お昼に無理矢理カブで出動するも、暑さで挫けて、ランチは黒うさに退避💦うーん、涼しい場所で美味しいもの&冷たいもの。ここはパラダイスか⁉️結局走る気が起きず、16時頃までウダウダ💦夜に仕切り直し。20時過ぎにふるさと村に集まって、天領の里までプチツーリング開始。良い月夜でした。日付が変わる直前に帰着。ストロングを久し振りに飲んでたら、シャワーも浴 . . . 本文を読む
スーパーボルドールの修理が完了しました。Fサスペンションのインナーチューブ交換で¥37000です。出費は痛いけど、これでまた安心して走れます。足周りは定期的にフルオーバーホールかましてるので、もう長く乗ってますが、フィーリング抜群です!また楽しませて貰いましょう♪ヽ(´▽`)/ . . . 本文を読む
ちょっとした晴れ間を縫って、某高級バイク専門店に行って来ました。こーんなのとかこーんなバイクがおいてあります。BMWだけじゃなく、ドゥカティとかハーレードァヴィットソンとかケウェサキィとかトライアーンフとか見慣れないバイクが沢山あります。ランチも高級にいきます。万人屋紫竹山店でピリ辛チャーシューメーン!¥1000もする高級拉麺です。ラーメン屋隣のリフォーム屋さんで雨宿りさせて貰った上 . . . 本文を読む
本日は野暮用で有給いただいてます。午前中は比較的自由に動けたので、ちょっとだけバイクでお散歩です。某川の長洲で撮影。五泉、新津と流れて帰宅。午後からは用事で動いてました。午前中はまだ涼しく感じましたが、午後から暑さが勢いを増したようです。本日から7月です。梅雨もいよいよ本格的になることでしょう。 . . . 本文を読む
海鮮ものが食べたい気分だったので、村上市岩船港までランチタイムに行って来ました。カブだとちょっと遠いし、CBは入院中なので、修理あがりたてのディグリーで出動であります。久し振りの250はとてもパワフルで頼もしい限りであります。丁度お昼時分に漁師食堂到着。漁師御膳とノンアルコールビールの組合せは最高だなヽ(´ー`)ノ鯛の塩焼と刺身の盛合せは幸せになれますねー✨ここから更に北上して、笹川 . . . 本文を読む
4時定時だと、何かと時間が余ります。定時退社だとランドセル背負った小学生と同じくくらいの時間に帰宅なので、早くから呑んだ暮れてると、近所の方々に無職と疑われてしまうかもしれませんね💦「また佐◯さんの息子さん、昼間からお酒呑んでるわよ」とか「仕事もしないで、家の子はあーならないように気を付けなくちゃね」とか言われてんだろな😓まあ良いところもあります。時間 . . . 本文を読む
ほぼ半年振りにディグリーが復活しました。随分長いこと放置してましたが、エンジンの調子は上々です。今回はFタイヤ交換、そくどけいギヤボックス修理、速度計ケーブルメンテナンス、自賠責更新であります。そして入れ替わりでCB入院(´・ω・`; )Fフォーク油漏れの修理。まあ二年に一度の足まわりのメンテナンスだと思えば(^o^;)定期的に足まわりが新車同様になると思えば・・・・随 . . . 本文を読む
ここからやっと日曜日の日記です。この日は思いがけず雨も降らなかったので、バイクを出しました。丁度友人が参加してるバイクイベントがあったので、冷やかしに行ってこようかと目論んで、免許センターまで足を運びます。要はオートバイの基本操作の練習走行会ですね。インストラクターの指導でパイロンコースを周回しています。そこかしこで転倒音が響いてます。そこまで攻め込むからこその練習かもしれませんが、自分のバイクを . . . 本文を読む
村松から下田~栃尾と流れてました。阿賀野川の土手道から早出川頭首工にでて、村松公園へ。ここでランチと思いましたが、村松公園の食堂は数回利用したので、ちょっと違う店へ。麻婆麺と餃子をセットで。麻婆は普通ですが、餃子は良かった。流れ流れて、下田村の笹団子屋「仁右衛門」で笹団子をGET。つぶあんこしあんサツマイモきんぴらチマキとあります。きんぴら売り切れ。つぶあん、こしあん、サツマイモを二 . . . 本文を読む
雨模様のスタートでしたが、お昼辺りからは雨も止み、なんとかバイクが出せるようになりました。ふるさと村で友人と待ち合わせ、目指すは柏崎市米山。途中ランチを挟み、谷根(たんね)集落を目指します。林道は既に舗装され、かなり走りやすくなってましたが、奥にいくと管理釣り場があるのは知りませんでした。折り返し今度は青海駅。日本一海に近い駅。無人駅ですが、何気に人気がある駅で、人が絶えません。帰りは天領さの里で . . . 本文を読む
日曜日のジャンボパフェ会の直前の事ですが、焼そば牛丼を食べたあと、西川沿いに西へ進み、文理高校うらより畦道に入って農地エリアの探索。オフロードの長い畦道、高速道路の立体交差、用水路。WAKWAKがいっぱい゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚カブには夢が沢山詰まってます✨ . . . 本文を読む
久し振りに白根の床屋さん、ビークルヘアーでサッパリ✨その足で加茂の下条川ダムへ足を運ぶ。ダムの奥にある林道が目当てです。先ずは加茂市内にある雷電で腹拵え。ここの鶏白湯麺は絶品です。姫ノ城跡ってどの辺にあんだろ?看板あるけど城跡らしきもの、確認出来ません(^-^;脇道に逸れると、結構な泥ぬた道になるので、泥んこ遊び好きな人にはたまらないかも?久々の林道を堪能して新潟市に戻 . . . 本文を読む
朝のうちに用事が終ったので、急遽薄汚れたバイクをちゃちゃっと磨いて、緊急発進!だが・・・・寒い🥶予想外に冷え込み💦なんとか天領に到着してランチタイム。海鮮丼と豚串最高だぜ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚デザートはこれ良寛珈琲下手な激甘缶コーヒーよりも美味しいんだぜ。海を眺めながらの珈琲タイム良いね!江口 . . . 本文を読む
ちょっと寒いけど、加治川ダムの手前までラーメンツーリングに行って来ました。まだダムに通じる坑道は冬季通行止めでしたが、滝谷自然公園辺りまでは行けたので、路肩でランチタイムです。珈琲セット持ってきて良かった。ちょっとスベアの火力が不安定で、要整備ですが、ガスの方は絶好調です。風は強目でしたが、問題なく調理へとこぎつけました。スベアに関しては、お店で面倒見てもらおうかな?折しも寒の戻りで . . . 本文を読む
この日はお休み。残った1台、CB1300のオイル交換をしてしまいましょう。勿体ないので、2年前に余ったオイルもブレンドしてしまいます。ま、いーでしょ?このオイル一斗缶は買って正解だったかも? . . . 本文を読む