goo blog サービス終了のお知らせ 

にじいろカフェ

いろんなきもちを、日々カラフルに。

彦根ツアーダイジェスト

2011年10月31日 | 
先日ひさびさに、彦根を訪れました。
目的はゆるキャラまつりでしたが、前日に暮しの手帖徒歩旅行を読んだからか、
いろんなものがフォトジェニックに感じられて、一眼レフ大活躍。
ほんの数時間の滞在でしたが、ちょっとした旅にでかけたような感覚になりました。



喫茶店のショーケース。なつかしくてかわいい感じ。



どんな街を旅しても、バス停のデザインをなんとなく見てしまう。
土地柄がでるよね。彦根はやっぱり琵琶湖のブルーなのかな。



商店街もレトロな感じ。看板の形にきゅんとして撮影。



赤い実のなる木ってかわいくて好きだなあ。たねやにて。



コメダコーヒーでランチ。オレンジ色がきれいなサマージュース。

静岡ツアーダイジェスト

2009年10月10日 | 


名古屋港辺りの湾岸道路。橋が大きくてかっこよくて見とれてしまった。
きれいな秋のそらに、さりげなく飛行機。



天竜浜名湖鉄道(天浜線)の都築駅にて。駅併設のパン屋さんはもう閉まってた。
いろいろツッコミどころのある鉄道だから、この旅でとても好きになりました。



同じく浜名湖佐久米駅。まっくらだけど、浜名湖の気配を風で感じてうれしくなったよ。
ホームが浜名湖とむかいあう絶景っぷり。今度は昼に来たいなあ。



浜松にて静岡おでん。あと、地の魚ももちろん食す。ビールを片手に気分は吉田類。



旅先のモーニングは最近の楽しみ。東海エリアの鉄板、コメダコーヒーで。



静岡のご当地フード、さわやかのハンバーグ。肉好きならぜひ一度!という味。
食後のアイスコーヒーもこれまたよろしくて。



中田島砂丘と遠州灘。砂はベルベットみたいな肌触りで気持ちよかった。
遠州灘を見ると、海ってほんと大きいなあと感じる。だから遠州灘が大好き。

オキナワデイズ #3

2009年03月30日 | 


道の駅許田にはフルーツがわんさか。タンカンがおいしかった。



本部のそば街道で沖縄そばとジューシーを食す。外は雨。



エンダーでディナー。普通サイズでこのジョッキとはたまらなくオキナワ!



そのままでもおつまみになるオキコラーメン。このタッグって最強な気がする。



オリオンビール工場で飲むビールはいつも以上においしかった!グッズもいろいろ買ったよ。



公設市場にて。夢のようなたくさんの海ぶどう。これぞオキナワ!

オキナワデイズ #2

2009年03月25日 | 


名護の海岸。ハワイのワイキキで見た風景と似ていたよ。



屋我地島へ行く途中に見たマングローブ。



屋我地島にて。どこまでも、どこまでも続くさとうきび畑。



きれいな海、発見。向こうに見えるのは古宇利島。



首里城。オキナワってアメリカの影響を受けているイメージが強いけど
中国の影響も色濃いことを今回の旅で知りました。



公設市場近くにて。島バナナとかピーチパインとかオキナワのフルーツがいっぱい。
すごくカラフルでエネルギッシュで、オキナワらしい風景。


オキナワデイズ #1

2009年03月25日 | 


オキナワでの3日間は、とっておきの時間でした。
街もひとも風景も、すべてが大きくてあたたかかったよ。



空港を出て初めて見た風景。さすがキャンプ開催地!



オキナワらしいカラーリングのおうち。
屋上が庭みたいなおうちもたくさんあったよ。



トロピカルな銀行。旅する時は地方色がわかる銀行をよくチェックしています。



雨にぬれたブーゲンビリア。このピンクが大好きでたくさん写真を撮っちゃいました。



美ら海水族館の大きな水槽はすばらしかったです。
みんながおすすめするのも納得。



エメラルドビーチとハイビスカス。
目の前にひろがるのは東シナ海。遠くに旅してるんだなあ。



いいちこ的風景。私が愛飲していたのはシークヮーサージュース。



雨の国道58号線。今度は快晴の日に走破してみたいなあ。

ひとあしはやい、クリスマス

2008年12月07日 | 
平日休みをとって、ちょっとごほうびの時間をつくってきました。
行き先は、ディズニーリゾート。
いくつになってもときめく場所だよね。

あまりテーマパークに行くほうではなかったのですが
ここ2、3年は毎年ディズニーリゾートに行っています。
アトラクションにはあまり乗らずに、もっぱら雰囲気を楽しむほう。
あと、クリスマス限定商品やスーベニアの大人買いに走るほう。ウフ。
今回はクリスマス限定のミッキー&ミニーのゆきだるまキャラが
かなりかわゆくて、いろいろ買っちゃいましたぜ。

クリスマスシーズンというわけで、
リゾートのなかはクリスマステイスト一色。
ミッキーの形のリースとか、キラキラした大きなツリーとか、
ライトアップされたシンデレラ城とか・・・
もうかわいい!きれい!の連発。
個人的には、ランドで見たミッキーマウスレビュー
(今年で終わりらしい。TDRらしからぬゆるさでかなりツボ)と
シーで聞いたビックバンドビートの演奏が印象的でした。
クリスマス×ディズニーって、最高にハッピーなタッグかもしれないね。

帰りにイクスピアリでかわいい服を買ったり、
千疋屋のカフェに初入店したり、
ちょっとだけ、東京の香りを楽しめたのもよかったです。

東へ西へ、旅する週末

2008年07月06日 | 
先週、今週と週末はちょっと遠出しておりました。
先週は富山へ帰省。この季節に帰ったことなんて
大学時代の就職活動の時ぐらいじゃないかな?って
ぐらいひさびさで、6月の富山の風景がとても新鮮でした。
田んぼでは稲がすくすく育って、
あじさいがたくさん花を咲かせていて、
空もとても青くてきれいだったなあ
(日曜は雨が降ったけどね。梅雨だからね)。
写真は電車から撮った北陸の風景です。

今週は広島へ行ってきました。
これはメープルさんとずっと約束していた旅で
広島市民球場でのカープ観戦をメインに
行きたかった場所をブラブラめぐってきました。
内容盛りだくさんなので、また後日お伝えしますね。

いまはちょっと旅疲れが出てるかも・・・。
今晩はのんびり過ごすことにしようかな。
ほかにもいろいろブログで書きたいことがあるのですが
ここんとこ仕事がいそがしくてなかなか書けなくて残念。
できるだけ、記録していきたいんだけどなあ。
まあ、何事もむりせずに、だよね。

そんな私の最近の楽しみは
祇園祭レポートをネットで見ること。
祭の期間中に、京都へ行くつもりです。うーん、楽しみ!

こいきなおみやげ

2008年06月22日 | 
日曜日の夜。交流戦が熱いです。
タイガース勝っておくれ!
ジャイアンツとソフトバンクは引き分けでよろしく!
と願っているのですが、
タイガースってば1点差までせまられているじゃないか。
(ドームはとりあえず引き分け。この調子で頼むよ!)
とにかく、今日はプロ野球ニュースは見逃せないね。

そんなプロ野球濃度高すぎのわが家には、
現在、たくさんのスイーツがあります。
小城ようかん各種に、ひよこのフィナンシェ
(ピナンシェってゆうんだって。ひよこだけにね)。
というのも、昨日メープルさんが出張から帰ってきて、
そのおみやげがいろいろとあるわけです。
(出張ネタだけどむりやり旅カテゴリーにしちゃった)
夏はすぐそこ。甘いものは控えたい。
と思っているものの、仕事のあとのお楽しみ!って感じで
食べちゃうんだろうな。うふ。
あと、とっておきのこいきなおみやげは
この0系写真!
まるいフォルム、レトロな色合い・・・
最近の新幹線とは対極であろう風情がただよっていて
ほんといとしい感じ。
0系ファンが多いのもよくわかる。かわいいもんね。

旅で見つけたかわいいもの、こいきなものは
ほかにも探せばいろいろ出てきそうですが、
今日はとにかく、タイガースの活躍を見守ることにしよう。