goo blog サービス終了のお知らせ 

変わらずだらしない女

めこめこのブログです。
コスメ、美容全般、読書、雑記等。コメント大歓迎です!(無関係なコメント/TBは削除します)

日本から最後の。

2008年05月13日 | いろいろ
放置しきりのブログですが、まもなく日本を離れるので更新します。

5/25に日本を発ちます。
はやいなあ。準備できていないなあ。。。
英語全然しゃべられん。

またカナダについてネット環境が落ち着いたら更新しにきますねー!

では、ごきげんよう。

ボソッ

2007年04月12日 | いろいろ
机の引き出し、PC、書籍、携帯。
なんであれ自分が管理する物を勝手にさわられるのがものすごく苦手です。

使われるのが、見られるのが嫌なわけじゃない。
手に取った理由、引き出しを開けた理由はなんであれ、
なぜ、一声そこにいる管理者に声をかけられないのか?

じゃあ鍵をかければいいじゃん。
って思いますか?それは、そうでしょう。
もちろん、絶対に開けられてはいけないところには施錠します。
でも、そういう問題ではないのです。


まあちょっと気にしすぎの傾向はあるんだけどね~~。

このごろ。

2006年03月07日 | いろいろ
久しぶりですわー。
いつも見にきて下さっている方、すみません。

近況でも。
新しい会社に入社して2週間。
無事引き継ぎ業務が終わり、一人立ちして数日が経ったところです。
先日も書いた通り、会社の規模が今までと全然違うので
戸惑う事だらけです。

『Q1終了後、翌月W1には提出して下さい。』
…って、なんやねん!!
日本語つかえコラ!!

『スケジュール、エクセルでちょうだい。』
…って、なんやねん!!
あれ?普通??

私エクセル使えません。
っていうのは恥ずかしい事なんですよね。
…という訳で見よう見まね、馬鹿の一つ覚えでどうにかこうにか書類をつくってプリント。

…ああ、、、。ヒッドィ…。
余りの酷さに立ちくらみがするわ。
今度ひっそりエクセル書類一号の写真をアップします。 笑えます。

私、すごい悲痛な顔をして書類をつくっていたみたいです。


どんな仕事についても、Win+オフィスは使えないといけませんね。
必要に迫られたので勉強します。

モテ胃袋<内側>

2006年02月17日 | いろいろ
胃カメラやってきました。
先に結論を言うと異常なし。

やる前に色々調べたので、ああ、そんなにツラクないのね。
って思ってのぞんだのですが、



オエッ!



ってしましたよ。
2回ばかし。

でも苦しいのは最初だけで、会心のゴクンを2回したらうまいことカメラが入ってくれました。涙目。


検査開始。
先生「教科書にでてきそうな綺麗な胃だね~」,「若い子の胃は美しいねえ。」

えぇ、ぇえ!!?
何いってんのこの人…。

その後も楽しそうに私の大きな扁桃腺を眺めているし…。

研究熱心なのか、そういった性癖なのか...。


ちなみに、綺麗な胃ランクは、準優勝くらいらしいです。

だらしない生活・完・

2006年02月16日 | いろいろ
就職が本決まりしまして、
なにやらここのところバタバタしております。

今回の職場、仕事内容は比較的魅力的だし、
とにかく面接した人、実際の担当者とのフィーリングがよかった。
まあ今後どうなるかはわからないけど、フィーリングに勝る決め手はないと思うのでいいでしょうと。


は~、9月から5ヶ月程プーさんでしたよ(汗)
計画的とはいえちょっと休みすぎたかなぁ;
忙しい方、文字どおり“だらしない女”ですみません。


ああそうそう、就職に向けて面接やらなんやら始めてから肌がきれいになりました。まじまじ。
たまたまスキンケアを変えたってのもあるけど、気持ちの変化は大きいでしょ。


5ヶ月間、したことと言えば
「本を読む」、「好きなだけ寝る」、「映画をみる」、「びっくりする位の貧乏になる」、「あこがれのマネキンバイトをする」、「きままに旅をする」、「酒を飲む」、「病気を色々する」
とまあこんなところか。
うっかりそのまま続けると堕ちてしまいそうな生活ですが、
1月には就職しよーって、それだけは決めておいたのでふみとどまったかな?
病気は予定外だけど、まあ就職する前にやっときなさいって事でしょう。


さーてようやくジムやヨガに通える収入を得られるわ…。はあ苦しかった。
しかし実家っていいわ。実家に感謝。
これから忙しくなります。倒れないように気をつけまーす。
そして就職前に胃カメラ…。あうーん

しょくあん

2006年02月12日 | いろいろ
就職、きまりそーです。
決まったら早速引き継ぎで出張なんですけど…。
行っても遊ぶ金ないよ...。

って何しに行くんだ??


給料に目が眩んで選んだ会社なんですが、
よく考えたら賞与がないので前職の方が貰ってたかも(汗)

面接でね、
女子なので「失礼ですが結婚の御予定は?」みたいな事を聞かれたんので
即答で「ありません(ありえません)」と言ったんですけど、
みんな最初はそう言うんですって。まあそらそうだろな。


ところで胃が痛い。何?ストレス?
胃はいつも元気なのになー。
ええいもうっ 次々となんなんだよーう

やめてしばし。

2006年02月04日 | いろいろ
最近すっかり嫌煙家です。
歩きタバコは犯罪だと思います。

やめてみてわかる、タバコの迷惑さですね。

我が家は父がヘビーなもんで、文字どおり父が煙たくて仕方がありません。
父がいた形跡のある部屋は白くて臭い。

人がご飯を食べていても平気でタバコを吸う父とは、
一緒に食事ができませぬ。


自分がどんだけマナーの悪い喫煙者だったかが最近わかりますよ。ええもう、手にとるように。
喫煙者時代、迷惑をかけた方、ごめんなさい。

あ、でも、きちんと周りに気を使ってくれる喫煙者さんは好きですよん。

みやげなんか買っちゃって。

2006年01月29日 | いろいろ
横浜中華街で買った、バッタもんくさいアンパンマンとマイメロのシール。どちらも100円なり。
コピーライト表示がなかったから確信犯かな。でも、かわいくね?

それと、赤レンガ倉庫で買ったハッチの紙ナフキン。これは欧州雑貨屋さんで買ったのでバッタかどうかは不明ですが、かわいいのでまあよし。

名前バトン強奪

2006年01月25日 | いろいろ
展開として私がバトンを貰うとおもしろいかなーと思ったので、
こっそり(ドコガ!?)どこからか名前バトン受け取ります。

【1】HNの由来はなんですか?
前のHNの頭の文字をとって、リフレイ~ン♪

【2】差し支えなければ本名をお願いします。
名字は少し珍しい。同じ駅名はあるけど漢字が違う。絶対に既製の印鑑がなくて、急ぎのとき困る。
ちなみに、東京の町田市(神奈川じゃないから!)と、同じく東京の横田基地付近にこの名字は多いらしい。
名前は、私のお母さん世代に多い名前。○○子ですわ。

【3】本名の由来は何ですか?
両親の願いとしては、誰にでも読める名前にしたかったそうだ。
確かに名字では読まれなくって苦労しているし、それで間違いないだろう。

【4】過去に使っていたHNを教えて下さい。
○め子とか※かな。
HNだけでいいの?とか際どい事聞いてみる(笑)

【5】過去に付けられたあだ名を教えて下さい。
ホタ子、まっぽ

【6】今まで可愛いなと思った名前を教えて下さい。
藍(漢字限定)、たける
小学生のときは香織ちゃんがうらやましかったなー。

【7】一番好きな恋人に何て呼ばれたいですか?
名前をなんか工夫して呼んでほしいなあ。
なんか私の名前、呼びにくそうなんだもん。

【8】HNと本名どちらが好きですか?
HNは好きな名前って感覚じゃあないなあ。愛着はあるけど。
という訳でほんみょっ

【9】もし生まれ変わってもその名前で居たいですか?
両親に申し訳ないですが、別のでもいいです。いまんとこ

【10】次に回す人
どうしようかな…。
名前はヤアメテ!って場合はスルーでOKですので、

「奏然自若」のムーさん
「散歩道」の倫さん
「チロリズム*」のチロリさん

気が向いたら時間のあるときに宜しくお願いします♪

雪 ユキ ゆき YUKI うきうき

2006年01月21日 | いろいろ
御存じ。
東京は雪です。

どれだけの方が同じ内容の記事を書くのでしょうね♪

私はベランダから撮ってみました。
結構つもっているなあ。
都心でも4cmでしょ?ヒィーイ。

雪が降るとじっとしていられない性分ですが、今年はなんかもういいかなあ。
毎日さむくってしんどかったもんね。

名古屋をはじめとして、今年は各地でドカ雪が降りましたが、
東京にいるとイマイチ実感がわかなかったんですよね。
なんかようやくつかめてきました。これじゃあいかんよなあ;
普段余り降らない所にどっかり降ると、本当に大変ですよね。

雪って溶けて凍った所が本当に恐怖ですよね。
私の家はちと丘高いところにあるので
凍っちゃうと真面目に危なくて歩けない時があります。

ああ、寒いねえ。
近所の子供が雪合戦やってるわ。