2005/7/16(土) 東武まつばらにおきまして、まつばらダブルストーナメント・ハンデ戦が開催されます。どなたでも楽しんでいただけるようなイベントとなりますので、ぜひご参加ください。皆様のエントリーをお待ちしております。
詳しくはこちらをご覧下さい。
詳しくはこちらをご覧下さい。
女子のオープンクラスは、日本人女性がなんとベスト4を総なめにしました。試合の内容は、ベスト4以降ほとんどがタイブレーク、どの試合も筆舌に尽くせぬ素晴らしい試合の連続でしたが、特に内山vs坂本戦は、両選手共に気迫のぶつかり合い、まさに名試合となりました。最後は海外での試合経験の多い内山選手が底力を見せつけ見事優勝を果たしました。
優勝:内山秀子
2位:野田悦子
3位:坂本登志子
4位:脇本直美
(敬称略)
優勝:内山秀子
2位:野田悦子
3位:坂本登志子
4位:脇本直美
(敬称略)
大会結果(敬称略)
◆女子◆
優勝 坂本・脇本
準優勝 野田・廉隅
三位 松本・小林 廣林・小堺
◆男子◆
優勝 田中・及川
準優勝 清水・長谷川
三位 小野・船谷 河野・四方
おめでとうございます。 尚、RCOスタッフでは男子が長谷川・清水(弘)組が準優勝、河野(宗)が四方さんと組み三位、女子は廉隅が野田さんと組み準優勝、廣林が小堺さんと組み三位に入りました。ご声援ありがとうございました。
Photo by Rie Masuyama.Special thanks.
◆女子◆
優勝 坂本・脇本
準優勝 野田・廉隅
三位 松本・小林 廣林・小堺
◆男子◆
優勝 田中・及川
準優勝 清水・長谷川
三位 小野・船谷 河野・四方
おめでとうございます。 尚、RCOスタッフでは男子が長谷川・清水(弘)組が準優勝、河野(宗)が四方さんと組み三位、女子は廉隅が野田さんと組み準優勝、廣林が小堺さんと組み三位に入りました。ご声援ありがとうございました。
Photo by Rie Masuyama.Special thanks.
1月16日に馬車道にてフレッシュトーナメントが開催されました。皆さんお疲れ様でした。写真はヤングインストラクターエキシビジョンのときの様子です。試合のほうは、3.(9).1で廣瀬君の勝利でした。お二人の今後の活躍を応援しましょう!(当日運営を手伝って下さったナル君、ショージ君、ヤマダ君、ヒロセ君、そしてスタッフの皆様にお礼申し上げます。)
ドロー結果はこちらです。
・女子ノービスクラス・男子ノービスクラス・男女Cクラス
・引率者クラス,ヤングインストラクターエキシビジョン
レポートはこちら
ドロー結果はこちらです。
・女子ノービスクラス・男子ノービスクラス・男女Cクラス
・引率者クラス,ヤングインストラクターエキシビジョン
レポートはこちら