健康診査受診券在中。

健康診査受診時に使用しますので大切に保管してください。

車をくれるってんなら喜んでいただきますけれども。

2006-07-02 15:01:33 | Weblog

車高のものすごく低い軽自動車以外ならね。従兄のD君が前使ってた車は見た目ちっちゃくて可愛いし女子大生が「ちょっとそこまで」乗っていくのにちょうどよさそうだったけど、普段8人乗りのミニバンを運転している私には大きさのギャップがありすぎて結構マジに命の危険を感じたわけで。

ところでこの前高校の文化祭に行った時に顧問から聞いた話の中で、「(7月)26日は野球部の地区大会の決勝で、27日はコンクール(吹奏楽部)の地区予選なんだけど、今年はうちの野球部決勝までいきそうなんだよねー」という嫌な予言があったのですが、切実な問題が。
私の学校の今年の前期の試験の日程がかなり痛いかぶり方してるんですね。
まず、授業内試験。これはA試験と呼ばれ、普段の時間割通りの曜日・時間に行われる試験です。外国語とかはA試験が多いです。このA試験、今年は7月18日~24日なので16日の野球応援には行けるんですが…
問題はもう一つの授業外試験。こっちはB試験と呼ばれるんですが、なんと試験の1週間まで日程がわからないという恐怖の試験期間なのです。期間は7月25日~29日。もしかしたら5日間かけて1コマずつの試験になるかもしれないし、ぎゅうぎゅう詰めで2日くらいで終わるかもしれない。私が履修している科目で今のところ先生が普通に「この講義はB試験です」宣言したのは、●理学とK済学。あとたぶん●理学。
ということは、26・27両日ともB試験になる可能性が高いわけですねー。
ええ、吹奏楽部のOGとしてね、コンクール前日の野球応援が本番にどれくらい影響するのかなーとか考えると、猫の手も借りたいんじゃないかなあと思うわけですね。あ、私じゃ猫ほど役に立てないな。そうそう、溺れる者は藁をもつかむんですよ!コンクールについては、手伝いに呼ばれなくても見に行きたいくらい楽しみなんです。愛するF君は今年3年生で最後の大会だしね。
だから日程さえ合えば絶対行くんだけど…ああ、お願いします教務課の人私の楽しみを奪わないで!!

だからK済学の先生に一つ言いたい。
普段は「突然掲示板に張り出されるよりは前もって休講って言ってもらった方が、僕が学生の時には嬉しかったんで」とか言って休講の前の週に「来週休講です」って言ってくれたり(しかも授業に出てない人のために早いうちから掲示板にも張り出してくれたり)「他にも試験あるし補講もあるし面倒くさいよね、まあこっちの都合で休講にしたんだけど、●日(補講期間)はまるごと質問タイムにしますから、来たい人だけ来て下さい」って言ってくれたり、学生にとって非常にありがたいんですが、「一人で試験監督やるの面倒くさいし、B試験なら日程も教務課の人が勝手にやってくれるからK済学はB試験にします」とか言ってんじゃねえよぉお!

泣いてしまうよ…


どうしてもお金が足りない

2006-07-02 01:18:22 | Weblog
なんてことだ。お金がない。否、いつものことだけどホントにお金がない。
バイクが欲しいんだ。
っていうかその前に免許が。普通自動二輪。
いやもう原チャリでもいいや。それなら今持ってる免許で乗れる。
ちょっと待ってよなんでこんなにお金がないんだ?
先月のこと(本屋でまんが・小説・CD合わせて47283円飛んだ)でだいぶ懲りて、今月は欲しいと思ってるだけで別に何も買ってないのに…いや、CDは2枚買ったけど、6300円だった。それだけでここまでお金に困るなんてあり得ない。ええと、この前バイトが終わってからコンビニでお酒とおつまみを買ったけど、たぶん2500円くらいだったはず。
おかしい。
おかしいぞ。
なんでこんなにお金ないの私…

欲しいんだ!あの恐ろしいほど美しい●●が欲しいんだ!!そのためには21万円いるんだ!
誰か!
私もうすぐ誕生日なの楽しみにしてるからよろしく☆(逝