硝子細工をつくる

バーナーワーク(ランプワーク)技法で何か作る。ラクガキもしてみる。

ホラーーーーー!!!その2

2018-07-19 22:29:52 | ブログ

怖い感じパート2。

「おやおや?君だね?むかぁし、僕を解剖したのは?どうかな、勉強なったかな?」

「しかし、君ってヤツは解剖がとても下手だったねぇ・・・」

「僕が解剖の仕方を教えてあげよう」

「君の体を使ってねぇ」

「さぁ!!始めるよぉおおおおおおおおおおおおおお!!」

・・・だから、ひぃぃぃぃぃぃぃ って。

 でわでわ~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホラー!!

2018-07-11 23:07:41 | ブログ

怖い感じ?



「そのコはだれ?」

「私が一番って言ってくれたよね?」

「ねぇ!!」

「隣のコはなんなのよぉ!!」

「ねぇぇエエエエエエ絵えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!」

・・・ひいいぃぃぃいいいぃぃぃ。って
 嫉妬するウサちゃん でした。


 でわでわ~~~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#8:ガラスを細く引くんだ!!

2018-07-09 21:31:02 | ガラス細工ラクガキ

そう。思った以上に大変。

そう。細いガラス棒はずっとお世話になると思う。とんぼ玉やバーナーワーク等の書籍には大体、初めに載っている細引き、ケーンの作り方。

ガラス棒が長ければ真ん中から熔かせばいいけど、短いなら同じ色のガラス棒を2本合わせればいい。一本でも細引きは出来る。



慌てて引くと細くなりすぎたり、落ちそうになったり、頭が真っ白になる。
太くてもいいから、出来るだけゆっくり引いて伸ばせるといいと思う。(個人的には)
しかしながら、細引きを始めて行うとニョロニョロした何だか芸術性あふれるモノが出来る・・・かもしれない。
熔けたガラスを自身に落とすと恐ろしい事にしかならないので、落とす際は作業机や床に!!(出来るなら、落とさないように)


 でわでわ~~~~~~~~~~~

 「Creema」内「硝子細工屋」でガラスアクセサリー・ガラス細工を出品中
  「iichi」 内「硝子細工屋」でガラスアクセサリーを出品中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#7:やっと模様が付けられる・・・はずだった・・・

2018-07-04 01:11:24 | ガラス細工ラクガキ

目指せ!!脱!タマネギ型!!

水平にもって、回し続ける。ガラスの動きをよく見ながら、回す速度、棒の角度を調整していきます。ガラスが尖っている側とは逆の方へ棒を傾けたり。ガラスをよく見ればきっと何とかなる!!・・・と思う。


よぁし!!・・・って?

忘れた頃にやってくるガラス破裂。

せっかく巻けた下玉も冷ましすぎて割れる~。

右手、左手、ガラス、あっちもこっちも気をつけないと。回数を重ねていけば、慣れてくるから不思議。


 でわでわ~~~~~~

 「Creema」内「硝子細工屋」でガラスアクセサリー・ガラス細工を出品中
  「iichi」 内「硝子細工屋」でガラスアクセサリーを出品中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする