goo blog サービス終了のお知らせ 

Abeille*Boulanger

お菓子作りと手捏ねパン日記。

お気に入り。

2014-02-05 | 雑貨

最近、とてもお気に入りの雑貨屋さんを見つけました。

自宅から遠く休日しか行けないのが残念。

店内を何度も何度もぐるぐるまわり、

大好きな雑貨や食器に癒されます。

 

今日は電子キャンドルを買いました。

これなら危なくないしお気に入り。

 

また行きたいな。


気になる木。

2008-08-11 | 雑貨

かわいいお弁当用ピックを買いました。



ブロッコリーにさしたら、木になります

プチトマトで曲芸しているアシカさん

ウィンナーに乗るぞうさん




ミニ三色だんごでもかわいい
黄色いのは、子鬼だそうで。
また明日から旦那さんのお弁当に嫌がらせアイテム追加だわ


誕生日プレゼント~その①~

2008-07-01 | 雑貨


先日、高校時代の生徒会仲間と久々に食事に行きました。
5月に結婚した後輩に写真やDVDを渡すという名目の集まりだったんだけど
どうやら私の誕生日サプライズもあったらしく
プレゼントをいっぱいもらっちゃいました


まずは上の写真。
私の好きなパンダです。

かわいらしくリボンがかかってますが
よくよく見てください。
なんだか中に詰まってますよ。

頭をパカッ。









おぉ・・・・これは、ぎっしりの白と黒。




まずひとつ。










ふた~つ。










みっつ~。










よっつ~。










いつ~つ。




よくもまぁこれだけ詰めたこと(笑)。

お店で黙々とパンダにパンダを詰めている友人の姿を想像すると
ちょっと面白いです。

ありがとう


アクリルたわし。

2008-03-16 | 雑貨
去年の年末、友人が編み物の得意な私の母から
アクリルたわしの作り方を教わる約束をしていました。
でもお互いバタバタと忙しい日々を過ごしているうちに
友人が出産し、約束が果たせないままになっていました。

じゃあ、赤ちゃん見に行く時に
持って行ってあげようと何個か作ることに。

母はセーターや小物を編むのが昔から好きで
妹や私が小さい頃は毎年何か編んでくれていました。
今では家族のものを編むことは無くなり、たまに飼い猫に
帽子や服を編んでは面白がって着せているくらい。

でもアクリルたわしは初挑戦。
最初は私がインターネットで探したシンプルな丸い形。
でも簡単すぎて物足りなそうだったので
エコたわしの本を買って渡してみました。

すると妹ちゃんまで参加してのこの作品の数々・・・。
編み物がまったくできない私からすれば
そのすごさの半分も理解できていないかもしれないけど(笑)。
ありがとうね~母上&妹ちゃん。

おサルさんとカッパの間に見える梨みたいのは
携帯クリーナーにもなるストラップだそうです。
おサルさんの上にいるのは、肝心の足が見えていませんがタコさんです。

先日ようやく渡すことができました。
とってもとっても喜んでくれたよ。

バースデーカード。

2008-02-01 | 雑貨

最近、手作りネタがないので、工作の写真をアップしますネ。



旦那さんの職場では誰かの誕生日の時には
サプライズな企画をすることが流行っているようです

旦那さんの誕生日の時は、かごに山盛りの野菜を
皆さんからプレゼントしていただきました

昨年のサプライズの中には 『何か手作りのもの』 というのもあり
女性ばかりの職場の中で、断然不利な旦那さん。
明らかにヨメが作った感バレバレの、お名前のけしごむハンコを
持たせたこともありました


さて今回のお題は・・・

 明日までに手作りのバースデーカード 
~テーマは花

前日のお昼頃告知されたらしく、旦那さんからメールで
アイデアを考えといてと頼まれました。


でも今夜帰ってくるのはおそらく22時ごろ・・・。
なので、勝手に作成。



テーマは“花”だったので、フェルトの花のシールを表にペタペタ。
テーマの 『花』 クリアです
これはスクラップブッキング用だと思います。
一目で気に入ったので、これに合わせてカードの色は赤に決定。
中には、表のシールの形を真似して
カッターで花模様を切り抜いてみました



カードは100円ショップで買った画用紙を二枚重ね。
アルファベットシールも100円ショップです。
あと、犬大好きな方なので、ワンコシール
小さな本型のシールを開けたところには
私からも一言書いておきました
いつもよくしてくださってる方なので。



最近はスクラップブッキングとやらが流行っているので
こんな立体シールがいっぱい売られて助かった助かった。
100%手作りではありませんが、合格でしょうか。

喜んでくれるとくれるといいなぁ。 


ツリー観察日記。

2007-12-25 | 雑貨

旦那さんの友達からクリスマス前にもらったツリーの素。
下のお皿に“マジックウォーター”とやらを注ぎます。



紙でできたツリーの枝に“マジックウォーター”がしみこんでいきます。
一時間くらいたつと・・・



すこしずつ葉っぱがモコモコ・・・



モコモコモコモコ・・・・
おもしろいじゃないのさ


で、ずーっと観察するつもりだったんだけど
つい寝てしまいました




で、起きたらこんな状態↓



間をすっとばしてしまった観察日記になってしまいました

キラキラの粉を振りかけて
てっぺんに星を飾ったらできあがり



プレゼント。

2007-02-08 | 雑貨

友達から手作りのカレンダーをもらいました。
私のブログの画像や、彼女にプレゼントした
お菓子やパンの写真を元に作ったカレンダーです。
1枚1枚が、写真と同じサイズでとっても可愛い
お気に入りですありがと~う



          結婚式まであと66日。



1月*チーズケーキ
2月*ココアのほろほろクッキー
3月*桜クッキー
4月*ドレス
5月*苺タルト
6月*クリームチーズとポピーシードのマフィン
7月*ミニフランス
8月*ハンバーガー
9月*アップルパイ
10月*カレーパン
11月*抹茶のダックワーズ
12月*天使のパン

ほろほろクッキー。

2006-05-28 | 雑貨

アーモンドプードルと粉砂糖で作ったほろほろクッキー。
小さく刻んだクルミを混ぜて、手でハートの形に。
が、クルミを入れたことで生地がまとまりにくくなってしまって、
ハートは3個でやめました。
残りはコロコロ丸めて焼きました。

                  


アンティーク。

2006-05-04 | 雑貨
高松で出会ったブレスレット。
このボタンの生地は、大正時代の着物で作ったものだそうで
見つけたときは一目ボレ
素材のわりに少々高いなと思ったんだけど、買っちゃいました。
お気に入りです。

高松デート。

2006-05-04 | 雑貨

2月に雪で中止になった友達とのデート。
お互いの仕事が落ち着いてやっと実現。

イチゴタルトを手土産に友達宅へお迎えに。
冷蔵庫にイチゴタルトを残し、留守中に旦那様に食べられない事を祈りつつ
彼女の作った蒸しパンをおやつに持っていざ出発。
天気もよくとても気持ちのいいドライブ

昼頃高松に到着して、まずクオカへ買出し。
気になっていたモノを物色。
幸せ空間だわ

ランチは瓦町で、彼女ご推薦のおいしいパスタを頂きました
その後サンダルや雑貨を見たりお茶をして早めの帰宅。

本日のデートの2つ目の目的である「スコーン教室」のためです。
私の作ったスコーンを食べてスコーンのファンになってくれたので、
ぜひ自分でも作れるようになってほしい。
そして焼きたてを食べたときの感動を味わって欲しい!!
帰宅して彼女のキッチンを借りてのスコーン教室
焼きたてを食べた彼女と旦那様は、すっかりスコーンの虜。
うまーい!を繰り返しパクパク食べてすぐ売り切れ。
なんだか嬉しいですね。
スコーン会員1号(彼女)、2号(旦那様)の誕生です(笑)。

その後、朝持ってきたイチゴタルトを8分割。
紅茶と一緒に食べました。

    2人で1ホールは多いかなぁ…。
   生ものだし、明日までには食べきってね。

って言うつもりだったんだけど、心配ご無用。
彼女は2切れ、旦那様にいたっては4切れも食べてくれました。
スゲー!!
でもこんなに嬉しいことってないです
 なのに、「いつもお菓子もらってるからお礼」と、プレゼントまで頂きました

            

かわいらしいビンに入ったコンペイ糖と、ロボットの形の鉛筆削り。
そしてこの花は、実はボールペン!!
彼女の手作りです かわいらしい

自分の作ったものを「おいしい!!」と食べてくれるだけで
私にとってはありがたいことなのに…ありがとう!
そしていつもゴハン時にお邪魔してごめんね(笑)。

とっても充実した1日でした。


ビーズ。

2006-03-24 | 雑貨
仕事から帰ってきて寝るまでの時間、たいてい何か作っている私。
翌朝用のパンだったり、お菓子だったり。
でも今週は父の千葉出張土産と、彼氏の広島出張土産が重なり
我が家はには甘いものが溢れています。

これはヤバイ。食べ過ぎてしまう。
しばらく何も作らないでおこう…と思ったのですが、
私の「何か作りたい欲」がうずうずしてきます。

そういえば去年の夏に買ったビーズがあったなぁ~。
材料がセットになっているビーズキットなんだけど写真に惹かれて購入。
花の形になる指輪で、そのデザインがその時お気に入りだった
ミュールのモチーフにそっくり!!
何も考えず思わず買ってしまったんだけど、
実はビーズって作ったことないんだよねー(笑)。

まぁ、なんとかなるんじゃな~い♪
と軽い気持ちで袋を開けて、固まった私。
なっ、なんだコレ!
作り方を見ても全く分からない。
甘く見てたわ・・・。
そのまま袋に戻し、気付けば数ヶ月。

もう一回やってみようかなぁ。
何か作らないとストレスたまるし。
再び袋を開けて、とりあえずやってみる。
ここを、ここに通して、こっちをここで交差して・・・・。
ウガー!!!
わけがわからなくなり、途中で2度やり直し。
結局全部ほどいて元通り。
私これ向いてないって絶対。
夏までに誰か作って(笑)

紅茶。

2006-03-14 | 雑貨

雑貨屋さんで見つけた、素敵な紅茶。
デザインに惹かれて購入。
お気に入りなので、当分飲まずに眺めておきたいなぁ。
        
               

                手前から・・・ダージリン、アールグレイ、アッサム


シャボネット。

2006-03-02 | 雑貨
毎年冬になると手荒れがひどくなる。
ちょっといいハンドクリームを塗ったり、入浴剤などで乾燥と戦ってきたのだけど、今年は見事敗北。
かゆみから、腫れ、ついに裂けて痛い痛い。
病院嫌いの私も我慢できずに皮膚科へ。
軟膏とハンドクリームを処方してもらった。

帰りによったドラッグストアで刺激の少ない石鹸(手洗い用)を探していたら
かわいいハンドソープを見つけた。
シャボネット。
いつもは男の子と女の子のイラストなんだけど、このぞうさんは限定発売。
一目ボレでこれに決めました。
量もけっこう入ってるし。
とってもお気に入りなので、使わずにしばらく眺めておきたいなぁ。

大切な場所。

2006-02-17 | 雑貨
                  【本日のお買い物】
                Studio m'のホーローボウル
                  耐熱性のスパチュラ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今日もまた仕事帰りに昨日とは別の雑貨屋さんへ。

私がまだ高校生だった頃にオープンし、ずっとお世話になっているお店。
あの頃はバイト帰りに自転車でお店に寄っていた私も、今は車でブーン

早いもので気付けば7年。

でも今も変わらずそこには私の好きなものがあって、
行くたびにワクワク楽しい気分になる。

7年前、10代の私には手が出ない値段の商品もあったけど、
ただ見ているだけでも楽しくて、よくお店に通ったもの。
それでも快く迎えてくれるオーナーさん。
いろんな相談にのってもらったスタッフのおねーさん。
恋愛相談もしたっけなー(笑)。

懐かしくいろんな思い出の詰まった場所。
私の中で、とても大切な場所の1つです。