goo blog サービス終了のお知らせ 

Sunset★Railway

路地裏から聴こえる哀愁ブル~ス♪

また食べ物の話です

2009-02-07 20:49:43 | Diary
今日のバッチリ思った通りの買い物ができてよかった~!
あのね、バレンタインにはうちの職場の男の人には女性陣からいちおチョコあげるんよ。
それで今日お店の同期の子と見にいったんだけど。大井町のアトレ。あんま洋菓子屋さんなかったけど、たまたま良いのを見つけてさ~♪

ゴディバの6枚入りのやつ☆
予算ぴったり&見た目ステキ&リッチなイメージってことで即決!
こーゆーギフトはわかりやすさが一番だと思うんだよね~。
もらっておぉ!ってなるモノ。
チョコに詳しい人とか超親しい人だったらもっと美味しそうなのがないか探すけど。

誰かピエールマルコリーニやジャンボールエヴァンを逆チョコぷりーず\(^o^)/

冬はごはんがうまい

2009-01-26 09:39:01 | Diary
誕生日当日はグリル満点星でごはん食べた♪洋食だからこういう味、って予想してたのといい意味で違った!!んまかった…☆
ああ~ごはんのことを書くのがやめられない\(^o^)/笑

もっとおしゃれに関係することを…!
あ、ちょっと土曜は時間空いたから北千住でふらふらしてきたよ~。
スピック&スパンとグリーンレーベルを偵察。もう春物出てるねぇ。
春物のカラフルさに癒された☆秋冬も好きですがなんかこのカラフルさ、ひさびさって感じです。

不覚!

2009-01-22 23:30:32 | Diary
朝起きたら口がニン○クくさくてオワタ\(^o^)/

昨日の焼き肉のせいに間違いない…!やー久しぶりにニンニク食べたからこんな強いヤツだって忘れておったわ。
風邪予防とは別の意味でマスクして出社&ブレスケア食べてカバー。
おかげでパートさんにも「全然匂いしないですよ!」とお墨付き頂きました(´∀`)笑ってたけど☆


シャンプー変えよっかな~。
スーパーマイルド使ってて結構よかったけど、パンテーンおすすめって書いてあったから試してみよっかなぁ。
なんか14日間で本当に髪が生き返る!らしいっすよ(笑)
シャンプーって今すごく種類いっぱいあるよねぇ。合うの選ぶのムズカシイけど好き。

ブログ再開

2009-01-21 22:33:27 | Diary
突然の再開。いつまで続けられるかわかんないけど、なんだかんだ言いつつ世の中に発信するのが好きなんだよなぁ(^^;

さらに突然ですがこれからしばらくおしゃれ強化月間にしようと思って。
きっかけはヒミツw

とりあえずおしゃれな人のブログを参考にしようと探してたら…

発見しやした!

辺見えみりチャン☆

アローズとか好きなんだねぇ意外!
世代違うし、かなり大人っぽいけどさぁ。

やっぱ服の好み似てる人がいると見てて楽しいし参考になるっ(´∀`)



今日は誕生日のごはんに行くお店探したよ。
ホンキで探そうと思って本2冊購入w
超・真・剣。
食への執念はハンパないです。自分でお店選ぶのかよってツッコミはなしで♪

【今日のごはん】
昼モス→よる牛角と肉パラダイスコースでメタボまっしぐら☆幸せすぐる。

ザギンの母

2008-08-31 10:50:54 | Diary
ねえ~びっくりだよ!!

銀座の母みちゃったよ!!(笑)

さっき常磐線のってたらとなりに座ってたマイ母がいきなり爆笑しだして、
その視線の先には…



ぎ、銀座の母だ!(´∀`;;)
TVそのまんまの変わらない姿!
トレードマークのおだんごヘアー、ばっちり決まってました。

母によれば途中から乗ってきたらすぃ。
つーか銀座に住んでるから銀座の母なのかと思ってたのにぃ(笑)

楽しくがモットー

2008-08-11 22:53:42 | Diary
仕事は大変でツマラナイもの。
面白い仕事ができるのは、ホンの一握りの才能ある人に許された特権。

…な~んてねっ。
こーゆー考え方はウソなんだなって最近よくわかった!

うーん。。ウソとは違うか。
全然、楽しくできるんだよーってことがわかった。

自分の人生だからいくらでも楽しもうと思えば楽しめるんだけど、
「やらされてる」って思っちゃうとやっぱりダメだね。

「このままじゃやる気おきない。
じゃあ、どうすれば楽しくできるかな?」

って方法を考えはじめるといい感じ。

たとえばおっくうでメンドクサイ仕事は、とりかかる環境さえ整えておけば意外とすんなり始められたりとか。
勉強道具をやたらかわいいものでそろえたり。


****************************************************

大学の時は嫌いな勉強をつめこむばっかりで、試験に落ちるのが怖い!っていう動機だけで必死に勉強してたんだよねー。
それじゃ辛いはずだわ…。

その反動か、今は自分の人生のために時間使えてるなーっ。
いろんなブログ読んだり、音楽聴いたり、趣味の絵をちゃんとやりたいなって思ったり。
これからは面白いことを見つけて集中してやれたらいいな。
もしくはやんなきゃいけない&つまらないことは楽しくする。



新社会人は責任とか背負うものが少ないからこんなことが言えるのかもしれない。
でも、学生のときよりやってていやな感じがないんだ。
私は勉強より実践のほうが好きなんだってことだねー。きっとさ。

旭山動物園

2008-08-10 11:00:22 | Diary
うわ~、自分の写真をブログに載せるって初めてだなぁ。

北海道行ってきました☆
家族とね(´∀`)笑

2日目に旭山動物園行ったけどおもしろかったよ~。
行く前に『狭いし特におもしろくなかった』って感想も割と聞いてたんだけど、そゆ人はもともと動物園じたいがあんまり好きじゃなかったのかも?と思った。
いや~、3時間ぐらいしか居れなかったけどもっといたかったもの~。
私は家族を率先してマップ見て連れまわしてたからね!

家族「もうチンパンジーはあきらめようよ…」
私「いや、すぐそこがチンパンジー館だから5分で出て来れるから!」
ウザキャラですね。

母に言われて気がついたんだけど、旭山の特徴は動物が近い!
手を伸ばせばさわれそうな場所にいて、オリで隔てられてるって感じがあんまりしない。
動物園が好きな人はよりいっそう楽しめるトコロだと思った♪

現地までは旭山動物園号ってバスにのって行くんたけど、それがあんまりかわいくて一緒に撮っちゃった。ほほ~。

伝わらないこと。終わりがあるからこそなこと。

2008-08-05 20:09:06 | Diary
今日、うちの職場の長がそのうち異動になるんじゃないか?って話をされた。
上司が勝手に推察してるだけだけど、そうなったらイヤだなぁぁ><

そうなるとしたらどこに異動でしょうね、ってなにげなく反応したらリアクションうすいよと言われてもうた。

いや、もちろん嫌に決まってるよ!!
でもなんか…こういうときにどうやって感情を表したらいいのかわかんない

更に「ウソでもいいからそれを表現できるようになったほうがいいよ」って…。私冷たい人間と思われたのかな?

悪い推察を信じたくないあまりそう言っちゃっただけだけど。
受け入れられないコトに対して、かえって冷静な態度で対応しちゃうときあるじゃん。あるよね?
なんにせよちゃんと思ってることが伝わらないのはまずいけどさっ。



でも今回の話がただのウワサだろうとそうでなかろうと、いつも覚悟はしてるんだよ~。

なんにでも終わりは来るってね。
仲良くて仕事もやりやすいメンバーだし、毎日楽しいけど。ずっとこのままだったらいいな~って思うけどさ。

だからこそ今せいいっぱい楽しく&真剣にやんなきゃぁ。とおもた。

2008-07-19 19:28:32

2008-07-19 19:28:32 | Diary
もう前に歩くのいやになっちゃったけど、誰も代わりには歩いてくれないんだよね。
自分の人生だから、道は自分で切り開くしかない。

あーーー!
これでいいんだ。これでよいんだ。
さんざん自分の中で“それ”の意味を考え続けた結果だもの。

長い目で見てそれがためにならないことなら、やっぱりやめた方がいい。ずっとそこがひっかかってたから良かったんだと思う。

でもさ、ためにならなければやめたほうがイイ…ってのもなんか違う気がする。

ホンモノならなんの利点も生み出さないのに大事なものだと思えるはずかな?

私ずれてる気がしてきた。はやく本当のそれがわかるようになりたい。
まだ出会ってないだけ?
でも感性が備わってないことも覚悟したほうがいいような。

結局は一歩一歩着実に進んで自然に身をまかせるしかないのかなぁ?

TOUR2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~

2008-06-02 22:58:58 | Diary
最高すぎてどうしよう。
とりあえずこの記事は私の受けた衝撃と感想だけ!

ラルクが舟のセットで登場した瞬間、あまりにカッコ良すぎてもうぎゃぁぁー!
海外ツアーから帰ってきて、生きて自分たちの目の前にメンバーが立ってることに感動。

最初はとにかくテンションあがる曲をもってきて、序盤のおわり~中盤でラルクの重厚な曲をたくさんやってくれた。

で…信じられないけれど、sell my soul、LORELEYをやってくれたんだ!!ずっとずっと聴きたかったから、まさかと思って動揺・混乱、涙がでそうなほどびっくりしたよぉ。My Dear、永遠、forbidden loverも予想外でうれしかった。hydeの歌声にはほんと、力がある。もちろん楽器からも、曲をとおしてなにか語りかけてくる。こういう深い重厚な曲のときはとくに、うわーラルクってすごいって思ってしまう。目と耳に焼き付けなきゃと思って、聴き入るのに全身全霊を傾けたよ。

そのあとはまた定番の(でも大事な役割の)盛り上がり系の曲がつづいて、締めは星空。
あなたが聴きたかったけど、会場いっぱいの星ゾライト(サイリウム)がきれいだったし、いい曲だなって思えたから大満足。

私がリアルタイムで見れてるラルクなんてほんのわずかの期間だけど、やっぱ昔のラルクも今のラルクも大好きだとふかく実感。
めったにやらない昔の曲をやってくれると、ラルクは昔の曲もちゃんと認めてるんだってか好きなんだって思えてうれしい。

で…sell my soulは尋常じゃなく思い入れの深い大好きな曲のひとつで、憧れの世界観って言ったら恥ずかしいけどそれぐらい特別な曲。
今回sell my soulを演ってくれたのが嬉しすぎてね!倒れるかと思った。死んでもいいぐらい幸せで、ずっと聴いていたかったな。
ユッキーが叩くドラムの前、ステージ中央にteちゃんとkenちゃんが木箱に座って弾きだして、hydeがその真ん中に座り唄っていた。
まるで舟の旅路の途中に旅人たちが一曲演奏してるような感じ。
照明も暗めで、ステージが帆船の帆先みたいなつくりだから本当に雰囲気あったし、4人が寄り集まって演奏してる姿がかっこよすぎた…。
どこかの誰かも言ってたけど本当に絵になる4人だなぁ。大好きな曲をあんな風な演出で表現してくれたことに感謝してもしきれない。あの光景は一生忘れたくないなあ…。

セルマイについてだけはどうしても喋っておきたかった。よかったぁ、スッキリ。


なんかね、普段の生活じゃあ絶対に不足して失われる大事な感覚・得られないものがラルクのLIVEだと取り戻せる。
当たり前だけどCDより生演奏のほうがパワーも中身も詰まってて、忘れちゃいけないものだって強く思い出させてくれる。

またライブの詳しいことは箇条書きにでもして書けたらよいなと思ってます。