ナツヲ&ナナヲカンサツ

第1子&第2子観察日記 種状態(-6ヶ月)から熱が冷めるまで

初下痢

2006年02月27日 | 日常
近所の友達かっくんと遊んでもらう。定番のひとつに「ヨーカドーの子供広場で遊ばせ、フードコートでランチ」という手軽だが子供は満足、親はちょっとゆったり―という素晴らしいコース。ヨーカドーには、子供広場の他に、ゲームセンター「ソユーザウルスワールド」内に、子供が遊べるジムのような一角があり、20分300円(親子で)で、滑り台やアスレチックジム、ボールのプールなど狭いながらも充分楽しめるスポットがある。かっくんはたまに利用していて、結構楽しんでいるとの事なので、今日はナツも試してみる。

ボールの海や滑り台、階段などやる事は目白押し、時間は20分と限られているので、「即遊べ!」的に中に入れてみるが、2人とも初めは全く乗り気なし。(むしろ、キャラクターカートにそのまま乗っていたい位らしい)時間で区切るには無理のある年頃だったが、それでも少しずつ遊びだす。親子で遊べる(親の付き添いが必要)ので、一緒に滑り台で滑ったりボールにまみれて遊んだり(どちらかと言うと自分が楽しむ)乗ってきた頃時間切れ。広場とはまた違う楽しいスポットなので、ゴキゲンのタイミングを見てまた利用してみたい。

しかし、今日はその後もぐずりが続き、早々に寝てしまったので、かっくんとは残念ながらお別れして家へ帰る。家に帰るとちょっと下痢っぽい感じだったので、それでキゲンも悪かったのかな?と、そのまま寝かせる。風邪&下痢が流行っているらしいとの事なので、かかってしまったか?考えてみると、今まで便秘や下痢になった事がなかった。健康(元気)が当たり前過ぎると、具合が悪い時、必要以上にオロオロしてしまうが、とりあえず安静&様子見―という事に。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奇遇ですね (shu_mama)
2006-02-28 17:55:26
うちも今日ヨーカドーエスパにてまさに同じようなことしてました。ボールプールのところに入れようとしても他の車たちに夢中で入ってくれなかった。ちょうど私も今度ナツたちときたらいいかも、、とか思ってたのですよ。なんかそこは時間制限がとくにないみたいだったよ。子供を遊ばせ、ママ同士はそのボールプールの中でゆっくり話してたりしてたし。今はいろいろありますね~。

この写真、ナイスです!
今度是非ご一緒に! (なつはは)
2006-02-28 20:22:32
同じヨーカドーでも店によって違うのでしょうかねー?きっちり20分で呼び出しが入りました。エンジンがかかるのが遅いので、楽しくなってきた頃おしまいです。最初から飛ばせば20分でかなり満足だとは思うのですが...

今度そちらにお邪魔します!
今までないほうがすごい? (きの)
2006-03-01 18:45:44
初がつくとなんだかめでたそうだけど、めだたくないですね。カゼでないといいけど。



私も子供だったら、このボールの中に入りたいなー。大人は入ってないんですかね、入らないか。
大人も埋まります (なつはは)
2006-03-03 22:51:21
あまり縁起の良くない「初モノ」です。でも今までなかったのも幸せな事です。

ボールのプールは大人同伴なので、大人も埋まって遊べます。結構痛いです。足裏マッサージ(ツボ刺激)にいいかも?

コメントを投稿