goo blog サービス終了のお知らせ 

Mackey

ブルースが恋人。RED POINT BLUES BAND
のベーシスト。リゾネータ・ボトルネック
のギタリストです。

Tokyo eastside kingsのライブが決まった。

2011-01-25 19:39:19 | MEMBER
4月22日(金) 
イッツ・ショータイムVOL・1 
東急目黒線 武蔵小山駅前 
ライブカフェ・アゲイン
http://www.cafe-again.co.jp/
品川区小山3-27-3 ペットサウンズ・ビル B1F  
TEL:03(5879)2251
オープン19:30 スタート20:00 
チャージ¥1500+1ドリンク

1st ステージ 
アコースティックデュオ 栞(しおり)

2nd ステージ
冨井誠司とTokyo east side kings
冨井誠司(ボーカル・ギター) Mackey(ベース) 居相毅(ハープ) 
ビック・ママ・ショーコ(ピアノ) おおにし(2ndギター) 足立浩(ドラム) 

 ガッツリとブルースをきかせます。
きっと、暖かくなって桜が散った後ですね。

プロフィール

2008-03-16 15:18:22 | MEMBER
 ベトナム戦争の頃、王子キャンプ(野戦病院)
の黒人兵士からオープンコードを習う。
半ズボンのガキでした。
 その後クラシックギターを少し習い、
ノーマルチューニングを覚える。
大学卒業と同時に音楽を休止。
以降、登山、クライミングを職業として
クライミングコンペ等に携わる。
それと同時に、エレクトロニクス関連の仕事、
環境計測などの会社を設立。
現在は引退して、楽器専門のマイクの製作、
 ライブハウスなどのメンテナンスなどしています。
あるきっかけでまた音楽活動を再開、
再びドップリとブルースにハマっています。
現在はRED POINT BLUES BANDのベーシスト
、ソロではリゾネーターギターをやってます。
リゾネーター&ボトルネックの音は私の原点です。


ブルースハープ、バイオリン、カホン、ギター、リゾネータギター
、琴、SAXなどの マイクやピックアップをハンドメイドで製作しています。
 あなたの楽器を加工改造せずに、合った物を製作いたします。
 
 ソーラーシステムを使った、太陽光アンプ の製作。

また、あらゆる修理なども、あきらめずに、とりあえず相談してください。
 興味が有る方は、連絡ください。


RED POINT BLUES BAND

2008-03-16 14:09:18 | MEMBER
RED POINT BLUES BAND

音楽仕事人
http://www.otonami.com/shigoto/0031.htm
ハモニカマイクHarp Dog PV
http://www.youtube.com/watch?v=fDD5Tg2lUUg


http://blog.goo.ne.jp/redmac_2005/

Face book
http://www.facebook.com/?email_confirmed=1#!/mackey.blues

twitter
https://twitter.com/BluesMackey

MY SPACE

http://www.myspace.com/redpointbluesband

mackey主催
MIXI EASTSIDE BLUES JAMコミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5446916


2004年池袋路上から生まれたブルースバンドです。
池袋を拠点に、板橋、新宿、高田馬場、渋谷、高円寺などの
ライブバーで活動しています。スロー&マイナーブルースが
信条です。
 
 メンバー
  ボーカル&ギター   英吾
  ベース        Mackey
ブルースハープ    GEN
ドラムス、        杉浦オシオキ


        
            プロフィール

2003年   
ベースMackeyとギター英吾が池袋西口公園で路上演奏。


2004年   
パーカッションTERRAが参加。
他にギター2人パーカッション、
ブルースハープが加わる。
総勢7名の大所帯。


2005年   
ギター2、ベースブルースハープ、
パーカッションの5人に再編成。
最初のハウスライブで、
新宿JAZZ SPOT Jに参戦。
6月から、上板橋の外人バーFGK@fe
の定期ライブに出演。
雑誌Plyer9月号に記載される。 


2006年   
9月より、メンバーの再編成で、
GENがブルースハープで参加。
FGK@feのハウスバンドが決定、
以降2007までゲストを交えて
13回のライブ行う。
12月、GENが正式メンバーとして参加。
 

2007年   
1月から、拠点を広げはじめる。
4月、高田馬場Dig Lightオープン!
ハウスバンドとして活動開始。
この頃から月2回のハウスバンドをしながら
渋谷、新宿、池袋等のライブハウス、
ライブバーに出演。
10月多忙のためFGK@feの
ハウスバンドを休止。


2008年   
1月いくみさんのライブでロックのサポートをはじめる。
2月、3年前からのニアミスでしたがトミイセイジさんと出会う。
 この、出会いは大きい。
3月、フライヤ写真を池袋バレルハウスで撮影。
4月、Dig light1周年記念ライブ参加。
5月 阿佐ヶ谷チェッカーボード初出演。
   プリズン東京初出演。
9月、念願の後藤冬樹氏と3年ぶりのライブ。
10月、RED POINT BLUES BANDがホストのセッションライブで
ミュージシャンが多数参加、トミイセイジ、後藤冬樹、カワカミタカユキ、
藤井貴樹、居相 毅、シモ。
飛び入り多数で朝4時までのマラソンライブをする。
 Dig Lightハロウィンライブ参加。
 代々木CURE Mに初出演。
12月、これも、念願のSpider walk blues bandとライブをする。


2009年
1月20日からバンド活動を休止。
2月、Mackey 後藤冬樹氏と中野ZEROホールにて
   初のトークショウ。”ブルースからの音楽の起源”
3月、Mackey 尾山台ハッピーロード弾き語りブルース
       ギターピックアップ完成。 
5月、Mackey あこがれの”後藤家の食卓”出演。
       クラシックギター用マイクが完成。
6月、Mackey トミイセイジさんのライブ、
        王子サザンコンフォート弾き語り。
7,8月  Mackey 後藤冬樹氏のネットラジオに出演。
プライベートパーティ、イベント出演
9,10月  Mackey グランドハープ、コンサーティーナ、フルート
        などのマイクが完成。    
11月 Mackey 河野智行ワンマンライブのサウンドアドバイザー
        として初参加。ギター河野、ハモニカ居相、バイオリン
        竹やん。マイクは全てMackey製。

★RED POINT BLUES BAND
         四谷ソケースロックにて復活。

12月 Mackey トミイセイジさんのセッションライブに参加。