自分の書く文章について。
今まであんまり向き合わないようにしてたこと。
他の人の書く文章と比べてなんかまとまりがないような…言いたいことが伝わらない文章だなあと思ってた。
いやがおうでも向き合わされるきっかけになったのは、大学の授業。
その授業は最後に毎回出されるテーマにそった作文を書くスタイル。
もちろん先生はすんげー文章のうまい人で、頭の回転が早いしユーモアにもあふれる…まさに才人。
その先生が毎回「文章の構造が崩壊してる子がちらほらいる」と言うのだ…。
絶対私に決まってる!と思い、授業の最終日に聴きにいった。
「文章が崩壊してるのって私ですよね」
名前を伝えたら、…やっぱり覚えられてたorz
女の子は大抵文章がまとまってることが多いので、逆に目立っていたらしい。
そして言われたのが、しゃべりと理解力はあるけれど、文章を書くと急に複雑骨折したみたいになると。
複雑骨折かぁ…(笑)。
でも、この先生は真実を言ってると思ってすごく納得できたし、すっきり。
友達や家族じゃどうしても言えることの限界ってあるもんなぁ。
それで、練習すれば直るとも教えてもらった。
がんばって直るものならやるよー。
だって今までめちゃめちゃ悔しかったもん。
自分だっていろいろ考えてるのに、伝わらなくて、消えていった思いつきがモッタイナイと何度思ったやら。
なんかやっと呪縛がとけたって感じ。
今は素直に文章がんばろうって思えるよ。
先生ありがと!
今まであんまり向き合わないようにしてたこと。
他の人の書く文章と比べてなんかまとまりがないような…言いたいことが伝わらない文章だなあと思ってた。
いやがおうでも向き合わされるきっかけになったのは、大学の授業。
その授業は最後に毎回出されるテーマにそった作文を書くスタイル。
もちろん先生はすんげー文章のうまい人で、頭の回転が早いしユーモアにもあふれる…まさに才人。
その先生が毎回「文章の構造が崩壊してる子がちらほらいる」と言うのだ…。
絶対私に決まってる!と思い、授業の最終日に聴きにいった。
「文章が崩壊してるのって私ですよね」
名前を伝えたら、…やっぱり覚えられてたorz
女の子は大抵文章がまとまってることが多いので、逆に目立っていたらしい。
そして言われたのが、しゃべりと理解力はあるけれど、文章を書くと急に複雑骨折したみたいになると。
複雑骨折かぁ…(笑)。
でも、この先生は真実を言ってると思ってすごく納得できたし、すっきり。
友達や家族じゃどうしても言えることの限界ってあるもんなぁ。
それで、練習すれば直るとも教えてもらった。
がんばって直るものならやるよー。
だって今までめちゃめちゃ悔しかったもん。
自分だっていろいろ考えてるのに、伝わらなくて、消えていった思いつきがモッタイナイと何度思ったやら。
なんかやっと呪縛がとけたって感じ。
今は素直に文章がんばろうって思えるよ。
先生ありがと!