10月下旬に骨折して以来のスイミングでした。
3カ月以上も間が空いていたので
案の定「一緒に来て」
あんまり久しぶり過ぎて
ちょっと躊躇しちゃってる。
一度、誰かに背中を押してもらわないと踏み込めない性格。
仕方ないので、仕事を早めに帰らせてもらい
一緒にスイミングについて行った。
「上から見てるから頑張ってね」と声をかけたら
明るい表情で「うん」
1歩踏み出すまでは、あれこれ考え過ぎちゃって
どーんと送り出してあげないとダメなんだけど
行っちゃえば、全く問題なし。
泳ぐ様子を見ていたけど
3カ月のブランクを全く感じさせずに泳げてた。
ほんの1カ月前までは
手を完全にまっすぐに伸ばすこともできなかったのに。
全くケガを感じさせないで泳げていた。
実は、ケガする直前に25m最後の種目のバタフライに合格し
やっと50mコースに進めるところだった、、、のに
骨折。
今日は初めてターンの練習もやっていた。
上から見ていた時、
初めて50mに挑戦だったからかな、
コーチが割と気にかけてくれてる感じがした。
後で娘にそのことを言うと
「コーチにしばらくお休みしていて、久しぶりなんです、
って言ったの」
あんなに行くのを尻込みしていたのに
なんとまあ、しっかりしていること。
自分でちゃんと心配な気持ちをコーチに伝えることができるなんて。
ずい分成長したんだね。
来週からは一人で行けるでしょ?って言ったら
「もちろん」
大好きなスイミングも復活できて
よかったよかった。