goo blog サービス終了のお知らせ 

ウルトラセブン、ウルトラQ、ライダーシリーズ

ウルトラ怪獣名鑑(セブン編)
ウルトラ怪獣名鑑(ウルトラQ編)
ライダー名鑑シリーズ等のフィギュアの紹介です

仮面ライダーV3

2006-09-26 20:28:05 | 仮面ライダー
ハリケーン号に乗った仮面ライダーV3です。仮面ライダーシリーズの特徴といえば、やはり爆発シーンでしょう(^^;;爆発シーンといえば【西武警察】を思い浮かべる人が多いと思いますが、爆発の元祖は仮面ライダーです(^o^)/このジオラマも敵の砲撃からハリケーン号でジャンプしてかわすというシーンが忠実に再現されてます(^^;;このフィギュアを見た時は思わず「(ノ゜o゜)ノ オオオオォォォォォォ-」と叫んでしまいました(^^;;

仮面ライダー1号

2006-09-24 18:18:10 | 仮面ライダー
サイクロンに乗った旧仮面ライダー1号です。体にラインが入っていないシンプルなライダー。当時このサイクロン号の6本のマフラーがかっこよくて自転車にダンボールで作ったマフラーを付けて遊んでたことがありました(^^;;

仮面ライダー対ゲルショッカー戦闘員

2006-08-27 16:16:40 | 仮面ライダー
前回の、対ショッカー戦闘員のバージョン違いで、ゲルショッカー戦闘員です。戦ってる場所や、ポーズ等は全て同じです。ゲルショッカー戦闘員は、ショッカー戦闘員よりもかなり強いのです。出始めの頃は、ライダーもてこずるぐらいの強さでしたが、気がついたら普通のショッカー戦闘員並の強さになってたような気がします(^^;;

ショッカー戦闘員との対決

2006-08-26 16:14:13 | 仮面ライダー
仮面ライダー対ショッカーの戦闘員です。このジオラマは、仮面ライダーのエンディングテーマが流れている時に出るシーンですね。場所はダムの上で、戦闘員が頭から落とされて水しぶきが上がってるというのが、たまらなく良いですね(^^;;ショッカーの戦闘員は、強いというイメージはまったくありませんね(^^;;北斗の拳でいう、ザコキャラ的な存在でしょう(^^;;

本郷猛変身不可能

2006-08-25 16:37:58 | 仮面ライダー
ゲルショッカーの幹部のブラック将軍です。このジオラマのブラック将軍の影が、ヒルカメレオンになってるという演出が凝ってて良いですね(^^;;このブラック将軍は、ライダー名鑑シリーズのシークレットアイテムなのですが、ノーマルバージョンのヒルカメレオンが手に入りません( p_q) シクシク

凶悪!にせ仮面ライダー!!

2006-08-24 15:28:49 | 仮面ライダー
第92~93話で登場のショッカーライダーです。こういうヒーロー物にはよく偽物が出ますね(^^;;ショッカーライダーと、本物の違いは、手袋とマフラーの色の違いだけですね。93話では、6体のショッカーライダーが出現して、本物の1号、2号を含めて8人のライダーが、一挙に登場することになります。マニアにはたまらない演出ですね(^^;;