
またまたやってしまいました・・・
朝まで爆睡


一応1時に目覚ましかけて一旦起きたんだけどもうちょっとだけ・・と思ったら朝でした
年末から年始にかけてゆっくりする時間もなかったしちょっとお疲れモードだったので仕方ないね・・
まぁ・・こうして起きてから更新しても大丈夫なんで・・・
今年はマイペースでいこうと思っています
さてさて今日は1月7日で七草がゆ食べる日だよね
ちょっっと検索してみました


1月7日の朝に無病息災を願って七草粥を食べる行事。
この習慣は中国から伝わったものだそうで江戸時代には将軍家をはじめ一般家庭でも食べるようになったといわれています。
おせち料理とがらりとかわって質素であり、正月中のごちそうによる胃の負担をやわらげてくれる非常に理にかなった昔の人の生活の知恵です。
春の七草はせり、なずな「ペンペン草」、ごぎょう(母子草)、はこべら、ほとけのざ(おおばこ)、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)をさします。
7日の朝に七草粥を食べると1年中病気にかからず寿命ものびるといわれています。
うちは毎年お餅つきをして鏡餅も自分のおうちで作るんだけど、その鏡餅を切って七草とご飯をいれて七草がゆを作ります
味付けは味噌ベース
おいしいよ
みんなは七草がゆ食べたかな?
基本的には朝食べるみたいだけど、食べてない方は是非夜でもいいので健康を祈願して食べることをおすすめします
ジフニが近くにいたら作って食べさせてあげるんだけどねっ
あ・・そうそう・・わがやにジフニからプレゼントが届きました

といっても直接書いてもらったんじゃないんだけどね・・・
ジフニのデビュー8周年のお祝いの時に公式カフェからジフニにプレゼントするパソコンのTOPページに貼る壁紙を募集しておりました
いわゆるチョキチョキね・・・
ちょっと覚えてないんだけど、応募した人の中から20人か30人くらいサインもらえることになっておりまして、その時のサインが今頃到着いたしました
もうもらえないんじゃないのかしら・・・と思うくらい放置されてたんだけど・・・
無事に手元に届きました
サインする時この箱さわったかなぁ・・と思って箱をなでなで・・
ちょっとあやしい人モード・・・
ジフニの指紋残ってたら嬉しいけど・・・
大切にしたいと思います
アジア貧困地域子供教育支援チャリティー公演
第62回さっぽろ雪まつり K-POP FESTIVAL 2011
ぴあからチケット申し込みあるようです
詳細は1月15日みたいですよ
参加される方はチェックしといてくださいね


さっぽろ雪まつり K-POP FESTIVAL 2011 チケットのお知らせはここをclickしてね
wataameさんから・・・

tonchanから・・・

ukyuさんから・・・

こっちこいよっ

더 가까이 와






一応1時に目覚ましかけて一旦起きたんだけどもうちょっとだけ・・と思ったら朝でした

年末から年始にかけてゆっくりする時間もなかったしちょっとお疲れモードだったので仕方ないね・・

まぁ・・こうして起きてから更新しても大丈夫なんで・・・

今年はマイペースでいこうと思っています

さてさて今日は1月7日で七草がゆ食べる日だよね
ちょっっと検索してみました



1月7日の朝に無病息災を願って七草粥を食べる行事。
この習慣は中国から伝わったものだそうで江戸時代には将軍家をはじめ一般家庭でも食べるようになったといわれています。
おせち料理とがらりとかわって質素であり、正月中のごちそうによる胃の負担をやわらげてくれる非常に理にかなった昔の人の生活の知恵です。
春の七草はせり、なずな「ペンペン草」、ごぎょう(母子草)、はこべら、ほとけのざ(おおばこ)、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)をさします。
7日の朝に七草粥を食べると1年中病気にかからず寿命ものびるといわれています。
うちは毎年お餅つきをして鏡餅も自分のおうちで作るんだけど、その鏡餅を切って七草とご飯をいれて七草がゆを作ります

味付けは味噌ベース

おいしいよ

みんなは七草がゆ食べたかな?
基本的には朝食べるみたいだけど、食べてない方は是非夜でもいいので健康を祈願して食べることをおすすめします

ジフニが近くにいたら作って食べさせてあげるんだけどねっ

あ・・そうそう・・わがやにジフニからプレゼントが届きました


といっても直接書いてもらったんじゃないんだけどね・・・
ジフニのデビュー8周年のお祝いの時に公式カフェからジフニにプレゼントするパソコンのTOPページに貼る壁紙を募集しておりました
いわゆるチョキチョキね・・・

ちょっと覚えてないんだけど、応募した人の中から20人か30人くらいサインもらえることになっておりまして、その時のサインが今頃到着いたしました

もうもらえないんじゃないのかしら・・・と思うくらい放置されてたんだけど・・・

無事に手元に届きました

サインする時この箱さわったかなぁ・・と思って箱をなでなで・・

ちょっとあやしい人モード・・・
ジフニの指紋残ってたら嬉しいけど・・・

大切にしたいと思います

アジア貧困地域子供教育支援チャリティー公演


ぴあからチケット申し込みあるようです

詳細は1月15日みたいですよ

参加される方はチェックしといてくださいね





wataameさんから・・・


tonchanから・・・


ukyuさんから・・・


こっちこいよっ



더 가까이 와



っていうか・・日本ですらわからない県たくさんあるかも・・・
まぁ・・行く時はなんとかなるやろ
とりあえずは明日は仕事
朝から晩御飯を作ってでかけないとだめなのでさっさと寝ます
今日も1日ありがとう
おやすみなさーい
寒い中お疲れさまでした~
うらやま~~
な、お話ありがとうございます^^
はい、熱病でございます(笑)
不治の病でございます
オットケやっちまいました~~
うきゅさん、みなさん、ミアネです
あらためて地図で確認しました^^
いつも自分は行けないものと思っていたので
韓国のどこに何があるかも、まったく
調べる気のなかった私です。。。
今自分が行ったとこも「ココに行ったのか~」と確認した次第です
マコちゃん達が居なかったらどうなっていたことか。。。
また今度いつ行けるかわかりませんが、
ゆっくり観光もしてみたいです
ジフニの生まれ育った町とか。。行ってみたいです
私もこのヘアスタイルすごーく好きです。
パフパフしてみたいな。
MAKOちゃんの語りはいつでも熱病気味だよねー。
いいねー。
takaさんも 良く覚えてらっしゃいました。
確かにrainyday 釜山に近ツリのファンクラブツアーに参加しました。初韓国。
この時はバスが僅か2台か3台だったんです。
このツアーの特典でジフニと握手を出来ました。
バスガイドさんがジフニの言葉を通訳してくれたりしました。
また、「日本ヨジャは応援が大人しすぎる!坐っているとは何事だーっ」て喝も入れてくれました。
カミングの時は成田発だけでバス40号車以上あったような?凄いことで入場がぎりぎりでグッズを買うことも出来なかったし。臨時のトイレも出てました。
凄いイベントだったんだよ。この時にはこちらのお友達も沢山前の方で応援していましたね。
いろんないろんな思い出をありがとう。
なんて感じたのは今回のジフニのお辞儀の時でした。
それぞれの胸に熱いものが込み上げたんでしょう。
おやすみなさい。
2005年1月29日と30日
オリンピック公園の中にあるオリンピックホールでした
いろいろ調べる知恵もなく・・・
オリンピック公園の中には体操競技場というのもあって
ここでもコンサートやファンミありました
重量挙げ競技場でファンミがあったこともあります。
この後2月に釜山でコンサートがありヒエンさん
あぁ羨ましいです
いつものように車で整体に向かっていたんだけど
私の前の車、ワゴン車で、後ろが、全面白で窓がありません
RAINY DAY
CIOUD DAY
SHAINY DAY
何だ
この車、どうして私の前でRAINY DAY
ドキドキしてしまった。信号で左と直進で別れるとき
サイドを見たけど、予想していたのに、何もない
私はクリーニング屋の車と思ったんだけどな~~~~~
そんなに大きな字ってわけでもなく、ふしぎと目に飛び込んできて
びっくり、嬉しい驚き、
以前、どなたかのご主人が車にシールを貼っていて
タクシーのお客さんに見つめられたってあったけど
そこまで想像してしまって、、、、、、
追いかけていけばよかったと、後悔もしました。
それでも見つけられて、ラッキーでした。
クリーニング屋さんじゃないんだよね。
今日は、RAIN CARにあえて嬉しかったな。
また、会いたいな
でも、MAKOさんのコメント とても感動でした!!
私が頂いた感動の数倍・・・以上感動されたのでしょうね
レイニーデー も 見たことがない(と、思います)私です。
そう、まだアサシンも見ていないです。
楽しみは、沢山あります!!
YTで少し動画を・・・また見ました。
やっぱり韓国のジフニは 良いですね!!
最高です。
毎回最高で、どこまで最高値が上がるのかしら?
宇宙1 最高!!
ジフニ~ 七草ラーメンの 野菜炒め ジフニの歌を聴きながら作りましたよ~
・・・食べるのは・・・10時ころかな・・
ジフニは夕食、食べましたか?
明日も早く出勤しなくては!!
通勤の道に「この道路は冬期間 地吹雪注意」って看板が立ちました。
・・・吹雪いたら、そんな看板見えないんだって!!
雪道を運転する皆さん 歩く皆さん 無事に冬を乗り越えましょう!!
正確には違うかもです
オリンピックホールと
体育館とあるの???
どなたかわかる方教えてくださいm(_ _)m
ソウルは、大きい会場はここにしかないと
聞いていたので。。。
私の勘違いかもです
遡ってきました
「どこでもドア」のようなコンサートのコメント ありがたいです!!
会えなくて当たり前のジフニ
行けなくて当たり前のコンサート
ここでコメントを読んでワクワクしたり 感激で泣いたり
私の知らないジフニの事も 沢山書いて下さるし
皆さん ありがとうございます!!
MAKOさん
そういうことも知らない私は
皆さんのコメントで「あ~、そうなのぉ~」と、
また沢山教えてください
あっちゃん 昨日早速「おるんちょ うえんちょ」独り言
車のオルンチョのフォグランプが切れて、ウエンチョのライトも切れて ナッパヨー!! 使い方???いいのかな?
吹雪いてきてライトが切れて最悪なのに、能天気な私は楽しく帰ってきました
「七草かゆ」ですね・・・
ご飯がないから・・・ 七草ラーメン(野菜ラーメン)にしよう!!
ジフニ~
我が家は普通に七草入れたおかゆです、ちょい塩味かな
が、今日は1号2号のお弁当のごはんも残さず全部おかゆにしちゃって~
オーマイゴー
どうしよう~と思ったら~あった!「冷凍チャーハン」まったく新年早々おっとけ~
なんとかセーフでした
今日のこっちこいよ
胸元に萌えます
ヒュ~
似合うし~クシュクシュって触りたい~
なんか今でもバタバタして疲れちゃったけど、がんばります
ジフニ何してるのかな
今日も愛してるよ
今日も素敵なちょきちょき、ありがとうございます
今朝は七草粥でしたか…
シホリンの七草粥は味噌味で美味しそうですね~(^O^)
kameの朝食は昨日娘2が持って帰ったお弁当でした…
朝からハンバーグやエビフライと七草粥とは程遠い…
ダイエットとも程遠い…(^_^;)
コンサートに行かれた方々からのレポ沢山ですね~素敵なジフニへの思い届きましたよ~ありがとう~m(_ _)m
wataameさん、とんちゃん、ukyuさん~今日もチョキ2ありがとう~m(_ _)m
ジフニ~日本に来てくれるのに会えないのは残念です…でも
ジフニ~大好きだよ~(*^o^*)
疑惑が晴れて ほんとに良かったね~
MAKOさ~ん
なんで行けないんだろうって
ちょっと落ち込んだりした事もあったんですけど
参加された皆さんが ジフニを応援してくれて
きっと ジフニたくさんの方がコンサートに来てくれて うれしかったと思うんですよ
それに あげてくれている映像をゆっくり見る時間がなくて まだ全部見てないんですけど
昨日の夜 見ながら自然に 泣いてました
だってね ほんとに なんといって表現したらいいのか
水を得た魚・・・・・と言えばいいのかな
ジフニが皆さんの書かれているように
ほんとにノリノリでコンサートを楽しんでいる様子で
声も出ていて ほんとにジャンプも高いし
あ~ジフニ幸せなんだな~って思って
何よりとっても良い顔
いろんな事あったから ジフニを支えてくれている皆さんに 感謝したいです
マコちゃんが 叫んだ〓 気になります
シホリンさん 今日も更新 ありがとうございます
サイン おめでとうございます