今度、中居正広主演で「私は貝になりたい」がリメイクされますね。
オリジナルを見てないので(所ジョージ版も)、どんな感じなのか分からないけど、なんとオリジナル版の脚本家橋本忍が今回の脚本を書き直したらしい。
橋本忍と言っても、映画ファンで無ければ、ほとんどの人が知らないと思う。
しかし、手掛けた作品の名前は多くの人が知ってるはず。
「七人の侍」・「生きる」・「隠し砦の三悪人」などの黒沢明作品を筆頭に「砂の器」・「八甲田山」・「白い巨塔(映画版)」・「日本沈没(オリジナル版)」・「八つ墓村」など有名な作品を数多く手掛けている。
有名でなくても「切腹」・「上意討ち」・「侍」など俺の好きな時代劇も書いて、これが本当に素晴らしいのだ。
DVDというメディアが現れたおかげで、見たくても見れなかった古い映画が見れる様になり、橋本作品も沢山見れる様になった。
まだ見てない作品が沢山あるので、本当に見たい!
今日のBGMは、ステレオラブのアルバム「エンペラー・トマト・ケチャップ」(96年)。
レトロ・フューチャーなポップな音。

オリジナルを見てないので(所ジョージ版も)、どんな感じなのか分からないけど、なんとオリジナル版の脚本家橋本忍が今回の脚本を書き直したらしい。
橋本忍と言っても、映画ファンで無ければ、ほとんどの人が知らないと思う。
しかし、手掛けた作品の名前は多くの人が知ってるはず。
「七人の侍」・「生きる」・「隠し砦の三悪人」などの黒沢明作品を筆頭に「砂の器」・「八甲田山」・「白い巨塔(映画版)」・「日本沈没(オリジナル版)」・「八つ墓村」など有名な作品を数多く手掛けている。
有名でなくても「切腹」・「上意討ち」・「侍」など俺の好きな時代劇も書いて、これが本当に素晴らしいのだ。
DVDというメディアが現れたおかげで、見たくても見れなかった古い映画が見れる様になり、橋本作品も沢山見れる様になった。
まだ見てない作品が沢山あるので、本当に見たい!
今日のBGMは、ステレオラブのアルバム「エンペラー・トマト・ケチャップ」(96年)。
レトロ・フューチャーなポップな音。
