一旦、高橋久美子はステージから出て、しばらくしてから再び三人で登場。客全体が前の方に詰め、俺のいた場所は満員電車状態に( >_<)
ライブは「ウイークエンドのまぼろし」から始まり、かっこよくて、しっかりした演奏の合間にも、ゆるーいトークあり、ご当地替え歌あり、寸劇ありとチャットモンチーらしいアットホームなライブでした。
トークで橋本エリコがしゃべる度に「えっちゃん、かわいい!」と女の子の声(^。^;)
もっとテレビに出始めれば、橋本エリコはアイドル的人気が出るのではないか?
前回見たライブでは、「恋愛スピリッツ」の演奏の素晴らしさ(イギリスのバンド、ライドを思い出した)に驚いたが、今回は橋本エリコの歌に感動した。
曲始めのアカペラ部分の、歌詞に込めた感情表現が本当に素晴らしく、ベタな言い方をすれば、心に響く歌だった。
ライブはアンコールの「夕日哀愁風車」で終わったが、ボリュームたっぷりで楽しいライブでした。もうちょっと客が盛り上がってよかったなという気もしたけど、小学校ぐらいの子からその親の世代くらいまでの幅広い客層を巻き込める(ライブに呼べる)魅力は凄いと思うし、改めてチャットモンチーのライブの良さを確認出来て、満足な夜でした(*^_^*)
ライブは「ウイークエンドのまぼろし」から始まり、かっこよくて、しっかりした演奏の合間にも、ゆるーいトークあり、ご当地替え歌あり、寸劇ありとチャットモンチーらしいアットホームなライブでした。
トークで橋本エリコがしゃべる度に「えっちゃん、かわいい!」と女の子の声(^。^;)
もっとテレビに出始めれば、橋本エリコはアイドル的人気が出るのではないか?
前回見たライブでは、「恋愛スピリッツ」の演奏の素晴らしさ(イギリスのバンド、ライドを思い出した)に驚いたが、今回は橋本エリコの歌に感動した。
曲始めのアカペラ部分の、歌詞に込めた感情表現が本当に素晴らしく、ベタな言い方をすれば、心に響く歌だった。
ライブはアンコールの「夕日哀愁風車」で終わったが、ボリュームたっぷりで楽しいライブでした。もうちょっと客が盛り上がってよかったなという気もしたけど、小学校ぐらいの子からその親の世代くらいまでの幅広い客層を巻き込める(ライブに呼べる)魅力は凄いと思うし、改めてチャットモンチーのライブの良さを確認出来て、満足な夜でした(*^_^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます