goo blog サービス終了のお知らせ 

Re:Start ~それでもまた歩き出す~

鬱持ちのアラフォーが、日々の生活を綴ります。
いつかまた家族と暮らせる日を夢見て…

1年記念日

2025-03-25 17:05:25 | 日記

こんにちは、cathyです。

 

ついに来ました。

 

cathyが精神科を退院してグループホームで暮らしはじめてから、今日でちょうど1年経ちました!

めでたい!素直に嬉しい!(笑)

 

とはいえいろんなことがあった1年でした。

病棟の、たくさんの看護師さんに見送ってもらい、担当看護師さんとも涙のお別れをして、始まった新生活。

看護師さんに会えることを楽しみに、デイケアに通った最初の数ヵ月。

なんとか軌道に乗りそう、と思った矢先、父が倒れた8月。

父の面会、そして母の様子伺いと動いているうちに、いつの間にか自分が体調を崩してしまっていた、9月。

そこから動けなくなり、デイケアにも行けなくなり、ほとんどの日、ただ寝て起きてを繰り返した半年間。

順調であったとは言いがたい退院生活でした。

でも、最悪のところまで落ち込むことは、しなかった。

一度は勧められた再入院も、せずにやりすごした。

なんとか低空飛行ギリギリ踏ん張っている、というところでしょうか。

 

看護師さんたちには、今はほとんど会えなくなってしまいましたが、その代わりに今はグループホームの職員さんたちに日々助けてもらっています。

グループホームというこの場所が、退院後のcathyにとっては、かけがえのない居場所になりました。

それに、主治医の先生、訪問看護さん、デイケア担当者さん、支援専門員さん。

たくさんの方たちが、cathyの生活を支えてくださっています。

兄夫婦のフォローも、大きな支えになりました。

入院中も退院後も、人に恵まれて、ありがたいかぎりです。

 

今は、ずっとグループホームに閉じこもっていた生活から一歩踏み出せるかどうか、というところ。

くしくも、明日、作業所の見学が決まりました。

ドキドキです。

どんな場所かなぁ、どんな人がいるかなぁ。

あたたかい、ここなら来られると思える場所だといいなぁ。

まずは明日、起きられるかなぁ、動けるかなぁ。

緊張と不安でグルグルしていますが、なるようにしかならないですね、きっと。

なんなら、ドキドキしている今この時が既に、これまでの自分から半歩くらいは踏み出せてるんじゃないかな、なんて思ったりもしています。

 

あとは、両親の様子も気がかりです。

できれば頻繁に様子を見に行けるといいのですが、なかなか自分の調子を保つこととのバランスが難しく、思うようにはいかないでいます。

自分の生活も大事にしながら、両親の様子も見る。

これは2年目の課題になりそうです。

 

それから。

退院日から始めたこのブログも、今日でめでたく1周年を迎えました。

折に触れて読み返してみると、やはり感慨深いものがあります。

拙いながら、書き続けてきてよかった。

それに、こんなブログですが、訪問してくださる方、いいねや応援などを残してくださる方の存在が、いつも心強く、励みになっています。

本当にありがとうございます。

ブログについては、これからも、気負わず今まで通り、備忘録がわりにぼちぼちと綴っていきたいと思っています。

もし、よろしければ、これからもお付き合い下さい。

 

今日は買い物○、入浴○でした。

睡眠は、頓服薬なしで、寝つきはまあまあでしたが途中何度も目が覚めました。

 

では、また。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。