goo blog サービス終了のお知らせ 

ファシリティ ノート

設備エンジニアの、たまに気ままにアップするブログ。

パナソニックもうひとつの創業記念日。

2011-05-05 20:30:52 | 日記
今日、5月5日は言わずと知れた「こどもの日」。

そして、パナソニックのもうひとつの創業記念日として、1932年5月5日に松下幸之助氏が
第1回創業記念式として、水道哲学および250年計画を発表した日。
(実際に設立した日は1918年3月7日)


水道水のごとく物資を豊富に廉価し生産提供することで世の中を豊かにすることが使命との
言葉を述べ、伝説的な大盛況となったそうで、その翌年から、大阪門真市に本店・工場を
移設し現在のパナソニックの基盤を作り上げていった。

松下幸之助氏が晩年、相談役のときに完成したツイン21。ここのアトリウムから見える大阪城は太閤さんの
時代の大阪の繁栄と、21世紀の大阪を照らし合わせてみるという思いが伝わってくる場所といえますね。



以前、ランチにも連れてきていただいたことがあるところ、その節はいろんな話が聞けて勉強になりました。
あと、1Fにある上島珈琲のアイスコーヒー、豆の香ばしさがよく出ていてとても美味しいです。

道の駅・久米の里

2011-04-26 19:17:23 | 日記

先日TV番組でロボット工学博士が「リアル・ガンダム」を試算して、製作費用は約800億円、重量43トン。
時速10キロでガンダムが走ったときの衝撃が約77トンで操縦者の体はもたないってやってたそうですが
ここのは、実際に操縦するとしたらという考えもあってFRPの外装で1/3スケールで製作したそうです。

町の活性化に貢献したとして、ガンダム殿として感謝状が贈られているのが微笑ましいし、ひとつひとつの
パーツのラインもよく出来ていて製作したひとの繊細さがうかがえます。






県北に来た帰りなどたまに立ち寄るカフェ。経営者夫妻は欧州にて修行中だそうですが、
ここは変わらず食器などが凝っていて良いです。5年くらい向こうに居る予定だそうですが、
作ってくれて、だしてくれるひとが、やっぱりあのおふたりのほうがいいなあ。

淡路のお菓子&つれづれに

2011-04-21 19:37:16 | 日記

この時期になるとドライブがてら行きたくなる淡路島、
花さじきで食べた、びわミックスのソフトクリームが美味し
かったのでラスクも買ってみました。



思わず手にとりたくなるデザインのいちじくサブレ。


料理や食品のレシピを考えるというのも、やり甲斐のある仕事だろうし
まさに理論だけでなく感性で作るものといえますね。


さて、ソフトクリームを食べたのは記憶にあるところで、蒜山でサイクリングした時に
食べて以来だろうか、一緒に行ったジェトロの知人がここのは濃厚で世界一美味しい
なんて言ってたなあ。ソフトクリーム食べるのはシチュエーションが大事ってこともありますね。

環境デザインの勉強をしていたYくん、留学生のAさん、Rくんとか、いまどうしてるだろう
なんて思いつつ食べた、びわミックスソフトほんのりと甘酸っぱくて美味しかったです。

新年度を迎えて。

2011-04-11 00:07:53 | 日記

今年は、牛窓のオリーブ園の近くでお花見。



海にはヨットが出ていて、小豆島や遠くには屋島の山頂が
見えるのんびりとしていて景色の良いところ。



友人とこの三姉妹、とりあえず元気。


まあたらしいスーツ姿の新入社員や学生さんたちをよくお見かけするこの時期。
忙しくてもくもくと仕事をしていると、かわいらしいクッキーをいただくことがあって
ちょっと気分を良くしました。他にもやっぱり気配りのできる人だなあと思うことが
いろいろあり、今までの出会いに感謝している今日この頃です。




先日、義援金の募金をするのにいいイベントを探していて丁度いい
市民参加型のコンサートがあったので行ってきました。プログラムの
中にあった北原白秋の「この道」生まれ育った故郷の情景が、昔と変わらず
あるということのありがたさに感慨深くききいりました。

余震の続く東北、被災地の皆様くれぐれもお気をつけいただき、全国で、
また誰かがちゃんと見守っているということを忘れずにお過ごしいただきたいと思います。

カクレクマノミ

2011-02-13 22:19:17 | 日記


ファインディングニモで有名になったカクレクマノミ、雄性先熟といって雄として成長して、
繁殖期に体の大きいほうが雌に性転換するというめずらしい魚。また雌性先熟といって
その逆の成長をする魚もいて、その種のものは一夫多妻の性質。カクレクマノミ(雄性先熟)
は一夫一妻で一途な性質だそうです。


それはさておき、先日は友人の結婚披露パーティーに出席、昔話に花が咲き楽しいひとときでした。

しかしこのご時世、旦那の月の小遣いが1万円だなんてもうちょっとあげても
いいんじゃないかと思いますが、女性陣は男に金持たすとろくなことにならないから
という考えが多いのでしょうか。


話の中でディズニーランドねたについていけなかった自分、そんなに興味がないしなんとなく
まだ行ったことがないのですが一度くらい行ってみないと。。