 影分身積んでくるので必中技のハッサムにしようとしたら熱風っていう。
 電気無効炎半減のガブで当たるまで逆鱗連打するしかなかった。


エアームド

 ステロまきびし吹き飛ばしの嫌がらせ型と、スカーフブレイブバードぶっぱ型がいて読みづらい。
 なんやかんやスカーフブレバ型強くね? と思えてきたので、いつか作ってみよう。


スイクン

 固いわ、毒撒くわ、寝るわ、氷技持ってそうだわ、うぜええええええ!
 毒効かないハッサムで剣舞積もうにも、波乗りで落とそうとしてくるし。
 だいたい堅い上に攻撃しても悪くないってなんなの死ぬの。くっそー腹立つわー!
 こだわりトリック安定。無理ならゴリ押すしかない、そんときゃ虫食い先に撃ってカゴの実食っちゃいましょう。こいつの相手しんどいよ。


レジアイス

 電磁波撒き、電磁砲、氷技。
 こいつなぁー、先制技ないし、案外スカーフガブで逆鱗でも撃つのが最安定かもなぁ。


エンペルト

 115戦目に一体目で出てきて、パーティを壊滅させた張本人。
 ラティに落とせる技がない+氷技持ってそうでハッサムに交換。ハッサムにも効果的な技はないが、やられる前に最低限タスキや実を潰してスカーフガブを出して地震で落とそう――と思っていたのだ。
 そのはずだったのに、エンペルトが使ったのはまさかの身代わり。
 オイオイCPUがこんな対人戦っぽいことしてくんのかよ! と思ったころには遅かった^q^
 波乗り一発で四割ほど以上HP減らされ、身代わり潰そうと焦って虫食い打つも潰し切れない。
 どうにか二度目の虫食いで身代わり潰してジュエルバレパンで最低限の仕事を! と思ったら、二度目の虫食いの前に「きゅうしょにあたった!」^q^
 結局ハッサムが身代わり残したまま落ちて、持ち直し切れずという。くっそー、悔しいぜ。
 身代わり型がいるなんて。覚えとこう。



ていうかアレだね。
面倒だった相手いろいろ書いてて思ったけど、ラティに10万ボルト入れよう。
……でもそうすっと、スカーフ噴火連中がなぁぁー。悩ましい。