連日の飲み疲れのせいか、昼間はずっと寝ていてしまった。
今日は映画(エクスマキナ)を見に行って、演劇(演劇ぷろじぇくと坂下さん)も見て来ようと思ってたのだけど、計画が全部ダメになった。
それでも夜、十日町であったハナレグミのライブには行って来た。
車で25分位で会場に到着。いつも新潟市まで行ってるので、近くで楽だ。
野外の会場はメチヤクチャ寒くて、みんな冬服だ。薄着で来て後悔。
実はハナレグミも、ハナレグミのいるバンドのスーパー・バタードッグもCDを聞いた事がない。CMとかスペースシャワーとかでちょっと聞いた事があるけど、ちゃんと聞くのは今日が初めて。
暖かくて、染み渡る歌声でした。一曲終わる事に入るトークもユーモアがあって面白い。
全然曲を知らなかったけど、アップテンポの曲ではサビ部分を会場のみんなと歌ったり、手拍子をしたりして盛り上がる。
個人的には"今夜はブギーバッグ"のカバーが一番盛り上がった。やっぱり曲知ってた方が盛り上がるな。
今日のBGMはフィッシュマンズのアルバム「ORANGE」(94年)。
世間的には、この次以降のダブ色が強い方が評価が高いけど、俺はロック色が強いこのアルバムが一番好き。

今日は映画(エクスマキナ)を見に行って、演劇(演劇ぷろじぇくと坂下さん)も見て来ようと思ってたのだけど、計画が全部ダメになった。
それでも夜、十日町であったハナレグミのライブには行って来た。
車で25分位で会場に到着。いつも新潟市まで行ってるので、近くで楽だ。
野外の会場はメチヤクチャ寒くて、みんな冬服だ。薄着で来て後悔。
実はハナレグミも、ハナレグミのいるバンドのスーパー・バタードッグもCDを聞いた事がない。CMとかスペースシャワーとかでちょっと聞いた事があるけど、ちゃんと聞くのは今日が初めて。
暖かくて、染み渡る歌声でした。一曲終わる事に入るトークもユーモアがあって面白い。
全然曲を知らなかったけど、アップテンポの曲ではサビ部分を会場のみんなと歌ったり、手拍子をしたりして盛り上がる。
個人的には"今夜はブギーバッグ"のカバーが一番盛り上がった。やっぱり曲知ってた方が盛り上がるな。
今日のBGMはフィッシュマンズのアルバム「ORANGE」(94年)。
世間的には、この次以降のダブ色が強い方が評価が高いけど、俺はロック色が強いこのアルバムが一番好き。
