goo blog サービス終了のお知らせ 

東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

ウェッジウッド破綻

2009-01-06 | 気ままな日記
このブログでも写真で頻出しているウェッジウッド 
一番好きな洋陶器メーカーだったんだけど、なんと破綻ですか 
生産工場がインドネシアに移転していたということも知りませんでした。

英高級陶器の老舗「ウェッジウッド」破綻

超有名だからきっと買い手は見つかると思うけれど、残念ですねぇ。
今のうちに買っておく?

ウェッジウッド(Wedgwood)ワイルドストロベリー


北野天満宮

2009-01-02 | 気ままな日記
今年は丑年にちなんで、北野天満宮に行ってきました。
境内には、牛像があちこちにあって、
どこも人だかり。頭を撫で撫でされまくってたけど、
道真くんのように頭が良くなれるんだろうか?(んな訳ないわな~)
今年のおみくじは、大吉。
また新年からクジ運を使ってしまった気がする…

熱海の蔦ビル

2008-11-16 | 気ままな日記
昨日また熱海にいきました。
フレンチのランチをした後、ぶらぶらと歩いていたら、
赤く紅葉したツタ  が絡まり雰囲気のよいビルを発見。
ふと、のーさんの蔦萌っぷりを思い出し、
少し遠くからズームで写真を撮りました。 

拡大画像はこちら

ね、いい感じでしょ?
前には小さな川が流れてて、並木道になってます。

一体どんな飲食店かと近づいて確認してみました。
熱海なのに、なぜか鎌倉。

 

 そ、ソープランド でした… 

しかもちょうど男性が出てくるところを撮っている私。
おまえは、探偵かっ! 


帰りに、熱海駅すぐそばの“まる天”でさつま揚げを買って帰りました。
伊勢名物だから、さつま揚げとは言わないかな? 
魚の練り物を揚げたものは一般的になんていうんでしょう?

そういやこれも熱海なのに、伊勢のものです。
お土産にならなさそうなのに、店前はいつも人が絶えません。
いかにも美味しそうな見た目してるんで、人が立ち止まるかんじ。
実際、お味も期待を裏切りません。

ジャガバター天がフワフワで美味しいですよ。

 熱海駅のまる天


今度は鰹節

2008-10-08 | 気ままな日記

また当たってしまいました。 
今度はかつおぶし。 ヤマキ やわらか鰹厚削り
大きな袋が10個も入っててビックリです。
しかもなぜかマヨネーズ付き。

おつまみ・おやつ・サラダ・煮物などにって書いてあって、
早速あけてみると、分厚くて大きなかつおぶし削りが入ってました。

 

ご覧の通り、片面がツヤツヤのツルツルしてて、まるでヌメ皮みたいです。
食べてみたら味が濃くて、美味しいから、確かにおつまみにできます。
出汁にしたらきっと美味しいでしょうけど、もったいない感じ。
いくらするのか知らないけれど…

ご報告

2008-09-19 | 気ままな日記
まるちゃんがこなくなったと心配してる皆様へ 

メールをしてみました。
やはり、 PCの故障だそうです。
電話の問い合わせで上手くいかなくて、24日に修理?に
来てもらうそうなので、早くても復帰はそれ以降とのこと。

「皆さん心配かけてすみません」という伝言です。

ヴィッテル当選

2008-09-13 | 気ままな日記
サントリーのメルマガのプレゼントにVittelがあったので応募。
見事当選したようで、今日届きました 

サントリーだからビールやチューハイなんかもあったけど、
一番消費するミネラルウォーターを迷わずチョイスでした。
そういえば、前にマウントレーニアのカフェラッテも当選したことがあるけど、
ドリンク系って当選数が多いから当たりやすいんでしょうね。

悪いこともあれば、良いこともあるもんだなぁ… 

悪いことというのは…

今日とうとう6-7年ぶりに熱海のアオキ先生に、手の湿疹を相談しにいく
決心をして早起きし、品川駅  にいきました。
快速までに時間があったので、
土曜日は予約診察 お受けしています”とHPにあったのを
思い出して、電話をかけてみました。
すると、もう予約だけでいっぱいだから予約なしの診察は受付しません。
とかなり冷たい対応でした。 えぇぇ~~~ 
もう向かってる途中だからとお願いしても、断固蹴り返されました。

《も》っていうのは、予約なしがメインだと理解してるんだけど、違うの?
私の解釈が間違ってるのでしょうか、どう思います?

以前は予約システムじゃなかったので、変更したことを知らず、
だからHPで確認をしたのにぃ
もし電話していなかったら熱海まで無駄足になるところでした。

「土曜日は予約中心の診察となります」って書いてれば、
絶対電話してたけど、先生をはじめあのクリニックの看護婦さんは
お年寄りばかりなので、きっとHPをアップデートしてないんでしょうね。

なんか私、皮膚科でいつも  な思いしてるような。

んで、品川駅構内のPAULでパンを買っただけですごすご帰宅しました。
凹んでたところに、ミネラルウォーター
慰められたというわけです。

今日は満開になったオレンジのバラもあるので、まあいっか。

プロの手

2008-09-10 | 気ままな日記
ほつれたセーター…
細身のカーデガンに手を通そうとして、ピリッっといってしまいました。

叔母に「これ直る?」といって見せたら、
チャチャッと30分ほどで、ほとんど分からないよう直してくれました。

 

さすがプロの技です  

教えてもらったら、私もできるのかもしれないけど、
でもなぜか手を出そうと思わない領域なのです。

ハーマンモデル/効き脳テスト

2008-08-19 | 気ままな日記
「本当は一体どんな仕事が向いてるんだろう?」
って思うことありませんか?

ハーマンモデルを基にした効き脳テストというのをやる機会がありました。
思考傾向や得意タスクが判断できるというもの。

結果は…
1位 変革
2位 感覚
3位 創造
4位 友好
5位 分析
6位 知性
7位 管理
8位 持続

上の画像を拡大したものがこれで、
私の結果は、上位4つが赤 と黄色 でした。

もう、見事なまでの右脳人間です。 
わかっちゃいたけど、笑いました。 

【思考スタイル】
あなたは、物事を論理的に考え、分析することを得意としながら、
自由な発想力で新しいものを生み出す力を持ち、高いコミュニケーション力
で良好な人間関係をつくれるバランスのとれた人です。
その反面、革新的で思い切ったことを好むあなたは、現状を維持・継続する
ことを苦手とする傾向があります。物事を順序だてて計画し、
最後までやり遂げることを困難とし、慎重さにかける面もあるでしょう。
しかし、直感や想像力豊かなアイデアマンで、問題解決を図る冷静な面も
持ち合わせているため、ビジョンの構築や調整ごとなどで能力を発揮します。
また、物事をビジュアル化して伝達したり、人を教育することも得意です。


上げて 落として  また上げる  
正攻法できたなw
そうなんだよ、持続力ないんだよねぇ、すぐ飽きてしまって
違うことがしたくなる。

実は近いうちに仕事が変わります。
ここしばらく、5位から8位の分析や管理、ルーティンワークを
求められ、本当は私の最苦手分野の集大成みたいな仕事内容でした。
正直言ってつまらなかった。

次は人事的な仕事なので少しは向いてるかもしれません。

北島選手の涙

2008-08-11 | 気ままな日記
北島選手、世界新記録&金メダル おめでとう  

インタビューでの感無量の表情は感動的  でした。
この4年間、想像もつかない苦労や努力があったんだろうなと
伝わってきました。

前に「すぐ泣く男はイヤッ」って書いたことがあるけど、
この涙はもちろん別。 美しい姿でしたねぇ。 
思いっきり泣いて~

<五輪競泳>北島「金」、男子百平泳ぎ世界新記録で連覇

ところで北島選手ってKINKI KIDSの堂本剛くんに似てない?
賛同してくれるひとが周りにいないんだけど…

インスタントラーメン発明記念館

2008-08-06 | 気ままな日記
池田市にある日清の インスタントラーメン発明記念館に行きました。
まあ私はそんなに興味があるわけでもないんだけどね、
子供達もいるということで、付き添い。 入館料無料です。

 
 日清の歴代インスタントヌードルが壁にズラリ 

 
 初のインスタントヌードル 1958年発売時のチキンラーメン 

チキンラーメンは子供の頃、最初に食べた時
「なんか変な味だなぁ」と思ってから食べてません。
その理由はたぶん不自然な風味、にあるんだと思います。
味が濃いのも苦手だし、本物の鶏  とも違う感じ。
でも、日清カップヌードルは年に1回くらい食べるとオイシイ

チキンラーメン手作り体験ができるらしいんだけど、
連日すごい人気らしく、60分待ちといわれたので諦めました。

2階にいってみると、オリジナルカップヌードルが300円で作れるコーナーが。


 ひよこナルトがかわいい  み…見えないね。

 
 カップヌードルを作る過程がみられます。

カップに好きな絵を描いて、好きなスープ味で、具を4種類選べて…
エアバッグに入れると、こんな風になります。

 My Cup Noodle

 
 昭和中期の香りが漂う、ラーメン小屋 

みのお山荘・風の杜

2008-08-03 | 気ままな日記

叔母連中のいざこざでどうなることかと思った、
箕面のお泊りプランでしたが、無事に楽しく過ごせました。
(じつは例の事件の後にも色々展開したんだけどね…)
終わりよければ全て良し です。

叔母Kが選んだみのお山荘 風の杜は新しくて快適なホテルでした。

 Lobby

 
 12畳の大きなお部屋。 
 高台だから夜景もすごく綺麗でした。

 
 帰る前に全員で写真をパチリ 

デジカメの液晶画像を見た、叔母I子。

「なんか金持ち一族みたいやな。
 Mちゃんが立ってるあたりがそんな感じや。」


と、訳のわからないことを言うもんだから、ホテルの人まで大爆笑 
I子は“女版さんま”のような性格。
しかも最近性別を超越して、おっさん入ってます。(右から3人目)

食事  も美味しかったのでまたアップします。

ブログ通信簿3333

2008-07-25 | 気ままな日記

ブログ通信簿サービスってのをやってみました。

きれ~に3が4つ揃いました。普通バンザイ 

そんな人は多いのかと、やった人のブログをサクッっと覗いてみたら、
“3”の4つ並び は 全然いませんでした。 
普通が少なくて、なんか嬉しい!w

年齢も気に入ったし(笑)

最新記事10件しか参照してないそうなので、更新のたびに変化するそうです。

あなたの「ブログ通信簿」は? 年齢や影響度など推定 gooラボ