goo blog サービス終了のお知らせ 

ムラカミの公開制作的ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「富士山~矢倉岳ミステリー(仮題)」・・・神奈川神社庁リストに掲載されていない「吾妻神社(葉山町)」

2024-07-14 10:35:26 | 日記

前回の二宮町「吾嬬社」に続き、偶然見つけた葉山町の「滝の坂不動 吾妻神社」について書く。

日本武尊の東征について地図を見ながら少し考えれば、三浦半島のどの位置を抜けて浦賀水道に面した走水に到達するのか見当がつく。それ程多くのルートがあるとは思えない。勿論、現在の地形と当時の地形が全くの相似だという保証はないにしても、ごく普通に考えれば最有力候補のルートは現在の県道27号線が無理のない地形に思われる。そして富士山と矢倉岳を結ぶ線の延長上よりやや北に位置するルートにはなるものの、概ね線上に近いルートとなる。

にもかかわらず、この周辺に日本武尊の東征に関わる神社が無いのは不思議だった。

この地に用事があり、クルマを走らせていたところで道端に「吾妻神社」という看板を見かけた。それは「滝の坂」という信号のところにあった。吾妻・・・と言えば日本武尊、弟橘媛命である。そこで後日、確認に出かけた。

画像の追加(2024/07/16):上画像、県道27号からの入口の様子を加えた。

 

石段左手に自然の湧水と思われる手水があった。

早速、石段を上ってみた。

小さな社が見えた。

社を正面に見て右手には、井戸らしきものがあった。

消えかけている説明板。

吾妻神社(滝の坂不動)
祭神 日本武尊

日本武尊が東征の途次こんこん
と霊水が湧き出??この地で
休?され走水から上総国へ
向われたと伝えられている。
本殿横の井戸よりかつては霊水が
溢れて?県道横須賀葉山線の
工事に伴い水脈が変化?水位が下って
しまった。森山神社の「世計神事」にはこの
霊水を汲み上げ持ち帰るお水取りから始
?持ち帰った水に麦麹を入れて神
殿内の一年間納め翌年これ??吉
凶を占?このように森山神社の世計神事
と深い関?が?里人?崇められている。

ここに書かれた「森山神社」は、「吾妻神社」よりも葉山御用邸寄りに位置している。ここが管理をされているようだ。

 

森山社

神奈川県三浦郡葉山町一色の森山社公式ページです。

moriyamasha

 

そしてこの森山社の頁内に「吾妻神社」に関する説明があった。

http://www.moriyamasha.jp/info/azumasha/

 

この「吾妻神社」を見つけたことで、地図上の空白が埋められたと思った。

 


「富士山~矢倉岳ミステリー(仮題)」・・・神奈川神社庁リストに掲載されていない「吾嬬社(二宮町)」

2024-07-07 13:40:30 | 日記

更新の間が開いてしまった。不定期更新のブログなのでご容赦ください。

 

さて、6月21日(以下リンク)に車利用での参拝情報を付加した際に、〈最近、神奈川神社庁リストに掲載されていない日本武尊、弟橘媛命を御祭神とする神社が見つかった。後日、アップする予定〉と書いたことについて、2回に分けて書こうと思う。

【お知らせ】「富士山~矢倉岳ミステリー(仮題)」・・・周辺資料に駐車情報を追加3 - ムラカミの公開制作的ブログ (goo.ne.jp)

 

先ずは神奈川県二宮町の「吾嬬社」に関して。

この社は、グーグルマップ上で見つけて現地を訪ねた。JR東海道線「二宮」駅北口から徒歩10分弱に位置する。駐車場はないので、駅周辺のコインパーキングを利用する。

由来に関しては不明確。ただ、グーグルマップのクチコミによれば、かつて吾妻神社(同じ二宮町吾妻山公園内神社)の宮司だった方が建てられたのではないか、と書かれている。詳細は以下リンク先を参照されたい。

https://maps.app.goo.gl/RQF9THRAafQWaoBv8

私はこの件に関して裏をとることはしていない。だが、十分にあり得る話だと思う。

住所:神奈川県中郡二宮町二宮1021‐1

 

参考のため、以下に吾妻神社(二宮町吾妻山公園内)の画像を再貼付する。

吾妻神社(二宮町吾妻山公園内神社)「富士山~矢倉岳ミステリー(仮題)」・・・周辺資料4 - ムラカミの公開制作的ブログ (goo.ne.jp)

 

 

 


【お知らせ】「富士山~矢倉岳ミステリー(仮題)」・・・周辺資料に駐車情報を追加4

2024-06-22 14:20:50 | 日記

 

車利用での参拝に不可欠な駐車場についての情報追加の最後である。

各々神社のHP上で、駐車情報が記述されている場合は省略する。

また、私が実際に現地で確認した情報は変更されることもあり得、路上駐車しか手段がない場合も、路上駐車を推奨する意ではない。

「富士山~矢倉岳ミステリー(仮題)」・・・周辺資料7 - ムラカミの公開制作的ブログ (goo.ne.jp)

 


【お知らせ】「富士山~矢倉岳ミステリー(仮題)」・・・周辺資料に駐車情報を追加3

2024-06-21 14:45:48 | 日記

少々更新に間が開いたが、引き続き車利用での参拝に不可欠な駐車場についての情報を追加する。

各々神社のHP上で、駐車情報が記述されている場合は省略する。

また、私が実際に現地で確認した情報は変更されることもあり得、路上駐車しか手段がない場合も、路上駐車を推奨する意ではない。

「富士山~矢倉岳ミステリー(仮題)」・・・周辺資料6 - ムラカミの公開制作的ブログ (goo.ne.jp)

 

最近、神奈川神社庁リストに掲載されていない日本武尊、弟橘媛命を御祭神とする神社が見つかった。後日、アップする予定。

 


【お知らせ】「富士山~矢倉岳ミステリー(仮題)」・・・周辺資料に駐車情報を追加2

2024-06-01 12:11:48 | 日記

引き続き、車利用での参拝に不可欠な駐車場についての情報を追加する。

各々神社のHP上で、駐車情報が記述されている場合は省略する。

また、私が実際に現地で確認した情報は変更されることもあり得、路上駐車しか手段がない場合も、路上駐車を推奨する意ではない。

「富士山~矢倉岳ミステリー(仮題)」・・・周辺資料5 - ムラカミの公開制作的ブログ (goo.ne.jp)