
今日から9月 
まだまだ暑いけど季節は秋
夏が大好きな私なので、ちょっと寂しい気分なんだけど、今年の夏は万博で300パーセントくらい楽しませてもらったので、そういう意味では大満足の夏でした
最終の土日、早起きして2日間万博に通ったので、睡魔に襲われて、チョキチョキ作ってる最中に意識朦朧

これはだめだととりあえず寝てからの朝更新
全制覇をめざした万博ではありましたが、海外パビリオンではセルビア・ブルガリア・アイルランドが行けませんでした
ただこれは全部無理そうだなと思った段階で、パビリオンの内容を調べて行くところを厳選
時間があればもちろん行きたかったのですが、内容を見てる限りでは自分の中ではそんなに行きたいところではなかったので、特に悔いなし
国内パビリオンは体験はできなくて、一部自由入場部分だけをみたところもあるんだけど、住友館以外は制覇いたしました
住友館は行きたかったんだけど、抽選に当たらないといけないので、どうしようもない
ただ最終日があるので、住友館だけは最後まであきらめずに申し込みしようと思ってます
しかしこの土日、万博は大混雑で会場内は人だらけ
本当にすごかった
それでも大人気のテックワールド(台湾) とクウェートにはいれて超ラッキーでした
30日時間の都合で並ぶのを断念した、ハイジがいるスイス館にも無事はいれました
なのでもう私の中では大大満足
スイス館をでたのが17時だったんだけど、18時50分に「食を通して、いのちを考える」というEARTH MARTの予約がとれてたので、それまでどうしようか‥と思って、そうそうマッサージしにいこう
と思いたち、西ゲートの横にある案内所にあるマッサージ機でマッサージ
2台設置してあるんだけど、1台は前にしたことがあって、もう1台を試してみたかったのよね
これもある意味パビリオン
疲労回復コースを選んで、マッサージしたんだけど、極楽気分でした
EARTH MART は私の万博生活の最後にふさわしいパビリオンでした
25年後の2050年まで漬ける梅干しを食べる引換券をもらって、2050年後までの願いごとを書いてきました



2050年めざして、それまでどう自分が過ごしていくか絵馬に書いて奉納
それまで元気に生きてるのかわかんないけど、楽しみに頑張りたいと思います

25年後のジフニがどうなってるのかも楽しみだね
さてさてそんな万博づけで、ジフニのことちょっと放置してたら、そういえば・・のイベントがあったような記憶
あがってたので、お借りしてきて貼っときます

これからいろいろとあがって来ると思うので、また探してきますね
ではではSSAK3の写真で更新しときます
こっちこいよっ

더 가까이 와 




まだまだ暑いけど季節は秋

夏が大好きな私なので、ちょっと寂しい気分なんだけど、今年の夏は万博で300パーセントくらい楽しませてもらったので、そういう意味では大満足の夏でした

最終の土日、早起きして2日間万博に通ったので、睡魔に襲われて、チョキチョキ作ってる最中に意識朦朧


これはだめだととりあえず寝てからの朝更新

全制覇をめざした万博ではありましたが、海外パビリオンではセルビア・ブルガリア・アイルランドが行けませんでした
ただこれは全部無理そうだなと思った段階で、パビリオンの内容を調べて行くところを厳選
時間があればもちろん行きたかったのですが、内容を見てる限りでは自分の中ではそんなに行きたいところではなかったので、特に悔いなし

国内パビリオンは体験はできなくて、一部自由入場部分だけをみたところもあるんだけど、住友館以外は制覇いたしました
住友館は行きたかったんだけど、抽選に当たらないといけないので、どうしようもない

ただ最終日があるので、住友館だけは最後まであきらめずに申し込みしようと思ってます

しかしこの土日、万博は大混雑で会場内は人だらけ
本当にすごかった
それでも大人気のテックワールド(台湾) とクウェートにはいれて超ラッキーでした

30日時間の都合で並ぶのを断念した、ハイジがいるスイス館にも無事はいれました
なのでもう私の中では大大満足
スイス館をでたのが17時だったんだけど、18時50分に「食を通して、いのちを考える」というEARTH MARTの予約がとれてたので、それまでどうしようか‥と思って、そうそうマッサージしにいこう

と思いたち、西ゲートの横にある案内所にあるマッサージ機でマッサージ

2台設置してあるんだけど、1台は前にしたことがあって、もう1台を試してみたかったのよね
これもある意味パビリオン

疲労回復コースを選んで、マッサージしたんだけど、極楽気分でした

EARTH MART は私の万博生活の最後にふさわしいパビリオンでした
25年後の2050年まで漬ける梅干しを食べる引換券をもらって、2050年後までの願いごとを書いてきました



2050年めざして、それまでどう自分が過ごしていくか絵馬に書いて奉納
それまで元気に生きてるのかわかんないけど、楽しみに頑張りたいと思います


25年後のジフニがどうなってるのかも楽しみだね

さてさてそんな万博づけで、ジフニのことちょっと放置してたら、そういえば・・のイベントがあったような記憶

あがってたので、お借りしてきて貼っときます


これからいろいろとあがって来ると思うので、また探してきますね
ではではSSAK3の写真で更新しときます


こっちこいよっ







ジフニ 

今日から9月
ジフニの活動、楽しみにしてるよ























ジフニの活動、楽しみにしてるよ






















今年の万博三昧の夏は充実していましたね
待ち時間に隣の方々と話すシホリンの姿が目に浮かびました
すっかり万博の達人ですね
ジフニの動画をありがとう〜
昨日YouTubeを見ていたら突然ジフニの動画が出てきて
こんな風に踊るジフニをうっとりして見ながら
前触れなしで見るとまた新鮮で格好いいなと思いました
ジフニ〜家族で夏を楽しみましたか?
まだまだ暑いので体に気を付けてね
ジフニ〜大好きだよ~