goo blog サービス終了のお知らせ 

アトリエ ハッピーシーズン虹色日記

日々の「花活」の記録、
レッスンやイベントなどのご案内、
私のささやかな暮らしの出来事などを書いています。

伊豆一泊旅行

2009年07月21日 | おでかけ・旅行

中伊豆方面に行ってきました

家族全員揃って旅行に行けたのは久しぶりです

いつも息子が部活でいなかったので。

やはり誰かが欠けると、なんとなくつまらないです

みんなの予定をなんとか合わせて、一泊だけでしたが、

ただ温泉でゆっくりしたいね~という事で

中伊豆の月ヶ瀬温泉に宿泊


 

宿のすぐそばを流れる狩野川




何にもしなくても、ご飯ができているのは幸せ~

 

近くには「浄蓮の滝」があります。

石川さゆりさんの天城越えでも有名ですが。

  

マイナスイオンをたっぷり浴びました  

 もちろん、わさびアイスクリームも食べました

 

2日目は西伊豆へ

メインは、遊覧船で堂ヶ島めぐり・・・

の予定だったのですが強風で波が高く、欠航


雨は降っていなくて、時々晴れ間も出ていたのに残念

かわりに遊歩道を歩く事に

浄蓮の滝も階段多かったけど、こちらも階段

上まで登ると海がきれいです

干潮時になると、道が見える「トンボロ現象」


堂ヶ島から、少し海沿いをドライブして松崎へ。

小さな町ですが、なまこ壁が素敵な雰囲気です。

本に載っていた、さつま揚げ屋さん「はやま」

おでんセットを買いました


ところどころに足湯があります

伊豆文の足湯

ちょっと熱めだけど、疲れがとれて足がスッキリ!

 

少し遅めのお昼ご飯は、「磯割烹 佳倉(かぐら)」

海鮮ちらし定食 1890円

 本当に美味しかったです!!

15種類の具がのってボリュームたっぷり

ちらしの酢飯もとてもいい味で、

しいたけや油揚げの煮物が、海鮮の下に隠れています。

一口ごとに違う味わいで、満足です~

他には、お刺身定食(並・上)、天ぷら定食等がありました。


磯割烹 佳倉 (昼11:30~14:30 夜17:30~20:30)

西伊豆町仁科357-2  0558-52-2001

月曜定休

 

帰る途中、「伊豆 村の駅」という所で

塩ワカメやしいたけ、わさびソーセージ等

地元の特産品を買って帰りました。

ほとんど食料品ばかりですが・・・

 

子供が小さい時は、旅行というと準備が大変でしたが

今は、自分の服や持ち物は、それぞれが用意できるし、

旅先で出会ういろんな事を楽しめるようになりました。

けんかしたり、ぐずったりする事なく

平和に時間が過ごせるのが、とても嬉しいです。


上の娘の受験が終わったら、また家族揃って

楽しくて美味しい旅行に行きたいです

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする