ラミーユ浦和 活き活きクラブ

わたしたちは60歳以上のシニアのグループです。ブログを通じて「絆」を強めて行こうと開設しました。

新天皇即位を祝う東京タワーライトアップ

2019-11-14 | 写真
東京タワーでは11月11日と12日、いつもと違う天皇陛下御即位奉納ライトアップが行われた。
日本古来より寺社仏閣でお祝いの時に飾られる五色幔幕(青・白・赤・黄・緑)の縦縞の幕を
デザインモチーフとして新天皇即位を祝った。




この写真は世界貿易センター最上階の展望室から撮った写真です。
実は数年前同じ場所で撮ったことがあって、今回もここを撮影場所として選んだのですが、
何と何と前面に新築ビルが建ち、東京タワーの大部分が遮られていました。
僅かばかり見える空間がありましたが、そこは既に大勢のカメラマンがいて落ち着いて撮れませんでした。
前の人が撮り終わってやっと撮ったのがこの写真です。
夜間で窓越しで撮るため本来なら三脚を立てないといけないのですが、ダメでした。
手持ちで撮ったため肝心の五色幔幕がボケてしまったのが残念です。

東京タワーを撮り終わって、別方面の「スカイツリー」と「レインボーブリッジ」方面を手持ちで撮って見ました。
こちら方面も前面にビルが立ち並び、以前のような素晴らしい光景は見られず、
夜間の撮影スポットではなくなっていました。



<参考> 7年前に撮った東京タワーです。写真をクリックすると拡大します。
        

投稿者:やまちゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活き活きクラ議事録(10月)

2019-11-07 | 事務局
活き活きクラブ10月度の議事録を掲載します。
参考にしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活き活きクラブ社会見学会(今年度第3回)を実施しました。(その2)

2019-11-04 | 事務局
ほぼ予定通りに大谷資料館に到着。
大谷資料館の地下採掘場跡は、大正8年から昭和61年までの約70年をかけて、大谷石を掘り出して出来た
巨大な空間です。その広さは、2万平方メートルにもおよび、野球場一つが入っていまう大きさです。
坑内の年平均気温は8℃前後(当日は10℃)で地下の大きな冷蔵庫と云った感じです。
戦争中は地下の秘密工場として、戦後は政府米の貯蔵庫として利用され、現在では、コンサートや美術展、演劇場、
また、映画のスタジオとして注目を集めていると云う。
さっそく坑内を見学。


坑内入口。


入り口付近から坑内を見下ろす。左の階段を使って降りて行く。


最初頃の掘削労働者。



読みにくいですが、案内板を呼んでください。




ガイドの説明を聞き入る。


假屋崎省吾先生の作品。


掘削の跡。



坑内の広い空間。


写真展。





ガイドの説明を聞き入る。


切断加工された石。



展示室に保管されている当時の掘削道具。





大谷資料館を見学した後、近くにある、大谷寺へ。
大谷寺には日本最古の石仏「大谷観音」と高さ27mの「平和観音」があり、国指定の特別史跡・重要文化財・名勝で
坂東十九番札所になっている。



最後に平和観音をバックに集合写真を撮って帰路につく。

 参考:日本遺産、地下迷宮の秘密を探る旅。(大石文化が息づくまち宇都宮)
 「参考」をクリックしてください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活き活きクラブ社会見学会(今年度第3回)を実施しました (その1)

2019-11-03 | 事務局
11月1日(金)今年度第3回社会見学会を実施しました。
当日は雲一つない絶好の秋日和、15名の参加でした。
今回の行程は、8:00にラミーユを出発、途中SAで休憩して最初の目的地「古峰園」(鹿沼市)に予定通り到着、
早速、庭園を散策、その後、近くの食事処で昼食をとり、第2の目的地「大谷資料館」に向かいました。
大谷資料館を見学後、「大谷寺」を見学、帰途につきました。途中、道の駅「宇都宮ロマンティック村」に立ち寄り
18:30当初の予定通りラミーユに戻ってきました。

当日の状況について、今回は2回にわたって掲載します。
まず(その1)は古峰園です。
古峰園は「古峰神社」の庭園として、面積凡そ25000坪の廻遊式日本庭園です。真ん中に池を配し、背後の山一帯はこの時期紅葉で見事に染まり、知る人ぞ知る素晴らしい紅葉の名所です。
ただ今年は例年より見頃の時期が遅れ、その上、相次ぐ台風の影響もあってでしょうか、色合いが悪くがっかりした方も
多かったのではないかと思います。

古峰神社入口の鳥居。


古峰神社境内。


古峰園入口。料金所がある。


この橋を渡って庭園に入る。本来ならこの辺りも綺麗な紅葉が見られるのですが。


園内散策。


池越しに背後の山を望む。ここからの眺めは一番のビューポイントなのだが、


庭園の小高いところから庭園全体を眺める。


山側の休憩所からの紅葉。


山側の休憩所を眺める。


池の側の休憩所。



池の側の休憩所から池を望む。


池の側の休憩所から池を望む。


庭園の入り口近くから奥の方を望む。


塀の内側に軽喫茶があるのだが、当日はお休みだった。
ここの紅葉と苔の取り合わせも本来なら素晴らしいのですが。


庭園を一回りして橋ののところに戻る。


古峰神社本殿入り口。


古峰神社境内の紅葉。


昼食を終え、これから大谷資料館に向かう。

次回は大谷資料館を掲載します。

<参考> 昨年の紅葉
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活き活きクラブ行事予定(11月度)

2019-11-02 | 事務局

活き活きクラブ11月度の行事をご案内します。

今月もたくさんの行事を予定しております。

どうぞ皆さん、気楽にご参加ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする