goo blog サービス終了のお知らせ 

半分バイク海苔な日々(´・ω・`)

提督と愉快な仲間達が織りなす妄想青春グラフィティ

湯沢観光

2022年09月11日 02時05分00秒 | 旅・観光
暫くはこれを日記ネタにしよう。昨日の続き。お宿をチェックアウトして直ぐにロープウェイ乗場へ。スキー場を登り、アルプの里へ。サマーボブスレーが面白そうだな。ゲレンデのレストランでランチタイム。ちょっと高級過ぎるな💦ロープウェイは景色良かったし、空気は綺麗だしで、中々良いとこでした。ちょっと色々とお金がかかる場所ですが(^o^;) . . . 本文を読む

お宿のの朝食は最高!

2022年09月10日 23時32分00秒 | 旅・観光
湯沢温泉に朝が来る。やっぱ起き抜けに温泉入浴っすね!朝風呂きもちーヽ(`▽´)/風呂→朝食の間の微睡んだ時間最高!2週連続温泉旅館宿泊幸せ!朝飯美味い(゚д゚)精算の折は、県民割を適用させるために、色々とやっていただいて助かりました。湯沢温泉音羽屋さん、最高でした(*^_^*)本日の流れ音羽屋チェックアウト→ロープ . . . 本文を読む

赤ベコバイクミーティング   夜の狂宴

2022年09月04日 23時10分00秒 | 旅・観光
17時頃に宿にチェック・イン!ホテル滝のやさんは土日絡んでも9000円とリーズナブル。19時から町民センターで懇親会。この町民センターは、宿泊・宴会・お食事・温泉とマルチに楽しめるスーパー施設!21時過ぎまで楽しく過ごしました。夜には外は土砂降り。キャンプ組じゃなくて良かったよ(・ัω・ั)宿に戻ってからさらに入浴、そして弁当貰っちゃったんで . . . 本文を読む

二宮邸再び

2022年06月11日 23時08分00秒 | 旅・観光
今回はオフクロと愛犬を連れて二宮邸へ行ってきました。そうなんです。ここはペット同伴OKな庭園なのです。確か獣医もやってた記憶があります。その昔、ここに猫の避妊手術で訪れたことあります。今回は混雑を避けて、早目に出向きました。愛犬は何気に年配の方に人気あります。後半は庭園の広さもあって、オフクロも愛犬もかなりお疲れでした。帰りの車内にて。もうかなりお疲れのようで、なすがままでしたw . . . 本文を読む

二宮邸薔薇園にて

2022年06月06日 23時21分00秒 | 旅・観光
1日遅れのリポートです。日曜日に聖籠町にある二宮邸薔薇園に行ってきました。昔は庄屋だったそうですね。とても手入れの行き届いた庭園でした。公園と池に面しているので、ただでさえ広い庭園が、さらに広く感じられますね。休日なので見物客も大勢いて、とても賑わっていました。次回はオフクロを連れて行ってみようかな? . . . 本文を読む

特撮の父よ、永遠あれ!

2022年05月18日 23時00分00秒 | 旅・観光
道中で見付けた謎の施設。須賀川特撮アーカイブセンターもう名前だけでワクワクするではありませんか!のこにどうしても寄りたかったのです。なんと入場料は無料。中は・・・フムフム・・・てかうおおおおおおおおおお!凄い!凄すぎる!こんな度肝を抜くような資料の閲覧が無料!二階は円谷英二氏は須賀川市出身。なるほど、納得です。もうこれだけのため . . . 本文を読む

季節の花々をめぐる

2022年04月17日 23時00分00秒 | 旅・観光
本日はとても天気も良くて暖かい、絶好のバイク日和でしたね。そんなわけで季節のお花を愛でたいと頼まれて、バイクではなく車でお出掛けの私でございますwお花見と言えばお弁当が付き物です。これについてはにいつテイクアウトドットコムで神尾弁当部という新津駅前にあるお店で確保しました。さてお花見スタート!先ずはベルシティ新津裏の小川からです。ここは川沿いに遊歩道があって、公園のような感じですね。 . . . 本文を読む

思い出の場所

2022年04月10日 23時50分00秒 | 旅・観光
高田城址公園の観桜会へ行ってきました。高速道路使って一気に到着するはずだったのに、米山手前からまさかの大渋滞(-_-;)数キロに及ぶノロノロ運転で、高速道路を使った時間的アドバンテージは御破算。米山から降りて、下道でいこうとしたら、下道も渋滞(-_-;)なんなんだよもー!大潟から再び北陸道に乗って高田まで行こうとしたら、上越IC上空で編隊飛行発見。なんとか間に合った!ブ . . . 本文を読む

ダム巡り

2021年11月15日 23時12分00秒 | 旅・観光
土曜日の日記ですが、この日は下田方面までドライブして来ました。八木ヶ鼻→笠堀ダム→大谷ダム→嵐渓荘の流れです。紅葉も進んできましたね。少し冷え込んでましたが、空気が澄んでいて、いい日でした。嵐渓荘は綺麗ですね。竹林のライトアップは見てみたかったな。高級宿なんで、おいそれと利用出来ないし(^_^;)楽しいドライブでした。 . . . 本文を読む

日曜日の続き

2021年11月08日 23時46分00秒 | 旅・観光
岩船漁港のあとの話。ここから移動して、奥胎内。奥胎内ヒュッテまで車を走らせます。流石紅葉シーズンだけあって、かなりの混みようでした。駐車場もいっぱいでしたね。運良くヒュッテ前の駐車場にねじ込めましたが(^_^;)ここから徒歩で少しばかり奥まで行きます。紅葉真っ盛りって感じで良いですね。ポカポカ陽気だったし、バイクで来れば良かったな(^_^;)ホテルロビーのコーヒー。美味しいし、この季節の温かい飲み . . . 本文を読む

阿賀町探訪記 たきがしら湿原~不動滝編

2021年06月13日 23時23分00秒 | 旅・観光
お昼にR49沿いにある「ポッポ」でランチタイム。焼肉丼とラーメンのセットこれで¥850は安い、安すぎる(o^O^o)ラーメンはあっさり目の古風な感じで好感が持てます。焼肉丼とマッチしてますね。こっから国道をそれて、山奥へ一気に進みます。まあ阿賀町そのものがおもいっきり山奥なんで、そっから更に山奥にいっても、大して風景も状況も変わりませんが(-_-;)かなーり進んで「たきがしら湿原」に到着。阿賀町の . . . 本文を読む

阿賀町ドライブ

2021年05月22日 23時54分00秒 | 旅・観光
なんとなく阿賀町までドライブしてきました。先ずは近所の丸亀製麺でランチ。豚キムチは味が濃すぎるかな?しょっぱさと甘味を若干マイルドにして、辛味を増やしせば好みの味になるかな、そして阿賀町へ鹿瀬の吊り橋あんまり知られてないスポットかもしれない。鹿瀬駅の近くにありますね。鹿瀬ダム水力発電もしてるダムです。近くの広場では秋になると、物産展をやりますね。山を登ると赤湯温泉と釣り堀。旧R . . . 本文を読む