goo blog サービス終了のお知らせ 

Mackey

ブルースが恋人。RED POINT BLUES BAND
のベーシスト。リゾネータ・ボトルネック
のギタリストです。

2013初セッション。

2013-01-23 01:33:20 | Weblog
 21日は新小岩チピーで、
今年初のブルースセッションでした。
昨年までホストだったトミイセイジ氏より
ホストを受け継ぎ、初のセッションです。
参加者も集まり、前途が楽しみです。
次回は2月18日(月)です。
(写真はish-zakさんより拝借)

2012年を振り返る。

2012-12-31 01:13:24 | Weblog
 毎月第3月曜日にやっている
新小岩チピーブルースセッションは、
又、来年もやりますよ。
今までトミイセイジ氏がホストでしたが、
来年からは、私がホストやらせていただきます。
最初から宣伝かよ~。

 今年は、RED POINT BLUES BANDは5回のライブをしました。
来年は、もう少しおおくできそうです。

3月くらいからバイオリン、コントラバスなど
クラシック関係のマイクの注文が多くなってきました。
更にトランペット、サックスなども増えてきました。
 8月には、ミュージカル&舞台などの、超小型マイク、
更に、更にアンプ等修理が殺到でした。

9月からウッドベース始めました。
 これがムズイ、でも、おもしろくて毎日遊んでいます。
来年はウッドベースでセッションしてみたいですね。

10月から今まで、更に来年もマイクピックアップも注文が多く
製作が間に合いません。
年内に終わらせるつもりでしたが もう、ムリ!。
お待ちの方々ほんとうにすいません。

さらにヘッドフォンミキサー、スコーカーの再生、
ギターアンプの修理など、年越し物件山積みです。
 今日は、1年間お世話になった楽器をメンテナンス調整して
除夜の鐘を聴きたいですね。
 来年もいいとしでありますように。

今年最後のライブ。

2012-12-28 13:14:26 | Weblog
いよいよことしも最後のライブになりました。
今夜です!。今夜。

RED POINT BLUES BAND
12月28日(金)銀座Miiyacafe
http://www.miiya-cafe.com/
住所:東京都中央区銀座6-3-16 泰明ビル4F 電話:03-3571-5402
「川上タカユキPresents
~2012年大忘年会。4年半ぶりの出演で大暴れ・・in Miiyacafe!!~」

*Act*
「川上タカユキ」
川上タカユキ(Vo&Pf)、 中野裕二(Bass)、まえP(Drums)

「川端深雪」
川端深雪(Vo&AG)

「Talkin’」
東金城 友洋(AltoSax)他

「RED POINT BLUES BAND」 19時スタート
英吾(Vo&Gt)、GEN(Hrp)、Mackey(Bass)、オシオキ(Drums)

(18時30分開場、19時開演)
Charge:adv、door/¥2、000(+1Drink)

RED POINT BLUES BANDは、トップの19時スタートです。
40分のステージです。

師走。

2012-12-04 12:10:59 | Weblog
 今年もとうとう12月が来てしまいました。
年内のご案内です。
今年は後3本のセッション&ライブです。

 新小岩チピーセッションも年内最後。
久々にトミイさんとホストやらせていただきます。



22日我が地元、成増のオンザレオルロードです。
飛び入り多数ありそうです。
 ここは、ロック、ブルース、ジャズ、クラシック、
タンゴなどのプロミュージシャンが集まる場所。
過去には飛び入りもトランペット、バイオリン、フルート
など異色なブルースが展開されました。

年内最後はブギピアノのカワカミタカユキ氏
にお招きいただいた銀座ミーヤカフェが最後
になります。彼とのコラボは久々です。
 カワカミタカユキ+RED POINT BLUES BAND
が久々に復活します。

Mackey
12月17日(月)新小岩チピー。
http://www.chippy.jp/
今年最後の
EASTSIDE BLUES JAM
サムライブルースマン
トミイセイジ氏のセッションライブ
にベーシストで参加します。
参加希望の方は楽器を持って来てください。



RED POINT BLUES BAND
12月22日(土) 東京・成増On the railroad
http://on-the-railroad.com/
 場所は成増。
夜な夜なロック、ブルース、ジャズ、クラシックなどの
プロが集まるバー。
5夜連続のクリスマスイベント。

 Vo G,英吾、Bass, Mackey、Bharp Vo, Gen この日はドラムスはありません。
カホンが参加予定。




RED POINT BLUES BAND
12月28日(金)銀座Miiyacafe
http://www.miiya-cafe.com/
住所:東京都中央区銀座6-3-16 泰明ビル4F 電話:03-3571-5402
「川上タカユキPresents
~2012年大忘年会。4年半ぶりの出演で大暴れ・・in Miiyacafe!!~」

*Act*
「川上タカユキ」
川上タカユキ(Vo&Pf)、 中野裕二(Bass)、まえP(Drums)

「川端深雪」
川端深雪(Vo&AG)

「Talkin’」
東金城 友洋(AltoSax)他

「RED POINT BLUES BAND」 19時スタート
英吾(Vo&Gt)、GEN(Hrp)、Mackey(Bass)、オシオキ(Drums)

(18時30分開場、19時開演)
Charge:adv、door/¥2、000(+1Drink)

RED POINT BLUES BANDは、トップの19時スタートです。
40分のステージです。

本日ライブ!。

2012-11-17 02:11:08 | Weblog
今夜は特別な夜にしますよ。

11月17日(土) 高田馬場Dig Light
http://www.diglight.co.jp/

今はFM,NACK5 でも紹介された”天使の声”
小暮はなさんがゲストです。
19:00open 20:30start
1st,小暮はな
2nd,3rd RED POINT BLUES BAND 21:30start

 Gt 英吾、Hrp GEN、Bs Mackey、Dr オシオキ
ミュージックチャージ無し。チップよろしく!

河野ワンマンライブ速報。

2012-11-13 01:06:36 | Weblog
 今回も河野ワンマンでサウンドアドバイザーやらせていただきました。
自分のライブより、むずかしい。
 今回は2DAYライブ、全力投球の2日間でした。
今回はセンターステージに神が降りてきました。
音が生み出した、異次元の奇跡。
 俺もまだ、抜け殻状態です。

ブルースライブ。

2012-11-05 01:06:15 | Weblog
もう11月ですね。私がバンマスしているバンド
RED POINT BLUES BAND
のライブ告知です。
11月17日(土) 高田馬場Dig Light
http://www.diglight.co.jp/

今はFM,NACK5 でも紹介された”天使の声”
小暮はなさんがゲストです。
19:00open 20:30start
1st,小暮はな
2nd,3rd RED POINT BLUES BAND 21:30start

 Gt 英吾、Hrp GEN、Bs Mackey、Dr オシオキ
ミュージックチャージ無し。チップよろしく!

10月。

2012-10-07 16:18:54 | Weblog
もう10月なんですよね。
15日は新小岩チピーでブルースセッションです。
27日土曜日は成増オンザレイルロードで英吾&みおり
とブルースやります。
 飛び入り歓迎なので来てください。

2年前に発症した腱鞘炎ですが、やっと治り始めました。
まだチョットへんですが、ギターが弾けるまで回復しました。
長かったな~。
 もうすこしリハビリ続けます。
そして、ウッドベース練習中、
まだまだですが、楽しくて夢中になっています。

Dig Light.

2012-07-30 14:22:26 | Weblog
21日は高田馬場Dig Lightで
我々の好きなミュージシャンを集めた
セッションライブでした。
 今回はドラマー、杉浦オシオキ氏を迎え
楽しくスタートしました。
 1stステージ2曲目、林田圭子嬢がブルーの
SEXYワンピースで登場。
やられた!完全に男共は釘付け状態でした。
 容姿とは裏腹なパワフルなハープは最高です。
その後、成増の貴公子ファッキータカさん登場。
正確なカッティングとギンギンなギタープレーに
女性客からの声援が凄かったです。

2ndステージは初のボイスパーカッションのヒューマンビートボックス
、Kaz君とのブルースのコラボ。
 やはり彼は凄かった。パーカッションだけではなく
トランペット、ギター、ウッドベースなど、マイク1本でやってしまう。
そして、いつも来てくれるスーパーボーカリストTSUBASA君の登場。
 彼はまさにブルースを歌うために生まれてきた人ですね。
英吾とのダブルボーカルは鳥肌が立つほど、
フーチークーチーマン思わずベースに力が入ってしまいました。
2Ndステージの最後のToo many cocksは凄かった
ダブルハープ、タブルギター
音が、グルーブが、回る回る失禁しそう。(笑)

3rdステージもスロー系を織り交ぜてR&Bの嵐です。
最後のアンコールは、
 おそうじオバちゃん!!!。
 なんだかRED POINT BLUES BANDは
さらに一歩先へ行けたような気がしました。

 長丁場お付き合いしてくれた、キャサリン、
ありがとうございました。
 今まで出一番音がでかかったですね。