「ダ・ヴィンチ・コード」レディース・デーで日中の上映回のためか、おばちゃん~おばあちゃん度高し。上映中でもビニール袋をガサガサいわせて、気が散るわ!私の両隣のおばちゃん&おばあちゃんもガサガサガサいわせてましたキー!なぜ、ビニール袋(コンビニの袋ではない)を持ってくるのか不思議。CMやTVの特番を見て、「面白いにちがいない!」度が高くなり過ぎました。見たあとは「あれ?こんなもん?」って感じで、ちょ . . . 本文を読む
銀座五十音。銀座の奥地で見つけた「ボールペンと鉛筆」の小さなショップです。狭い店内には普通の鉛筆から高いボールペン、輸入雑貨など並んでいて見ているだけでも楽しいです。銀座4-3-5 宝童稲荷前「ロシアン・ドールズ」映画館で予告を見て面白そうなので前売りを購入。布製のプチバッグがおまけで付いてきました。前作の「スパニッシュ・アパートメント」は観ていないけど、登場人物やストーリーはわかりやすくて◎。昔 . . . 本文を読む
「リバティーン」観たよ。と、久しぶりに会った知人が言った。急に平日(水曜日)が休みになったから1,000円で観たらしい。平日休みはうらやましい。で、彼女の感想は「(内容が)重かった。」「最後はね~死んじゃうの~」「梅毒?」「そう、梅毒。」「あの時代じゃ、薬がないものね~」その後は病気の話で盛り上がる。そんな彼女は病院勤務者。こんな私は以前病院勤務者。私はいつになったら「リバティーン」を観られるのか . . . 本文を読む
ジョニー・デップ最新主演作「リバティーン」の紹介をTVで見ました。「伯爵」役でした。見た~い。海賊も工場長も素敵でしたが「伯爵」も素敵ですレースぴらぴらの衣装が私の心を奪います。鬘・メイク・衣装の影響もあると思いますが、彼は役によって「顔」がまったく違うように見えます。(私の目には)なので、伯爵役も楽しみです . . . 本文を読む
マザー・テレサ、ヒトラーに続く、実際にいた人シリーズ(?)第3弾。彼女はいつも窓から空を見上げる。そう、その朝もこの国が変わることを想いながら、彼女は窓から空を見上げた。しかし、彼女の運命の歯車は静に、そしてとても速く回り始めた。主役の彼女、2月のドイツなのに半袖ブラウスを着ている。寒くないのか~?(ブラウスの上は赤いカーディガン、コート、マフラー)ドイツに住んでいた知人が「ドイツの冬は耳がちぎれ . . . 本文を読む