goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のお昼ごはん 何にしよう?

私の、毎日のお昼ごはん・・・
今日は 何にしようかな?

玄海楼の中華そば

2009-12-21 12:02:16 | 宗像市&その近郊でランチ
珍しく。 三人がそろって一緒に休憩時間に入れたので、
敦子姉さんと郁ちゃんと駆け込んだ、すぐ近くの『玄海楼』。

おすすめの中華そばを食べてみました♪

おいしい~

私は中華そばだけにしましたが、姉さんも郁ちゃんも定食にしてモリモリ食べました。
定食についてくる『ご飯』は『炒飯』にも出来るそうですよ♪
餃子とご飯とお漬け物付きで100円しか変わらないのですから、
食欲のある時は定食の方がおトクですね。

端から聞けば、なんちゃ~ナイ話題ばかりなのでしょうが、とても楽しかったです。
「また一緒に行こう!」
って 約束したけど、なかなか そんな機会がめぐってこないのよね~。
貴重なランチ日和でした




季節はずれの・・・

2009-12-20 14:29:41 | ひとりごはん
冷麺

朝、4合炊いたご飯の大半は、おにぎりにしてサッカーの試合に行く長男のお弁当に。
天むすのチビにぎりを12コ。
シーチキンマヨネーズを2コ。
塩こんぶを2コ。

お釜の底にチョロリと残っていたごはんは、旦那のお昼ごはんで雑炊にして。
長女は「私は具なしのラーメンにして。」というので、そのように。
で。
んで。
自分のごはんはどうしようかな~? って、パントリーをゴソゴソやっている時に
目に留まったのが、夏の名残の冷麺の袋。

来年の夏までココに置いたままにするのもナ~ って気がして、野菜室を覗いたら
レタスがある♪ キューリがある♪ プチトマトもある♪
作業台の上の保存ビンには醤油タマゴまであるじゃん♪
と いうわけで、作ってみたのが、コレ↑

でもねぇ。
季節外れのモノって、やっぱり 体が望まないようです。
夏の間、あれほど好んで食べていたというのに、ガッカリする位おいしくナイ!
というか、口に運ぶ楽しみがナイ。

「さっむ~
って、食後、さっさとコーヒーで体を温めました。

季節感のない食事はしないこと。
今日の私の反省デス

スッキリ弁当。

2009-12-18 17:55:00 | お弁当
今日の私のお弁当。

明日、あさってと仕事がお休みなので、
冷蔵庫の中の、お弁当用のタッパーの中身を一掃!!

エビフライ。
(ディップはタルタルではなく、先日のタマゴサンドの具)
椎茸のミートソースかけ。
(昨日の夜のミートスパの残りに、とろけるチーズとパセリも投入)
柚大根。

冷蔵庫がスッキリ

雪がちらちら降る一日で、寒かったぁ~。
今夜はうどんで、鍋にしよ。

おいなりさん弁当。

2009-12-17 18:03:21 | お弁当
うちの管理栄養士さんおススメのエビを、仕事納めの日に購入することになったので。
ただ今、冷凍庫の在庫一掃キャンペーンを実施中です♪
だって いっぱいいっぱいなんだモン。

そんなワケで、残り物弁当 もとい おいなりさん弁当。。。

味付けして冷凍しておいたおアゲを使ったおいなりさんに、
錦糸卵とシャケを乗っけたモノ。
卵焼き。
ピーマンの肉詰め。
人参のきんぴら。
シイタケのバター焼き。

おっほっほ♪
残りモノばかりですけど、おいしゅうございました

サンドウィッチ弁当

2009-12-16 12:22:22 | お弁当
私の本日のお弁当。

タマゴとハムのサンドウィッチ。
苺ジャムのサンドウィッチ。
エビフライが二匹。
プチトマトより大きなフルーツトマト。 おいしい♪
緑色も欲しいので、レタスとキュウリを添えました。

なんだか お絵描きみたいで楽しい

今日は、職場で12月生まれの方の誕生会だったので
おやつの時間はケーキとコーヒーでした。
私は写真係だったので、主役のミサヲさんがローソクの火を吹き消す
決定的な瞬間を狙っていました。
バッチリ 撮れました。
よかったぁ