健康スタジオ Rainbow Hill

足もみと食を整え健康な身体と素敵な笑顔を!

生姜罨法 (しょうがあんぽう)

2011年04月30日 | 日記


今回とっても気持ちいいお手当を体験しました~♪

『生姜罨法 (しょうがあんぽう)』です。
私が昨年の秋から通っている健康料理教室のクラスメートさんに市川先生の市川式お手当の勉強をされている方がいらっしゃいます。
その方に今回お手当をしてもらいました。

生姜罨法 (しょうがあんぽう)は、お湯に粉末の生姜と、塩、ビワ葉エキスを混ぜ、このお湯の中に分厚いタオルを浸して固く絞った後に、身体全身を包む。
更に防水シートをかけた上に布団をかけることで全身が蒸され、サウナ状態になりぐっしょりと全身から汗がでるんです。

これがまた気持ちいいこと。気持ちいいこと。
包まれること1時間!
たっぷり汗をかいて全身すっきり+ほっかほかでした。

汗を外に出す。
これも排毒です。
温める事で排毒しながら、血流もよくなり免疫力もあがるしで一石二鳥以上かも!

これは一度経験しないとわからない!というのが頷けます。
いやぁ~本当に気持ちいいので、ぜひ体験してもらいたいです。

ご興味がある方は、コメントください。
(※コメント確認後、一般公開はせず非公開の状態とさせて頂きますので事前にご了承下さい)

お手当!
世の中には様々なお手当がありますね。
私も足裏マッサージというお手当を今後も真心込めて実践していきたいと思います。

We are one!

2011年04月28日 | 日記


東京は日中暑い位の陽気でしたね。
お洗濯ものもばっちり乾いて気持ちよかった~☆
季節は穀雨から立夏へと向かっていきます。
そろそろ夏の出番ですね。

今年の夏はどんなでしょう。
一人ひとりが自分の出来ることを実行して、この夏を日本全体でうまく乗り越えていきたいです。
今まで夏はクーラーに頼り切っていた私も少し方向を考え直さねばです。

ゴーヤのカーテン(いや、そんな大きな窓はうちにはない。ない。苦笑)
アイスノン
かき氷(あ、また食べ物に。。。確かに食べた時はひんやりですが、胃腸に負担がかかってしまうので食べ過ぎに注意ですね。。)
ヒンヤリマットレス
やっぱりベーシックに扇風機かな。

食養で食べ物を意識してみるのもいいかも。
体内に熱がこもりやすい夏は意識的にトマトや、なす、キュウリ、スイカ、セロリを代表とする夏に収穫される涼性の食材を取り入れて体内熱を出来るだけ外に排出を心がける。
ハッカ茶や菊茶、緑茶もいいそうです。
その他ごはんを炊くときに、ハトムギや黒豆も一緒にたくと、更に体内に溜まった物を押し出してくれます。


↓YouTobeで素敵な曲を聞きましたよ↓

<http://www.youtube.com/watch?v=DjPXFX6__gk&amp;feature=youtube_gdata>


ではではGWは明日から始まりの方もいらっしゃるかと思います。
皆さん素敵なGWを☆

野草 すかんぽ

2011年04月24日 | 食・食養


今日はとても天気がよかったので、野草先生と共にすかんぽとたんぽぽを摘みに来ました。
るりという鳥のかわいい鳴き声が響き、本当に静かで穏やかな空間でした。

で、すかんぽって皆さん聞いた事ありますか?
私は初めて聞いたし、初めて見た(今まで見てもスルーしていただけ?)気がします。
これが『すかんぽ』です。




食べられると聞かなければ、失礼ながら見向きもしなかったかもしれません(すかんぽさん、ごめんよ)
実際野草先生に『これ塩もみして食べると美味しいんだよ!』 
『小さい頃は学校の帰りに見つけては塩とすかんぽを噛みながら家に帰ったもんだよ!』
と聞きながらも、

『本当に美味しいのかなぁ~。。。見た目が雑草っぽいなぁ。。。(すかんぽさん本当ごめん。。。)』
っていうのが素直な感想でした。

しかし、しかし、家に帰り教えて頂いた通り塩もみをして頂きます!と食べてみたら美味しいこと。美味しいこと。
まだ若い青リンゴの味というか、まだ青いソルダムやプラムのような味というか、レモン味というか。。。
なんとも見た目をいい意味で裏切ってくれるわけですよ。
こやつが。。。
すかんぽさん、あなためっちゃうまです!!
ごちそう様でした。


ちなみにすかんぽ〈酸模〉、すいば(酸い葉)、イタドリ(痛取)、いたんぽ、どんぐい、ギシギシと色々な呼び方があるらしい。

抗がん作用があると考えられているとかいないとか。
でもシュウ酸が多いらしく(同じくシュウ酸が多いのはほうれん草)、食べ過ぎには注意です。
『過ぎたるは及ばざるが如し』というので、注意しなくちゃ。
特に私は好きなものをぱかぱか食べ過ぎるくせがあるので。。^^;

大自然が育てた野草はたくましく、あなたの周りでもしっかり芽を出してすくすく育っていますよ♪


健康料理教室

2011年04月22日 | 食・食養

毎週金曜日の料理教室。
本日のメニューは。。。

☆玄米ごはん

☆グルテンミート
グルテンミートとは小麦タンパクを加工したもので、肉の代用として使われます。
自然食品のお店では缶詰で『グルテンバーガー』、『グルテンミート』として売られています。
消化吸収は100%で、他のタンパク質にないグルタミン酸が多く含まれ増血・脳育を助ける働きをします。
見た目がいわしのつみれみたいな色なので、初めて見た時はちょっとびっくりしましたが食感もお肉に近いので常備しています。


☆グルテンミートの串カツ
グルテンミートをお肉に見立て、ネギと交互に串にさし衣をつけて揚げました。
サクサクの串カツです。

☆ベジタブルスープ
グルテンミートを煮込む際、使った野菜や昆布をベースに深みのある美味しいスープです。

☆春餅(薄餅)
薄餅の生地作りから行いました。
北京ダックの皮を想像してくれたらそのままだと思います。
中の具はグルテンミートの細切りやセロリ、白髪ねぎ、みそはクルミをよくすって入れたコクまろの味噌です。




日々お食事を頂くという事は、自然の恵み(=命)を頂いていること。。。
お食事の前のいただきます。。。は『あなたの命を頂きます』、野菜や動物等の命を頂いたお蔭で自分は今日も生きている。
この事を忘れないようにしたい。
おなかが空いているとついついその空腹感に負けてしまい、忘れがちになったり適当になってしまう自分。
ここでもう一度よく考えようと思う。

出来ることを一つ一つ心をこめて。。





美味しいランチ

2011年04月21日 | 日記

友達から噂に聞いていたカレー屋さんに行ってきました。
(ご自宅の1階を改装してあるようで、玄関からお邪魔しま~す!と入るとその奥に3テーブルがひっそりとある穏やかな空間でした)

アーモンドシチューと野菜カレーを選びました。
アーモンドシチュー(写真手前)はクリームベースで地元の牧場で採れたミルクを使い、季節の野菜ともち豚が入った1品です。
こっくり+さっぱりの絶妙シチューです。
お店の方曰くアーモンドには抗酸化作用があり、効果が出るのが早い人だと翌朝のお肌の調子が見違える程よくなるそうです。。。
女性はこの手の言葉に弱いですよね。。^^ 


野菜カレー(写真奥)は季節のお野菜ごろごろ+スパイスが効いたボリューム満点のカレーでした。


これにヨーグルトサラダと玉ねぎのマリネ風のお漬物?とドリンクがセットに含まれます。
ちなみにごはん大盛りは無料サービスですよ。。。 欲張って大盛りにした私。。。 
ピラミッド型のサフランライスが2つ写っている。。。

とても美味しくって幸せな気分でしたおなかいっぱいです

ごちそう様でした。