goo blog サービス終了のお知らせ 

変わらずだらしない女

めこめこのブログです。
コスメ、美容全般、読書、雑記等。コメント大歓迎です!(無関係なコメント/TBは削除します)

あいぽ。

2007年02月13日 | 音楽
久々の更新です。

って、鼻毛以来かよ。やっとはえそろったっての!!
と、思ったらまた気になって切っちゃったよ。(ほどほどに)

まあ、そんな話はおいといて…。
今日はiPodとiTunesのお話です。

iTunes歴は結構長い私ですが、iPod歴は結構短く、まだ1年くらいです。
しかも、ほんとうについ最近までCDの曲名やアーティスト名が自動で入る(ネット接続環境がある場合)って知らなくて
本当に今までぜーーーーんぶ手打ちしていました。
そら面倒くさくて楽しいわきゃないね!(でも絶対仲間がいるはずー。)

今は、そらそらもう快適で楽しいの一言です。手持ちの曲は入れ放題、iTunes MusicStoreで視聴はし放題の、
まんまとアップルさんの思うツボ人に。。。

いや~しかし音楽が身近になったもんだ。よきかなよきかな。

ちなみに今の愛器はiPodnano RED 4GB です。色に惚れて買ったのでケースには入れていません。
現行のiPodnanoの素材は傷がつきにくくていいね!
写真、見にくくてごめんなさい。PCについているカメラで今撮りました。。。これすっごい広角なもんで。。。

サビ

2006年02月01日 | 音楽
宇多田さんの新曲が好きです。
CMで聞いた時は誰だかわからなかったけど…(最近こーいう人多いな~とかおもうた)

でも、
今にはじまった事ではありませんが、
彼女の歌詞ってなんかズレていませんか??

聞いてて耳障りっていうか、プチイラっとくるっていうか。

何年か前、
“タバコのflavor”って歌詞に対してやんややんやと、友達と騒いだ記憶が…

iPotを買ったWinユーザーは、アップル社のなんたるかに気がついてくれたかと。

2006年01月31日 | 音楽
我が家のMac(G4 OS9.1)はもうダメかもしれん...。
どこも(多分)いかれていないし、ソフトとか書体の関係(深刻)でまだまだこれをつかっていきたいのだがー、
ひたすら時代についていけない…。
新しく何か周辺機器を買おうにも、探し方はまずOSのバージョンから。という...
選択肢はないし、競合が少ないが為に高い。

さらに、
MSNメッセンジャー→×
ポータブルMP3プレーヤー→ほぼ×
無償のネット系ソフト→ほぼ×

バージョンアップできないが為に、
高度なフラッシュを使ったWEBのページ→落ちる、バグる、固まる
という...。
これは今にはじまった事ではないですが、WEBで見られないページ、ダウンロードしても開けないデータが多くてちょっとつまんない。


どうにもこうにもサブマシンとしてWINを買いなさいって言われているきがするわ。
いや、サブどころか政権交代するかも??
でもさあ、パソコンってへそ曲げるでしょ?
WIN買ったらMac壊れる気がするんだよなあ…。
いやだあぁ~

大人しく時代についていかないといけないのかな。
そろそろ潮時か…。

まあ、買ってから6年位経つしね。

嶋野百恵☆萌☆

2006年01月21日 | 音楽
最近のレコメンド。
嶋野百恵のベストアルバム

会社を辞めても相変わらず大好きなJ-wave(ラジオ)で特集をやっていて好きになりました。
ちょうどベストが発売だったので即買いです。

↑視聴のサイトに飛べるので、宜しければ聞いてみてください。
すっごいウエッティーな声です。変わった声質だと思うのですが、古内東子さんに似ているような気がします。
落ち着いた女性の歌が聞きたいときにすごくいいですわ。色で言えば薄水色って感じ。
ウエッティー故にしつこい感じかと言えばそうでもないので、飽きないんですよね。
重さを示すとすれば、
【重----中●---軽】
この位??


ところで、最近出たばっかりのCDだったのに
家の近所には全然売っていなくて苦戦しました。HMVできないかなあ…。
やっと見つけた場所。新星堂なんですけど、なぜかこれ、Hip-Hopコーナーにありました。
ナンデジャーィ!!

違うだろ?
違うだろう??
百歩譲ってR&Bじゃないの?

もー面倒だからJ-popコーナーにおいてよ。
もういっそK-popでもいいよ。(んなバカな)

バトン部

2005年06月24日 | 音楽
最近流行っているっぽいMusical Baton
自分は愛・友人チロリからバトンをうけとり…。っていうかとりに行きました。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
>会社のマシンに500MBくらい。同僚から随分前にもらったもので、ネタが古い。アムロちゃんとか(笑)ただ、色々な人のをもらったのでモ娘、Sex Pistols、チューリップなんかも有り。

* Song playing right now (今聞いている曲)
>せっかくの機会ですが只今無音だ…。失敗したあ

* The last CD I bought (最後に買ったCD)
>うおー全然買っていないなあ。
中古ならSOULHEADの『BRAIDED』
新品ならハウス系のコンピCD『Joyride』
よかったぁ、野猿とかじゃなくて(汗)(←全部借りて焼いた。)

* Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
>5曲~?恥ずかしいなぁ、じゃあどろどろしたところとか~素直に書きます!
注:鬱陶しい。
1,アリシア・キーズ/ダイアリー・オブ・アリシア・キーズ
普通にこれはよく聞いています。ラジオでもよくかかるし、好き。
2,NHKの教育TV関係/諸々
ネタがずれているかもしれませんが、みんなのうたをはじめとし、鼻歌でよく歌っています。
『キャベツUFO』『メトロポリタン美術館』大好き。
『さわやか3組』とか、♪や~っとやっととっとでーきーたー♪(間違っているかも;)とかすごくよく歌います。幼少の記憶ってのは本当に濁りがないですねえ。
3,Vo Vo Tau/NUDE
ありきたりな話ですが、TVCMでこの曲を聞いてライブ行きを決めました。ビビビ婚ですわ。
4,ケツメイシ/トモダチ
半端ねえ恥ずかしい話ですが、社会人1年目にちょっとだけつきあってアッサリ振られた人がこの曲好きで、車で一緒によく聞いていた曲。
5,小林明…/恋…
ベタベタな話しですが、い、いや、やめとくか(汗汗)
なんかあえて地雷っぽいのを書いちゃいました。恥ずかしい
ならやるなって?んーごもっとも。

* Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)
>というわけでどなたかやりませんか?
結構自由に書いている方も多いので、きっちり5人にまわす…。
とかはやめておきます。リンクを貼ったりはなくて良いので、どなたかバトンを受け取ってくださーい♪


恥ずかしいから誰だか言わないやーい(バレるべ)

2005年05月01日 | 音楽
めちゃくちゃ今さらですが、最近音楽は野猿を聴いています。
やえんですよYAEN!! いーまーさーらー。
いやなに、いつものアレですよ。散々好みの男子アレコレを日記やらなんやらで書いてきたと思うのですが、またその路線です。
相変わらず趣味が悪いと言われるかな;いや今回はいいよな、多分。
きっかけは会社の人にもらったMP3。リアルタイムでも野猿は多少見ていたけど、久々に聴いて『やっぱこいつ声セクシ~』ってな案配。でー、ビジュアルもよく見ると好みだった~。ってな
あーもう恥ずかしいな自分。某波田や某武蔵でかなり趣味の悪さを暴露しているというのに。(波田については目が覚めた。)

ちなみに普段どんな音楽を聴いているのか。
シーンによりますよ、やっぱ。化粧なら無条件でボビイブラウンが好きですが、音楽でそこにあたるのはビョークかな。ボビイ程万能選手じゃないけどね。
で、そこを軸にして色々展開しています。(なんてエラそうなこと言う程詳しく無いしI LOVE MUSICじゃないけどさ。人並みに。)

前にも書いたかと思いますが、一つお薦めなのが仕事にアイドル(特にファンではない対象)もの。
座り仕事なのでたまに音楽を聴きながら仕事をするのですが、一番仕事に無害で効率がいいのがアイドルなんだなこれ。軽めの曲なので聞き入らず、かつキャッチーで暇しない。

とりあえずはずせないのはヘッドホーーン!

ちゅーりっぷ組

2005年04月24日 | 音楽
自分は肩幅がかなり広く、相当なイカリ肩なのですが、
これは小学生時代に習った水泳のせいだと思っていました。

いやいやいやいいやあ。
保育園時代ですでにイカリっぷりを発揮しているじゃあないですか!!

それとこの写真見て気付いたのですが、
自分いまだにこの姿勢するなーと。いやいや頬杖はイカンイカン!

あーあ、子供の頃はかわいかったなあ。

チーケ大会 !

2005年04月04日 | 音楽
チーズケーキファクトリーの名物、スティック状チーズケーキ。

先に誤っておきます。ほんとすんません!!
えらそうな事いいますが、

私がつくるチーズケーキはあんな味です。
っていうか私がつくった方がうま…以下略。

チーズケーキって簡単なのに、バカにうまいものができちゃうんですよね。
だから別に私がすごいわけではないんですが、好み的にいっても自分でつくったやつの方が好きなんです。

ちなみにチーズ部分の下に敷く、サクサクした生地の部分。
私はマクビティのビスケットにこだわります(笑)チョコつきのやつなんかだとチーケがちょっとビタースイートで香ばしくなって最高~。

ほんと、自分でつくったもんはなにより旨いですね★本当不思議なくらい。
今つくっているブリ大根も最高にうまそうです。

ちなみに画像はこの話に一切関係ありません。とあるファミレスのパフェなんですが、みなさんどこのものだかわかりますか??
ヒントはタイトルに。

ベティーブルー

2005年04月01日 | 音楽
水槽の全景です。
実際にはこんなにブルーじゃないのですが、携帯カメラの機能の都合上これが限界です。
まあ綺麗だからいっか。
赤い水槽もつくりたい♪♪

私は赤と青が好きです。しかも色名指定まであり(笑)

赤は『カドミウムレッドミディアム』朱肉っぽい赤。絵の具の色番ですが、もちろん名の通り有害です。チューブに大きく×印がついております。学生の頃こればっかり(すごい高いのに)使っていたので狂っていたのかのん。。
青は『セルリアンブルー』コバルトブルーのように青青した青ではないのですが、どこかグレーっぽくて大好きです。