Fate/Zero 5話感想。
アバンにていきなり「お前ら部下になる気ないか」と聞いたライダーさんマジかっこいいっすwwwランサーとセイバーには怒られたけどねwそしてあたりに響くウェイバーの悲痛な叫び。そりゃそうだw
そういやウェイバーは先生の宝具を盗んでライダー召喚したんだった。それがケイネスにバレ、直訳すると「嬲り殺してやらあ!」と言われてしまい怯えるウェイバー。そりゃそうか、魔術師としては先生の方が断然上だからな。
するとライダーは叫ぶ。
自分の主になったかもしれない者だったかもしれないが、自分の主は自分とともに戦場を駆け抜ける勇者でなければいけない。
こそこそ隠れる臆病者など願い下げだ
これは・・・マジかっこいいぞ!惚れてまうやろおおおおおおお!さすが王だ!ニヤリと笑ってウェイバーを見るライダーかっけえええええ!やっぱいいなあこのコンビは!
そしてさらに叫ぶ。他にもこそこそ隠れているマスター、サーヴァントがいるはずだから出て来い。
ま、切嗣はでないだろうなーと思ってたら・・・
もっとすげえのが出たあああああああああああああ!!
アーチャーきたwwwこらえ性0かお前は!!www何でそこで出るんだよ!!!
ま、彼が言うには王である自分を差し置いて王を名乗る馬鹿2匹が許せん!というものらしいが・・・ここはライダーの言うとおり、王様は王様なんだから仕方ないじゃないw
4つ巴か?!と思われたとき、なんとさらにバーサーカーまで登場。
カリヤおじちゃん、ひっさしぶりいいいいいいいいいい!!
ひゃっほおおおおおおおおおおおう!やっと出た!死んじゃったかと思ってたよ!
バーサーカーのアビリティないしは呪いのせいで特性がまったくわからないらしい。ひとまずバーサーカーの狙いは・・・アーチャーなのかな?アーチャーをガン見してたらアーチャーに怒られました。
「誰の許しを得てみている」
めんどくせ!こいつすっげえめんどくせ!!!
剣を二撃放ったアーチャーだったがバーサーカーは無事。「??」状態のウェイバーにライダーは言う。
「奴は一撃目をかわしその剣を取り、二撃目を打ち払った」
よくわからんが、バーサーカーという特性を抜きにしても相当強いってことなのかな?ま、ランサーとライダーが予想外というリアクションしたから凄いんだろうな。
それでアーチャーは切れる。
「薄汚い手で我が宝物に触れるとは・・・」
このジャイアニズムに勝てる論法なんかないだろうか。
宝具触られるのが嫌ならタケノコでも出してろよ!!

こんな具合に。(画像はやっつけです)
なんかこの言い方デジャヴだなーと思ったけど思い出しました。大切なカードを相手に投げてさっくり刺しておいて「カードに傷がついたわ!!」と逆ギレしたどこぞのデュエリストがいたなそういや。
大量の剣を放ちバーサーカーを攻撃するアーチャー。バーサーカーはそれを真正面から太刀打ちする!
ここの戦闘すげえええええ!アニメーター死んじゃうんじゃないかこれwww週一アニメのクオリティじゃねえぞ!
怒りに頭に血が上ったアーチャー。今の状況ではまずいし、いう事なんて聞かないので時臣は仕方なく令呪(字あってるかな?)を使って撤退させることに。笑ったwwwこんな事に使わざるを得ないアーチャー組に笑ったwwww
アーチャーが姿を消した瞬間、バーサーカーはセイバーに攻撃を仕掛ける。そこでようやくライダーはバーサーカーの能力に気づいた。
バーサーカーは、手にしたものを何でも自分の宝具にすることができる。
セイバーに攻撃をしかけた時持ったのは・・・まさかアレ鉄パイプ?鉄パイプでセイバーと戦ってんのかよ、凄いな。
切嗣はバーサーカーのマスターを探すが、姿が見えない。これじゃ他のマスターを狙えないですね、アイリたちを囮にしてこっそり暗殺しようとしてるのがアサシンを通じて綺礼にばれてしまう。
バーサーカーは強く、セイバーは押される。そこを助けたのはランサー!セイバーと戦うのは自分、横槍入れるなとバーサーカーの武器を切り落とす。ジャンプのライバルキャラかよ!!ww
ケイネスはさっさとセイバーを倒せと言うが、ランサーはバーサーカーを倒してみせるからセイバーと一騎打ちの機会が欲しいと訴える。騎士だねえ。しかしケイネスにとってそんな勝負どうでもいい、いう事をきかないランサーに令呪を使い命令した。
「バーサーカーを援護しセイバーを殺せ」
令呪には絶対逆らえない。ランサーはセイバーを殺すしかなくなってしまった・・・
っていうか、予備知識で得たんですけど令呪って3回しか使えないんだよね?このごたごちゃの状態でそれ1回目使っちゃって大丈夫なのか。時臣もなww
まあでもセイバーが一番やっかいな敵だとか言われてた気がするのでここはセイバーを倒すのがお得って考えるのも無理ないか・・・明らかにもっとやっかいな敵がアーチャーとバーサーカーな気がするんだけど。
っていうかアイリ、手に令呪のタトゥーでもしておかないとばれるぞ。
混戦状態についに切嗣が動いた。舞弥にアサシンの始末を頼み、その後ケイネスを一斉射撃でしとめる作戦。しかし、しとめる瞬間ライダーが動く!

良い顔だww
そしてバーサーカーを轢く!!ここちょっと笑ったwお前も素直に轢かれるなよwいや反撃が間に合わなかったのか?なんという交通事故wwおまわりさーん!
一応ダメージが大きかったバーサーカーは撤退。これ以上ランサーに騎士として恥をかかせるならセイバーに加勢してランサーを撃つ、とケイネスに言い放つライダー。これは戦況が逆転ですね、ライダーの作戦勝ち。ランサーはライダーに感謝の言葉を残して引いた。二人が戦い勝った方と戦ってやる、と豪気に言い放つライダー。かっこいい・・・そしてウェイバーは気絶済みwwwwこの子は本当にwwwww
セイバーとアイリの間には信頼関係が築かれつつありますね。良いコンビだ。
そしてどこかに控えていたカリヤおじちゃんは・・・時臣のサーヴァントがバーサーカーを前にして尻尾を巻いて逃げやがったーひゃひゃひゃひゃゴフ!!
おい、大丈夫かお前 いろんな意味で。
それにしてもバーサーカーがセイバーに喧嘩売ったのは暴走だったんだね。魔術の低いカリヤおじちゃんでは制御しきれてないのか・・・でもセイバーをガン見したあとぶわーっと黒いのが出てきて攻撃してきたし、もしかして知りあいとかなのかも?わからんが。
一方綺礼の方でも、監視する使い魔がいたことがばれてしまう。しかも使い間にはカメラ?が・・・こんなものを使うのは、魔術師では一人しかいないですよねー・・・使い魔が始末されたのはすぐに向こうもわかるだろうし、お互いばれたな。
一方キャスター&雨流はその戦いを水晶?で見ていた。キャスターはセイバーを知っていてめぐり合った事を喜んでるけど・・・
「神にすら見捨てられ、屈辱のうちに滅んでいった聖処女」
何か人違いな気も・・・アーサー王の伝説見てもイマイチ噛み合ってないような。もしかしてジャンヌダルクとかと勘違いしてないか?最悪の状況で死んだ聖処女ってそれしか思いつかない。いずれにしてもセイバーは大変だな、いろんなストーカーが多くて。
ちなみにサーヴァントについてはあまり調べてません。その方が面白いかな?と思って。今回は気になったのでアーサー王だけちょちょいと調べましたが。
逆に調べた方が面白いだろうか?どうなんでしょうね。疑問に思ったら調べる、でいいかな。
いやー、戦闘もストーリーも面白かったね!これは胸アツです。敵同士なのに相手の事を汲んでいるランサーとライダーがかっこいい!一癖も二癖もある濃いキャラが多く、今後どうなるのか目が離せない!
ところで令呪って有効期間とかあるのかな?ランサーって今後バーサーカーが目の前にいたら強制的にバーサーカーの味方してセイバー殺しにかかるんだろうか。ま、見てればわかるか。
バーサーカーってふんぬっふうぅぅぅぅうううしか言ってないけど声優さん置鮎さんなんかw
そしてカリヤおじちゃんはすでに虫の息です、虫だけに。
虫だけに。
・・・・すみません。
アバンにていきなり「お前ら部下になる気ないか」と聞いたライダーさんマジかっこいいっすwwwランサーとセイバーには怒られたけどねwそしてあたりに響くウェイバーの悲痛な叫び。そりゃそうだw
そういやウェイバーは先生の宝具を盗んでライダー召喚したんだった。それがケイネスにバレ、直訳すると「嬲り殺してやらあ!」と言われてしまい怯えるウェイバー。そりゃそうか、魔術師としては先生の方が断然上だからな。
するとライダーは叫ぶ。
自分の主になったかもしれない者だったかもしれないが、自分の主は自分とともに戦場を駆け抜ける勇者でなければいけない。
こそこそ隠れる臆病者など願い下げだ
これは・・・マジかっこいいぞ!惚れてまうやろおおおおおおお!さすが王だ!ニヤリと笑ってウェイバーを見るライダーかっけえええええ!やっぱいいなあこのコンビは!
そしてさらに叫ぶ。他にもこそこそ隠れているマスター、サーヴァントがいるはずだから出て来い。
ま、切嗣はでないだろうなーと思ってたら・・・
もっとすげえのが出たあああああああああああああ!!
アーチャーきたwwwこらえ性0かお前は!!www何でそこで出るんだよ!!!
ま、彼が言うには王である自分を差し置いて王を名乗る馬鹿2匹が許せん!というものらしいが・・・ここはライダーの言うとおり、王様は王様なんだから仕方ないじゃないw
4つ巴か?!と思われたとき、なんとさらにバーサーカーまで登場。
カリヤおじちゃん、ひっさしぶりいいいいいいいいいい!!
ひゃっほおおおおおおおおおおおう!やっと出た!死んじゃったかと思ってたよ!
バーサーカーのアビリティないしは呪いのせいで特性がまったくわからないらしい。ひとまずバーサーカーの狙いは・・・アーチャーなのかな?アーチャーをガン見してたらアーチャーに怒られました。
「誰の許しを得てみている」
めんどくせ!こいつすっげえめんどくせ!!!
剣を二撃放ったアーチャーだったがバーサーカーは無事。「??」状態のウェイバーにライダーは言う。
「奴は一撃目をかわしその剣を取り、二撃目を打ち払った」
よくわからんが、バーサーカーという特性を抜きにしても相当強いってことなのかな?ま、ランサーとライダーが予想外というリアクションしたから凄いんだろうな。
それでアーチャーは切れる。
「薄汚い手で我が宝物に触れるとは・・・」
このジャイアニズムに勝てる論法なんかないだろうか。
宝具触られるのが嫌ならタケノコでも出してろよ!!

こんな具合に。(画像はやっつけです)
なんかこの言い方デジャヴだなーと思ったけど思い出しました。大切なカードを相手に投げてさっくり刺しておいて「カードに傷がついたわ!!」と逆ギレしたどこぞのデュエリストがいたなそういや。
大量の剣を放ちバーサーカーを攻撃するアーチャー。バーサーカーはそれを真正面から太刀打ちする!
ここの戦闘すげえええええ!アニメーター死んじゃうんじゃないかこれwww週一アニメのクオリティじゃねえぞ!
怒りに頭に血が上ったアーチャー。今の状況ではまずいし、いう事なんて聞かないので時臣は仕方なく令呪(字あってるかな?)を使って撤退させることに。笑ったwwwこんな事に使わざるを得ないアーチャー組に笑ったwwww
アーチャーが姿を消した瞬間、バーサーカーはセイバーに攻撃を仕掛ける。そこでようやくライダーはバーサーカーの能力に気づいた。
バーサーカーは、手にしたものを何でも自分の宝具にすることができる。
セイバーに攻撃をしかけた時持ったのは・・・まさかアレ鉄パイプ?鉄パイプでセイバーと戦ってんのかよ、凄いな。
切嗣はバーサーカーのマスターを探すが、姿が見えない。これじゃ他のマスターを狙えないですね、アイリたちを囮にしてこっそり暗殺しようとしてるのがアサシンを通じて綺礼にばれてしまう。
バーサーカーは強く、セイバーは押される。そこを助けたのはランサー!セイバーと戦うのは自分、横槍入れるなとバーサーカーの武器を切り落とす。ジャンプのライバルキャラかよ!!ww
ケイネスはさっさとセイバーを倒せと言うが、ランサーはバーサーカーを倒してみせるからセイバーと一騎打ちの機会が欲しいと訴える。騎士だねえ。しかしケイネスにとってそんな勝負どうでもいい、いう事をきかないランサーに令呪を使い命令した。
「バーサーカーを援護しセイバーを殺せ」
令呪には絶対逆らえない。ランサーはセイバーを殺すしかなくなってしまった・・・
っていうか、予備知識で得たんですけど令呪って3回しか使えないんだよね?このごたごちゃの状態でそれ1回目使っちゃって大丈夫なのか。時臣もなww
まあでもセイバーが一番やっかいな敵だとか言われてた気がするのでここはセイバーを倒すのがお得って考えるのも無理ないか・・・明らかにもっとやっかいな敵がアーチャーとバーサーカーな気がするんだけど。
っていうかアイリ、手に令呪のタトゥーでもしておかないとばれるぞ。
混戦状態についに切嗣が動いた。舞弥にアサシンの始末を頼み、その後ケイネスを一斉射撃でしとめる作戦。しかし、しとめる瞬間ライダーが動く!

良い顔だww
そしてバーサーカーを轢く!!ここちょっと笑ったwお前も素直に轢かれるなよwいや反撃が間に合わなかったのか?なんという交通事故wwおまわりさーん!
一応ダメージが大きかったバーサーカーは撤退。これ以上ランサーに騎士として恥をかかせるならセイバーに加勢してランサーを撃つ、とケイネスに言い放つライダー。これは戦況が逆転ですね、ライダーの作戦勝ち。ランサーはライダーに感謝の言葉を残して引いた。二人が戦い勝った方と戦ってやる、と豪気に言い放つライダー。かっこいい・・・そしてウェイバーは気絶済みwwwwこの子は本当にwwwww
セイバーとアイリの間には信頼関係が築かれつつありますね。良いコンビだ。
そしてどこかに控えていたカリヤおじちゃんは・・・時臣のサーヴァントがバーサーカーを前にして尻尾を巻いて逃げやがったーひゃひゃひゃひゃゴフ!!
おい、大丈夫かお前 いろんな意味で。
それにしてもバーサーカーがセイバーに喧嘩売ったのは暴走だったんだね。魔術の低いカリヤおじちゃんでは制御しきれてないのか・・・でもセイバーをガン見したあとぶわーっと黒いのが出てきて攻撃してきたし、もしかして知りあいとかなのかも?わからんが。
一方綺礼の方でも、監視する使い魔がいたことがばれてしまう。しかも使い間にはカメラ?が・・・こんなものを使うのは、魔術師では一人しかいないですよねー・・・使い魔が始末されたのはすぐに向こうもわかるだろうし、お互いばれたな。
一方キャスター&雨流はその戦いを水晶?で見ていた。キャスターはセイバーを知っていてめぐり合った事を喜んでるけど・・・
「神にすら見捨てられ、屈辱のうちに滅んでいった聖処女」
何か人違いな気も・・・アーサー王の伝説見てもイマイチ噛み合ってないような。もしかしてジャンヌダルクとかと勘違いしてないか?最悪の状況で死んだ聖処女ってそれしか思いつかない。いずれにしてもセイバーは大変だな、いろんなストーカーが多くて。
ちなみにサーヴァントについてはあまり調べてません。その方が面白いかな?と思って。今回は気になったのでアーサー王だけちょちょいと調べましたが。
逆に調べた方が面白いだろうか?どうなんでしょうね。疑問に思ったら調べる、でいいかな。
いやー、戦闘もストーリーも面白かったね!これは胸アツです。敵同士なのに相手の事を汲んでいるランサーとライダーがかっこいい!一癖も二癖もある濃いキャラが多く、今後どうなるのか目が離せない!
ところで令呪って有効期間とかあるのかな?ランサーって今後バーサーカーが目の前にいたら強制的にバーサーカーの味方してセイバー殺しにかかるんだろうか。ま、見てればわかるか。
バーサーカーってふんぬっふうぅぅぅぅうううしか言ってないけど声優さん置鮎さんなんかw
そしてカリヤおじちゃんはすでに虫の息です、虫だけに。
虫だけに。
・・・・すみません。