goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルの遊々雑記

みなさん、元気に遊んでますか?
釣りに登山、写真に車。
なんでもけっこう、思いっきり遊びましょう。

久しぶりのハイキング

2014-04-20 18:34:00 | トレッキング
昨日の山歩きで、筋肉痛です。 イテテ・・・
今日は仕事でした、昨日のが祟った。

昨日は、フレンドと3人で、 相模湖の権現様~明王峠~景信山~小仏峠~小仏城山~高尾山と久しぶりに歩いてきた。

久しぶりだったので、きつかったな。

急坂でした。まいった。




綺麗な花に癒されます。


明王峠の桜は、いかった。


日曜日しか営業してないみたいです。
(一緒に行った奴のフレンドがやってるそうです。)


尾根に出ました。




記念写真です。


小仏峠。


階段多く疲れる。


小仏城山、人がいっぱいでした。


高尾山まで、ご苦労様でした。


今回のもうひとつの目的は、「高尾で一杯やろう」でした。
飲み始めたら元気が出て、3人で生中2杯づつやったあと、焼酎2本やってしまった。


そのあとも、相模湖の寿司屋に寄って、また・・・  飲み過ぎ~。

霜柱

2014-01-12 18:32:00 | トレッキング
昨夜飲みすぎて、ゆっくり寝ていようかと思っていましたが、「行くよ」と女房に言われて大急ぎ、顔も洗わずに出~発。

シソ科のシモバシラっていう草の根元に咲く、霜柱を見に行ってきました。


出かけるのが遅くなったけど、まだあった。うん、綺麗だ。






このあと、相模川自然の村公園清流の里に行ってきました。今度、鮎釣りしてから泊まろっと。安い。  メジロでーす。


相模川で~す。


古民家。


家の近くでも遊べますね。

初登山

2014-01-02 13:41:00 | トレッキング
今日は、家の近くの「城山」に登って来た。

近すぎて登ったことなし。 今年の初登山でした。


さてと、頑張って行ってみようか。


行きは男坂、帰りに女坂だそうです。 ガイドは嫁です。


なに~、こんなに急坂なの・・・


途中、寄り道してお参りです。


今年も、良い年でありますように。


昨年夏に雷様が落ちて、燃えてしまいました。 怖ー!






鷹射場から、スカイツリーを望む。


頂上です。




津久井湖です。 最近、ワカサギが釣れなくなったな。


丹沢の蛭ヶ岳の横に見える、白馬です。 もっと雪があれば、綺麗な白馬になります。


と、いうことで、二日酔い冷ましに行ってきました。
津久井湖城山公園のHPです。こちらもご覧ください。


大野山アウトドアふゆフェスタ

2013-12-08 18:31:00 | トレッキング
行ってきましたよ、大野山のイベントに。

頂上は、賑やかだったけど、寒かったー。

海からの風が・・・  凍った!


こんな感じの、イベントです。


今日は、電車でなくて、谷峨の知り合いの駐車場に停めさせてもらいました。
左膝に違和感が・・大丈夫かな?




曇り空に、やっと顔を見せました。 やっぱり、富士山はいいな。


もう少しで、頂上だよ~ん。頑張って! 今日は、にぃ~とハッシーも一緒です。


今日一の、富士山だったな。このあと、雲隠れ。


無料の鹿汁。 温まりました。目的の、米沢牛すじトマトカレー、旨かった。写真撮り忘れです。


丹沢湖です。帰りに、丹沢湖ビジターセンターと道の駅によってきました。



この写真は、12:00からの抽選会。 番号は、500番。いい数字過ぎて無理だよな・・・
と、思いきや、おおあたりー、最後の一番いいやつが当たりました。


それがこれです。びっくりです。MAMMUTのリュックです。時価、1万数千円、やったね。


頂上には、いろんなメーカーのブースがあった。 勢いで買ってしまいました。
1000円均一の帽子や半額セール。この間買ったやつが、半額だった。ガッカリ。


抽選会も終わったので、寒いし帰りましょう。 
記念写真です。  はい、チーズ。パチリ。


と、いうことで、今日も楽しくやってしまいました。膝もよし。

うん、ビールが旨い。

里山「南山」に行ってきました

2013-12-01 18:09:00 | トレッキング
今日は、愛人(一応、戸籍に入っています)と「あいかわ公園南山ハイキング教室」に行ってきました。
愛川山岳会の方々にお世話になり、楽しいハイキングができました。

総勢、30数名だったかな? 健脚の皆さんでした。

家の近くでも、楽しめますね。


開会式を終えて、あいかわ公園を出パーツ。


歩きながらの撮影で、ミヤマシキミです。


もう少しで頂上だ。 頑張れ!


頂上から・・・  標高544m。 初めて登りました。


ここはいいところ、階段の時はきつくて、写真撮れません。


権現平で、昼食です。


遊覧船デース。


紅葉は、まだ残っていました。




鳥居原ふれあいの館」に到着。虹の大橋です。


今日は第一日曜日、恒例の「青空クラフト市」の日です。


ダムです。 露出補正してみました。


あいかわ公園に戻ってきました。 出発から6時間、今日もよく歩きました。
これに乗って帰りたかったな~。(ダム下まで、200円です)


解散式を終えて、服部牧場でソフトクリームを食べて帰りました。




よく歩きました。 一日あっという間に過ぎました。

うん、ビールが旨い。

来週は、「大野山アウトドアふゆフェスタ」に行ってみよう。

米沢牛すじトマトカレーを食べにね!!