goo blog サービス終了のお知らせ 

Records にへーのブログ

演劇・映画・小説・マンガが好き!
日々考た事で、Xに書きづらい事を書いて行こうと思っています。

まったり癒し系ロック・ライブ~5月20日の日記。

2009-05-21 00:37:00 | 日記
昨日はチャットモンチーのライブに行って来ました。

仕事の切りが悪く、予定より遅れて十日町を出発。

慌てて出た割りには、ちょっと余裕を持って到着。


なんか、まったりとしたライブでした。

今回は3rdアルバム『告白』の曲を全曲演奏しました。

結果、ヒット曲・人気曲があまり演奏されないという事に。

タテノリの曲が少ないので、会場の盛り上がりもイマイチだった様な……。

それでも、いつもよりダイナミックな演奏やスライドショー(メンバーが新潟市内で写真を撮ってきたものに、解説を入れる)など、楽しく見れました。

トークには相変わらず、癒されます。


今回初のホール・ツアーという事で、いつものライブ・ハウスと違ってかなりステージから遠くでした(新潟県民会館20列目の一番はじ)。

でも、開演を待ってる間に座ってられるのは、ヤッパリ楽ですね。


今日は演劇の練習日。

シーン3を練習。

なかなか良くなって来たんじゃない?

とはいえ、長い台詞の所はまだまだ練習の余地ありです。

2009.5.18 BGM chatmonchy『恋の煙』

2009-05-18 23:16:00 | 今日のBGM
今日のBGMは、チャットモンチーのシングル『恋の煙』(06年)。

名曲です。

2曲目の「湯気」もライブでよくやるノリの良い曲。

「湯気」はアルバムには入ってないので、アルバムしか買ってないチャットモンチー・ファンは、これを聞くだけでも買いです。

ジャケットの3人の顔が、今とちょっと違いますねー。





疲れのピーク?~5月18日の日記。

2009-05-18 23:12:00 | 日記
今日はまた、暑かったですね。


今日の仕事は本当に疲れました。

日曜までの疲れも加算され、ドーンと来た感じです。

仕事が終わってから、やはり仕事関係の講演を聞きにクロス10に。

今の仕事についてから、あまり椅子にじっと座る機会がないので、何だかさらに疲れが。

会場から出ると、偶然同じ講演を聞きに来ていた、旧(?)御の字のタキちゃんと、まこっちゃんに会う。

しばし雑談。

今度の公演を見に来てもらう様に言っておく。

帰って来て夕食。

疲れた。

あんまり、疲れた疲れたと書くのもどうかと思うけど、書く事でほんのちょっとでも気が楽になる様な(ストレスが抜ける様な)気がします。

あー疲れた。疲れた。


昨日の情熱大陸に映画監督の紀里谷和明が出てましたね。

情熱大陸という番組名に相応しい、熱い人でしたね。

好きな物、やりたい事に対する行動力やパワーは見習いたい。

やっぱ、疲れた疲れた言ってる場合じゃないな。


明日は仕事を少し早くやめさせてもらい、チャットモンチーのライブに行って来ます!

明日が疲れのピークか?

2009.5.17 BGM THE TRASH CAN SINATRAS『snow』

2009-05-17 22:10:00 | 今日のBGM
今日のBGMはトラッシュ・キャン・シナトラズのシングル『snow』(99年)。

イギリスのネオ・アコ・バンド、トラキャン。

ゆったりとしたテンポの甘いメロディー。

友人の曽我部恵一のプロデュース。

心が暖まります。

今年のフジ・ロックにも来ますねえ。

1stアルバムの『CAKE』のCDが行方不明です。

誰かに貸したかな?


疲れが貯まってるかも~5月17日の日記。

2009-05-17 22:07:00 | 日記
今日は朝から演劇練習。

昨日、早めに寝たのに、何故か朝から疲れ気味。

寝過ぎか?


実際の公演会場で練習しました。

この時期に、実際のステージを使えるのはありがたい。

今日は前半を通しました。

やっぱり練習してる所は、良くなってるけど、しばらく練習ない所は今ひとつ。

もうちょと、台詞を大事に扱おう。


いーえ君の音響も合わせてみる。

まだ、音と場面が合わない所もあり。

平日の練習でも合わせて行こう。


昼は、そば屋の「にし乃」に。

初めて行ったけど、なかなか美味しかったです。

天ぷらそば(温)を食べたけど、値段は高めながら、天ぷらも多めで美味しい。


今日は疲れてるので、ここまで。