あらふぃふ独女の悪あがき

大丈夫 まだ大丈夫 これくらい乗り越えられる 前へ進むのみ

笑う

2017-10-29 20:15:28 | 日記
雨だ
台風だ
籠るにはピッタリ

一人で生きていくんだから、
どんな時でも笑っているさ

おかしいと思えば、
腹の底から笑えるさ

あはは

ちょっと悲しいか…いや、いいさ

コドクナシゴト

2017-10-27 07:45:13 | 日記
なんかいつも同じことを繰り返しているなぁ

すっごく調子いい時があると、ガタッと落ちる時がくる。

まあ、徐々にそのふり幅は少なくなっているが…

頑張りすぎると言われるが、なんかやっているうちにそうならざるを得なくなるというのが実情なんだ。

それでもって、オマケにすごいよねーと、言う人はたちは、手伝ってはくれない。なんでかなぁ…ちゃんとみんなに理解してもらわないうちに進んでいっちゃうからかなぁ。ワタシなら一人で大丈夫と思わせちゃうんだよなぁ

違うんだがなぁ

どうしたら、助けてもらえるのかなぁ

ヒトリで、上がったり下がったりコドクなシゴトをやり続けていて、コワレソウだなぁ

アウフヘーベン

2017-10-26 08:48:10 | 日記
相反する考えを、話し合って、第3の命題を探し出すこと。それによって、相反する2つのグループは、共通の命題を持ち、解決に向けて考え、共に行動することになる。

ソーシャルワークの考え方にもつながる。排除なき、対話。住み分けと共生。などなど。

現代社会は環境に合わないと、すぐ離脱する。コミュニケーションもとらず、排除し、排除される。

どちらも、アウフヘーベンを無視した社会的自殺行為ではないか?

哲学的だな…

猿の惑星

2017-10-25 16:03:18 | 日記
最新の猿の惑星を見た。リーダーシップ、メンバーシップ、人情、友情、愛情などなど、人間ドラマなのがいい。もう50年来、何かにつけて観てきた映画だ。

若い頃は、こんなチームを作りたい、加わりたいと思ったものだが、最近は映像の中だけのドラマだと認識は変わった。

それでも、人(猿)は、暖かいつながりが好きだ。
まずはジブンが暖かくないとダメなんだよねー
分かってはいるんだか、ワタシはキツイ性格なんだ…

猿の惑星…学び深し…ムダかな?

極楽トンボ救済なるか…

2017-10-25 08:17:39 | 日記
また昨夜やってしまった。

生理的にどうしても合わない極楽トンボ=職場の上司を怒鳴ってしまった。

基本無責任。自分に火の粉がかからなければ、うまくいっているという判断。その判断は、いつも新たな問題を起こす。それを見つけて、ストップをかけて、難局を乗り切ると、決まって、自分が回避したと発言。
たしかに回避したのは、彼だが、進言したのはワタシだろう。それに、そんな難局に持ち込んだのは彼自身なんだ。

極楽トンボとは彼のこと。

自分でまずいことをしたと思っても謝らず、「はーい」と伸ばした返事をする。
その瞬間、ワタシは殴りかかりたくなる衝動にかられる。

プライベートではようやく平安なココロを得たのに、職場ではストレス全開だ。

あー、あの極楽トンボを捻りつぶさないよう、どう自重するかが、ワタシの今の業務目標だぁ
変なの…