ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

温野菜@中山

2014-12-21 | ☆☆☆
伊豆諸島の鳥島沖でサンゴの密漁をしたとして、第3管区海上保安本部は21日、中国漁船の船長、林兵容疑者を外国人漁業規制法違反(領海内操業)容疑で現行犯逮捕した。相次ぐ来航を受けた法改正により、同罪の罰金の上限が400万円から3千万円に引き上げられて以降、逮捕は初めて。林容疑者の漁船は21日午前0時45分ごろ、鳥島の北北西約6キロの日本領海内で、網を海中に入れてサンゴ漁をしていた疑いがある。漁船は約1 . . . 本文を読む
コメント

輝@台北

2014-12-12 | ☆☆☆
大韓航空の趙顕娥前副社長が搭乗した自社航空機の乗務員のサービスを問題視し、責任者を降ろして離陸を遅らせた問題で、顕娥氏の父親で同社を傘下に持つ韓進グループの趙亮鎬会長が12日、国民に正式に謝罪した。 趙会長は娘の愚かな行動で物議を醸したことに対し、心から謝罪する。大韓航空の会長として、父親として国民に許しを請うと述べた。また、顕娥氏について、国土交通部や検察の調査結果にかかわらず、大韓航空の副社長 . . . 本文を読む
コメント

麺屋武蔵神山@台北

2014-12-11 | ☆☆☆+
米海軍は、新開発のレーザー兵器LaWSを使って無人機や小型船を破壊する実験に成功したとして、ペルシャ湾で9~11月にかけて行った実験の映像を10日に公開した。 海軍研究所によると、実験では海軍の輸送揚陸艦ポンスにレーザー兵器を搭載し、無人機や小型船などの目標を破壊することに成功した。映像には狙った目標が火を噴く様子が映っている。 ポンスの司令官は実験の成功を受け、同艦にLaWSを装備することを許可 . . . 本文を読む
コメント

六厘舎@羽田国際ターミナル

2014-12-10 | ☆☆☆
中国公安省は4日、海外に逃亡した汚職官僚らを追跡するキツネ狩り作戦の成果を発表。最近4か月で、海外に潜伏するなどしていた計428人を拘束したという。習氏は外遊先でも反腐敗の国際連携を呼びかけており、国外に逃げれば安泰とされた逃亡官僚に対する追及の網を広げている。 海外に逃亡している元官僚なんて、星の数ほどいる。今回の発表は、たったの428人って気もするが、逃げている奴らには相当のインパクトがあっ . . . 本文を読む
コメント

自家製麺 佐野@武蔵小杉

2014-12-07 | ☆☆☆☆
中国の習近平指導部が共産党の元最高指導部メンバー周永康氏の党籍を剥奪し刑事責任の追及を決定したことについて、6日付の中国各紙は反腐敗闘争の大きな勝利などと絶賛した。2012年11月に発足した習指導部が展開する汚職撲滅キャンペーンでは、すでに50人以上の閣僚級幹部が失脚した。しかし、汚職を監視する国際団体が12月初めに発表した世界各国の清潔度調査で、中国の順位は昨年80位だったのが100位に下落。国 . . . 本文を読む
コメント (2)

ドラごんち@港南中央

2014-12-06 | ☆☆☆☆
中国共産党が収賄や職権乱用などの容疑で党籍剥奪処分とした周永康前政治局常務委員について、周氏の調査にあたった党中央規律検査委員会は6日、党のイメージを大きく損ね、党に重大な損失と劣悪な影響をもたらしたと批判した。党機関紙の人民日報も6日付の論評記事で、今後も党内の腐敗を徹底追及するという習近平国家主席の方針を伝えた。共産党は5日に政治局会議で、周氏を収賄や職権乱用、機密漏洩などの容疑で党籍剥奪処分 . . . 本文を読む
コメント