goo blog サービス終了のお知らせ 

Mackey

ブルースが恋人。RED POINT BLUES BAND
のベーシスト。リゾネータ・ボトルネック
のギタリストです。

赤坂カーサクラシカ。

2012-06-29 23:55:11 | Weblog
 昨夜は赤坂カーサクラシカで冨井誠司氏の
CD発売ライヴの千秋楽でした。
今回は、音響エンジニアで参加の予定でしたが
急遽、ベースでステージに立つことになりました。
 1st ステージは、冨井氏の黒猫楽団のバイオリン弾き
竹やんと田中さんのインストデュオ、
ドルフィンカフェのステキな演奏でした。
情熱大陸、スペインなど名曲が目白押しでした。
 2ndステージでは、冨井氏と竹やんのえんそうで始まりました。
オリジナル曲多数、テネシーワルツ、サニーサイド、スタンドバイミー
等誰でも知っている曲等々。
 彼の独特なパフォーマンスが印象的です。
彼はまさにエンターテナーです。
 後半の数曲でブルースを演奏してきました。
本来クラシックの箱なのにシカゴのバーの様な雰囲気でした。


6,7月ライブ告知。

2012-06-27 12:48:09 | Weblog
6月も後数日で終わりですね。
ライブ&サポートの告知です。

Mackey
6月28日(木)赤坂カーサ・クラシカ
http://casa-classica.jp/top/home.html/
冨井誠司「CD発売ライヴ!」
OPEN:18:00 START:19:00 ¥2100
出演:冨井誠司、ドルフィン・カフェ



Mackey
7月16日(月、祝)新小岩チピー。
http://www.chippy.jp/
EASTSIDE BLUES JAM
サムライブルースマン
トミイセイジ氏のセッションライブ
にベーシストで参加します。
参加希望の方は楽器を持って来てください。


★★★RED POINT BLUES BAND★★★
7月21日(土) 高田馬場Dig Light
http://www.diglight.co.jp/
★久々のセッションライブです。
久々に我らのホームグラウンドDig Lightで
我々の大好きなミュージシャンをゲストに迎え、
コテコテのブルースライブをします。
20:30start
ゲスト
林田圭子 ハモニカ、
FUCKY   ギター、
KAZ  ボイスパーカッション
マサキ  ギター
秋山 葉 ギター
その他数名

 Gt 英吾、Hrp GEN、Bs Mackey、Dr 杉浦(オシオキ)
ミュージックチャージ無し。チップよろしく!


長女友香の結婚式。

2012-06-18 12:15:45 | Weblog
 昨日は、長女友香の結婚式でした。
去年の次女菜月に続き2年連続です。
 場所は、目黒雅叙園。
最初式場の名前を聞いてビックリでした。
親父は33年前に他界しましたが、
 実は俺の両親も60数年前にここで結婚式をあげています。
雅叙園の中に当時の正面入り口がそのまま再現されています。
お袋曰く”当時と一緒だ、お父さんに報告しよう”と言っていました。
親父の33回忌、これもの何か廻り合わせ、神様がくれた偶然。

 結婚式って不思議なもので、「俺の娘はこんなに綺麗なんだ。」
と思いました。これは次女菜月のときにも思ったことです。
女って人生の本番に最高のオーラが出るんですね。
娘の手を組み歩くバージンロードは嬉しくもあり、寂しくもあり
父親としては複雑な気持ちなんでしょうけど、俺は、うれしくて
仕方ありませんでした。
 結婚式って親を感動させて泣かせるのがいい結婚式らしいです。
よし、牧師さんの言葉で泣こう。
 あれれ?俺より先に後ろで泣いてる人がいる。
俺、泣けない。
よし、披露宴のあいさつで泣こう。
 あれれ?娘の友達が先に泣いてる。
俺、泣けない。
よし、次のスピーチで泣こう。
 あれれ?俺の弟が先の泣いちゃったよ。
俺、泣けない。
よし、花束もらうときか両親あての娘からの手紙で泣こう。
 あれれ、みんな泣いてるよ。
こら~!俺に泣かせろ~

 昨年の菜月の結婚式の時もそうだったけど、
このブログを書いている今、やっと泣けました。
涙がとまりません。
 昨年の菜月結婚式のブログです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1684702173&owner_id=11909587

我々夫婦も結婚35年を迎えました。
友香には結婚式という
すばらしい結婚記念日プレゼントをもらいました。




 写真がない!。後日UPしま~す。

結婚式。

2012-06-16 19:34:52 | Weblog
 明日は長女友香の結婚式です。
昨年の次女菜月に続き2年連続の結婚式です。
 時がたつのは早いもので、俺も爺さんになってしまいました。
友香の一番記憶にあるのは、初めて立った時、
嬉しそうに自分で手をパチパチしていました。
 今は、菜月の子(孫)が同じ事をしています。
式場は目黒雅叙園です。
実は俺の両親もここ、目黒雅叙園で式を挙げたそうです。
偶然とはいえ何かの廻り合わせですね。
友香の手をとってしっかりバージンロードを歩いてきます。

いよいよ明日。

2012-06-02 01:04:31 | Weblog
明日というか、今日2日、成増のOn the railroadで
冨井誠司氏のライブです。
俺ベース弾きます。
後半はブルースセッションになりますので、
楽器を持って参加してくれるとありがたいです。 

 それに同日に吉祥寺のスターパインズカフェで
” F.I.H.JAPAN ~The ブルース・ライブ 2012”
も開催されます。
 我がRED POINT BLUES BANDのハーピストGENさんが
参加、すでに予選通過しています。
 ギター&ハモニカホルダー使っての一人デュオ。
そのギターとハモニカに俺のマイクが使われるんです。
観に行った人、応援よろしく!
 何だか俺自身ダブルブッキングしたみたいな気分ですわ。(笑)

いろいろありすぎ。

2012-05-21 09:30:28 | Weblog
一昨日は池袋ジャズフェスティバルでした。
西口で亀若さんが路上ライブ。
 ブルースハープの営業の佐久間さん言い音だしてたな。
いつも日が落ちてからしか聴かないブルース
真昼間のブルースって何か変だよな。
健康的すぎる。(笑)
 日焼け気にしながら聴くブルースもいいね。

夜はレイルロードへ。
呑んだ勢いでやったセッションでしたが、
 キーボードがジャズ、ギターがロック、ベースが俺。
初めてアドリブでジャズやってみましたけど、
 何だか知らないけどいい感じだったので、
困ったことに、このメンバーで急遽ライブになりそう。
 どんな曲だったかあまりよく覚えてないんです。
 
そして午前3時に帰宅。
シャワーを浴びようとしたが、蛇口が故障シャワーが出ない。
こまったぞ==!
工具で混合栓をばらしてみたらシャフトが折れていました。
給湯器には異常が無かったので急遽、風呂に変更。
結局寝たのが朝5時でした。
 3時間ほど寝てシャワーの混合栓を買いにDIYへ。
緊急修理で混合栓交換。
 
 昨夜は、成増ムーディーブルーで西やん(bass)星衛さん(cello)のフリージャズライブへいってきました。低音の世界は初体験、圧倒されました。

 そして、金環日食見ました、ちゃんと専用メガネでみたよ。

そして、今日は俺誕生日です。
昨夜帰ったら早速プレゼントもらいました。
 シーバスいいよね!。

今夜は新小岩チピーでEASTSIDE BLUES JAMです。

バレルハウス。

2012-05-13 16:03:18 | Weblog
昨夜は池袋バレルハウスにリゾネーターギターの
ROIKIとBB KIRIN&ブルースハープのGENの
ブルーズライブに行ってきました。(写真 ROIKI)
KIRINさんはハジメマシテ、でしたが名前は知っていました。
俺がバンマスやっているRED POINT BLUES BANDのGENさんと
レゾネーターのKIRINさんのブルースはノリノリの曲が印象的。
 とにかくトライコーン2台、スタイル0と総て
ナショナルのリゾネーターでした
イヤなことも忘れさせてくれるくらい楽しいステージでした。

 続いてブルースを唄わせたらこの人、ROIKI登場。
久しぶりに聴いたけど、まさにブルーズ。
”河原町のジュリー”には毎回泣かされる、名曲だよなー。
上手いとか下手とか言っている次元ではない極上のブルース、
いやいやブルーズは心の真ん中に直球です。

 ROIKIとGENさんは俺のオリジナルマイクを使ってくれてます。
今回KIRINさんも欲しいとのこと、リゾネーター用マイクは本当に
作って良かったと思っています。

冨井誠司CD。

2012-05-01 01:44:05 | Weblog
 最近ブログ書いてないですね。
先週は、新小岩チピーで冨井誠司氏のレコ発ライブでした。
彼と共にやっているブルースセッションも早3年です。
いつもとチョット違った曲もやりました。
 今回発売のCDは冨井誠司氏のピュアな
部分が詰まったCDになっているな。
 俺も1曲だけだけれどコーヒーサンバ
と言う曲に参加しています。
ブルースしか出来なかった俺が、
サンバのベースなんて初めてでした。
哀愁ピエロって言う曲が好きだな、
大正昭和の浅草六区の匂いがする。

冨井誠司、2年半ぶりのオリジナル・ニューアルバム
4月12日発売
「やみくもに」(7曲入り) ¥1400(税込み)
収録予定曲
1.星のセレナーデ
2.銭がなけりゃ
3.やみくもに
4.哀愁ピエロ
5.君をのせて
6.コーヒーサンバ
7.ララバイ

6月2日(土)に成増On the Railroadで富井誠司のライブがあります。
http://on-the-railroad.verse.jp/
勿論、俺もベースで参加します。
 後半はブルースセッションも有りますので、
楽器を持って参加してください。


Dig Light.

2012-03-25 19:16:16 | Weblog
昨夜は高田馬場Dig Lightでライブでした。
RED POINT BLUES BANDは、開店以来ずっとお世話になっています。
最近は出演回数も減ってしまいましたが、
熱い気持ちは変わっていません。
 今回は弾き語りの河野智行、ブルースハープ居相毅
両氏を迎え、じっくりと河野ワールドを聴かせてもらいました。
 毎年11月にはワンマンライブでPAをやらせてもらっていますが、
小規模でも絶対手を抜かない姿勢には頭が下がります。

 我々は、いつもはスロー、マイナー系を最初のステージで
最後にアップテンポのR&Bなどをやっていますが、
今回は、最初からごちゃ混ぜにしてみました。
 これはこれで有りかな?と思います。
最初にボーカリストTUBASA君にフチークチーマン
に飛び入り参加していただきました。
そして、最初のステージ最後の曲、Work Songに
ブルースハーピストの平松悟さん居相毅さんが参加、
 GENさんと3人のハープバトルは凄かった。
後半のToo many cocksにも3人ブルースバトル
 今回来たお客さんはラッキーでしたよ。
最後アンコールをもらい、
名曲(迷曲?)”おそうじオバチャン”。
 これは間違いなくウケタ!
 長い時間付き合っていただいたお客さん、
本当にありがとうございました。
 次回は7月頃、決まり次第告知します。