蘭丸の趣味『春蘭・寒蘭・富貴蘭・ウチョウラン・他』

東洋蘭、日本の野生蘭楽しんでいます、40年以上の趣味です。

寒蘭 玉金剛、帝王

2022-11-28 16:50:32 | 寒蘭

展示会席飾りに蕾で展示していた、最終日に1輪でも開いたらと期待してましたが、やっと今日ヒでこんな状態、カンカチコンの花はこんなものかも。今年は花つかなかった帝王の別株はもう少し開花しやすかったが(入手は別ルートの株)

 


寒蘭 小雪

2022-11-28 16:29:42 | 寒蘭

土佐愛蘭会 昭和56年登録

 平成22年登録の古城、平成5年登録の太湖 3品種の違いは判らない。室戸錦、飛燕同様同じものだろう。

伸び上がりがみごと、展示会向きの花。今年の我が家の花は小さい、なぜかわからない。


寒蘭 夢

2022-11-28 16:15:05 | 寒蘭

土佐愛蘭会 平成8年登録

花は濃緑色一文字に近い三角咲き大輪花、内弁同色で斉棒咲き、舌は淡緑地に紅色の大点で先端はベタ

前回の寒蘭ブームラストの時期に大きく話題になった品種、高価で憧れの品種でしたが、その後の寒蘭低迷期に入り、私でも入手できた記念的種。なぜか、順調に株出来て毎年開花みせきたが、ここにきて悲惨な状態に、この後急いで植え替えしました。


寒蘭 秋水

2022-11-26 19:32:02 | 寒蘭

展示会向きの花の代表だが、開花時期が遅い、10年に一回ぐらい本場の展示会でも多く入賞発表される、咲くときは九州でも、四国でも咲く、品種の性質か。

高知県西土佐村口屋内産 青大輪前無点