犬とのらくがき生活

3匹+2kidsのドタバタライフ!
今日も誰かが事件を起こす?!

完成1

2007年05月17日 | 
家が完成しました。

でもまだ完成しただけで、荷物も片付いてなければ、庭も駐車場も前のまま・・・
正真正銘完成にはまだ時間がかかりそうです。

まずはトイレ


掃除しやすさが売りのタンクレストイレです。
蓋も便座も自動あげ&さげです。
↑私はウォシュレットの便座保温のため重視してますが・・
大叔母はしまらない蓋(閉めてもすぐあく蓋)を何度も閉めようとして
壊したことがあるみたいです。(>_<)アチャ



タンクレスなので、手洗い場を完備です。水は自動でジャーっと。

でも本当はここでも軽い化粧直しとかできるように、大きめの洗面を付けたかったんですけど
幅がないからと断念したんです。
でもできあがってみたら、、、設置できたんじゃない?!と思ってます。爆
ちなみにトイレはまだ完全なる未使用状態です。1番手に行くのは誰だろう?ニカッ


次にお風呂場。


浴槽は男の人でも足を楽に伸ばせる広さです。
写真上を背もたれにすれば、半身浴用♪←やるのか?!という疑問も有。笑



これが浴室についてる機能です。
今のアパートでも換気、暖房、涼風、乾燥と文句なしにあるんですけど
違う機能が2つありました。

右上の「プラズマクラスター」なんだこれ?!
左真ん中「毎日クリーン予約」なんなんだこれ?!

どっちも詳細機能不明です。笑 知ってる人いますか?
説明書読まないと~

長いですね。一度切ります。
・・・・・・・つづく

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タンクレス (ha-chansan)
2007-05-22 16:21:29
我が家もトイレはこれにしたいなと思ってます。
婿殿の実家のトイレが壊れて、今度これにしたんですけど、驚くほど水道代が安くなったと言ってました。
そりゃあそうですよね。
これにすると、オプションになるので、普通のトイレと比べて割高になるみたいですけど、長い目で見たら、こっちの方が節約になるかなと思ってます。

お風呂の件は、全然わかんない
返信する
INAX (rakugaki)
2007-05-25 16:17:03
ha-chansan
>驚くほど水道代が安くなったと言ってました。
本当ですか?おぉ、それは良い話だわ。
で、電気代があがった、とかいうオチはなしですよ。笑

>これにするとオプションになるので、普通のトイレと比べて割高になるみたいですけど
なりました。笑
全然違いますよ。
でも、うまくできてるんですよね~~どうしても色々みると標準タイプよりオプションに惹かれるんですよ。
で、強く惹かれる分だけ、値段も高くあがります。
ちなみにこのタンクレストイレが一番高いタイプでした。爆
便座中のミゾ(?)も洗いやすくなっていて、汚れにくい、という代物なんですって。

>お風呂の件は、全然わかんない
お風呂はそんなにタイプはないみたいですよ。
機能面でいえば、どこも同じなので・・・違いは浴室の広さで変わってくるだけみたい。
あとは鏡とかシャワーとかですけどね。

あ、でもひとつ感動したのがありました。
浴槽の蓋を収納できるフックみたいのがついてるんですよ。
場所は浴槽側の端っこと言えばいいかな。
ここにおけるので、洗い場に置いたりしなくていいし、カビ防止にもなるのかな?と思いました。
でも使い勝手がいいかは、ちょっと不明。
返信する