goo blog サービス終了のお知らせ 

SFC Mania

スーパーファミコンのレアな画像を自己満足で掲載していくブログです。

晦 -つきこもり- 営業用サンプル版

2009-02-18 19:24:18 | 体験版/サンプル
今回は晦 -つきこもり-の営業用サンプル版を紹介します。
完成度は20%のようですが、すでに6割はできているようです。

今回は他の人が比較した資料を使用してお届けします。
ただし、全て紹介するとなるとボリュームが膨大ですので
全体的な比較だけご紹介します。
画像は左が製品版、右がサンプル版です。

製作はパンドラボックスです。ロゴが違いますね。


タイトルにおいても製品版は専用画面、サンプルはプロローグの画像を流用しています。


サンプルは全体的に若干明るい状態です。おそらくホラーと言うことで後から暗めにしたのでしょうね。


次の文や次のページに遷移するときのカーソルの表示方法が違います。
製品版は▼がくるくる回り、サンプルは▽が点滅しています。


サンプルは人物画像が一部用意されておらず、赤い四角でじんぶつと書かれています。


選択した選択肢の表示方法が違い、製品版はいろいろな色が入れ替わってますが、サンプルは赤単色です。


エフェクトの効果が一部違う。


サンプル版には全体的に血のエフェクトがありません。


一部背景の横幅が違う


サンプル版では各ENDの時に画面が表示され第一話しかプレイできずにセーブもできません。
サンプル版では再び人物選択に戻った場合かならず第一話の話が選択されます。



もっと違いはあるのですが、ボリュームが大きすぎるのでこれくらいにします。
ちなみに製品版の発売は3/1でした。
もっとサンプルを紹介したいのですが、なんせ違いが分からないものが多く
紹介するにも時間がかかるものが多いのです。

-------------------------------------------------------------

以下コメント返し

>リーサルエンフォーサーズのファミ通版は、メガドラ版とスーファミ版の2種類があって、どちらも、ものすごく少ないようです。
>
>スーファミ版は、特に少ないようです。
>ファミ通編集部内で、少しだけ作られたそうですよ。
>
>たしか、何年か前にヤフオクに出てましたよね。
>70万円ぐらいでしたっけ?

値段は覚えていませんが、2桁だったのは覚えています。
自分としてはプレスされた非売品カセット中では一番価値があると思います。
金ヤムヤムがごく少数しかないとはいえ、ゲームに違いのあるリーサルのほうが上ですね。


>ここでは、これらを手に入れたのか? SFCのファイルがあるか?ファイルをROM ?
まあ海外の人だと思いますが、紹介するにはファイルを所持している必要がありますね。

エラー画面

2009-02-02 19:36:14 | サテラビュー
サテラビューシステムを使用した衛星放送対応カセットは8本リリースされました。
BS-Xにてメモリーパックにダウンロードをしたデータを各ソフトで使用するのですが
このデータをBS-Xにて使用した場合はどのような画面が表示されるのでしょうか?

実際にやってみた(トリビア風)

・ツクールシリーズ(RPG2、かなで~る、サウンドノベル)


・ダービースタリオン96


・SDガンダム GNEXT


・常勝麻雀 天牌


この他に鮫亀の駒データ、GNEXTのユニットマップデータがプレスされた状態でリリースされていますが、
このデータをBS-Xにて実行した場合はメモリーパックエラーとして扱われます。

この他に糸井重里のバス釣りNo.1がありますがデータが無い為確認できませんでした。


ツクールシリーズのメモリーパック読込みに対応した本体開発されないかなぁ・・・