goo blog サービス終了のお知らせ 

京都洛南ロータリークラブ

元気一番 2015~2016年度  会長 佐藤 邦友

クラブの例会の模様・週報・同好会・奉仕活動・クラブニュース

11月10日例会・11月17日週報

2015-11-12 13:12:53 | 例会・週報
『出会いからロータリー財団地区委員』
 会 員  下世古 晉君

私が会長時のテーマーは(出会いを求めて大きな期待でした)
その通り地区に選出されたのは祇園の小さなスナックからの出会いでした。その上会員の絶大なる協力があったからです。今までに15年間で京都 奈良 福井 滋賀と63クラブへスピーチ訪問させて頂いたことその上ロータリーの発祥地シカゴロータリークラブへ100周年の表敬訪問で15分間のスピーチをさせて頂いたこと又ロータリー本部で財団のあり方など学ばせて頂きました。アメリカ社会は学歴よりいかに多く寄付するかを重要視されることもあると聞かされました。ロータリー財団もめまぐるしく変化し地区補助金へと移行しました。2013年~全世界で完全実施されてきました。主たる目的は手続きを簡素化し、地域ニーズに迅速に対応する世界の優先的ニーズに焦点を絞り持続可能で大規模なプロジェクトを推進し奉仕の成果をもつと確実なものにしていくと思います。
本日は『出会いからロンドン留学生活を終えて』をテーマにした石割美紗子様のスピーチを楽しみにしております。




『出会いからロンドン留学生活を終えて』
 2014~15年度R財団地区補助金奨学生 石割 美紗子様

京都洛南ロータリークラブ様の創立30周年の記念事業で、地区補助金奨学生として採択、ご支援いただき、イギリス、ロンドンのシティ大学(City University London)に留学させて頂きました。私の専攻は「アートマネジメントと文化政策」という、多くの方にとって聴き馴染みのない分野かと思いますが、私の思いや夢を熱心に聞いてくださり、これまで何年も思い続けていた留学という夢を叶えることができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。留学後も多くの友達やクラスメイトとの出会い、先生方との出会い、インターンシップをさせていた頂いた芸術団体さんとの出会いで、留学生活がとても有意義なものになりました。本日は、その留学生活について、お礼とご報告をさせて頂きたいと思います。



これからは、『芸術や文化で人と街を繋ぐ、人と人を繋ぐ』 という夢を実現させることで、恩返ししていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月17日週報


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。