昨日はカムチャッカ半島での地震により津波警報が出て、心配してましたが、今のところ大丈夫なようですね
ただ注意報に変わったとはいうものの、自然のことなので、いつどうなるかはわからないので、引き続き当該地域の方はお気をつけください
しかし暑さの方もすごいことになってたようで、本当に夜になっても暑いしね
熱中症対策、こちらもしっかりしていきましょう
今日はSeason B Seasonの . . . 本文を読む
今日も8月2日に行く万博の3日前先着予約に戦いを挑んでおりました
ただこの日は2カ月前抽選でお昼に日本館、7日前抽選で夕方にパナソニック館が当選してるので、空いてる時間にうまく先着でとれるものがありませんでした
でもいいパピリオンが2つとれてるので、まぁいいか って感じ
手強いパビリオンが残ってるんだけど、なんとか制覇していきたいと思います
とはいうものの、万博にサウナがあるんだけ . . . 本文を読む
特に今日も何もあがってなくて、ちょっと残念
毎週木曜日を楽しみにしてた Season B Season がとってもなつかしい
チャンネルを確認したら、273本動画があるとのこと
え〜~~そんなにあったんだ
調べてみたら一番最初のお知らせがあがってたので、2020年の7月25日でした
毎週あがってくるので、それをキャプして更新してたんでネタに困ることもなかったしね
またあんな . . . 本文を読む
行ってきました5回目の万博
27日は東ゲート11時の予約しか取れなかったんだけど、義母を送ってそのまま向かったら、10時20分くらいには駅に着く感じでした
10時に予約がとれてたら、11時前くらいには中に入れる感じなんだけど、11時入場の場合だったら、10時の入場者のあとになるので、ちょっとタイムロスな感じ
万博って予約してても、入場日はもちろんだけど、入場ゲートや入場時間を変更できます . . . 本文を読む
今日はまたまた万博に行ってきます
今日で5回目
大体の配置がようやくわかってきた感じ
それでも本当に広すぎで、見てないところがまだまだまだまだあります
まじ広すぎやと思いますがなんとか全制覇めざして頑張りたいと思います
ジフニも今のところ8月30日のイベント以外の予定はわからないんだよね
今年の夏はジフニに会えるような機会はないと思うので、秋から冬にかけてジフニに会えるような . . . 本文を読む
本当は24日から副業に行くつもりだったけど、万博に行ってしまったので、昨日は仕事帰ってきてから、副業頑張ってきました
遊ぶためなら頑張れる
今日も副業頑張る予定なんだけど、1号の嫁ちゃんが今3人目がお腹にいて、病院に検診にいくんだけど、その間孫2人子守の予定
朝8時までにはおうちに行かないといけないので、ちょっといつもより早起きしないとね
今日も暑くなりそうだけど、みんなも暑さ対策 . . . 本文を読む
うちの会社、基本的に朝電話で仕事かどうかわかるのよね
ただ私の場合は平日は仕事で土日祝は休みが基本なんだけど、時々平日休みがあります
で・・昨日がまさしくそれ 朝に休みと言われました
もう頭の中は万博モード
夏休みとはいえ、やはり平日だし、特に木曜日は比較的すいてるんだよね
なので必死で3日前先着予約がとれてたけど、キャンセルして昨日万博にいってきました
ただ木曜日は . . . 本文を読む
さきほどまでまたまた27日に行く万博の3日前の空き枠先着の申し込みで格闘してました
本当に秒と運との闘い
そもそも23時を回るとログインが0時までにできない可能性があるので、早めにログイン
そこからログアウトされないように、数分ごとに画面を更新
それでも一斉に申し込みをするので、はじかれてエラーになったら、勝手にログアウトされるときもあります
なので複数画面を開いて、待機
. . . 本文を読む
昨日は三連休明けの久しぶりの仕事
月曜日が休みだったので、あたりまえだけど、今日はもう水曜日
なんか得した気分
27日に万博に行くためには明日から副業をしっかりこなさないとダメなので、けっこうハードになりそうなんだけど、それはそれでやる気がモリモリ
楽しみがあるといいもんですね
ジフニに会えるという楽しみがあると本当はもっといいんだけど・・
何かカウントダウンできるような楽 . . . 本文を読む
昨日は3回目の万博
2回まで予約がとれるんだけど、2カ月前抽選をするために8月2日を最初から予約をとっていて、残りは1回分のみ
なので、2日までは行った日の翌日になってから次の予約取る形になっております
だから19日に行ったので、20日に21日を予約したんだけど、東ゲートが11時枠しかあいてなくて、西ゲート10時を予約
電車で行くと東ゲートに到着するんだけど、そこから20分〜30分かけ . . . 本文を読む
昨日は義母と義母のお友達とお出かけ
Fさんが施設にはいって、そのかわりにHさんが最近お出かけメンバーにはいりました
Hさんは義母より1つ年上で92歳だけど、杖がなくてもひょいひょい歩いてるし、食欲旺盛
長寿の秘訣はよく食べることじゃないかと最近思ってます
というのも、みんなよく食べる
私より食べる
さすがに皆さん、硬いものは食べづらいみたいだけど、量的には私よりも食べてると思います . . . 本文を読む
万博の夏パス開始ということで、昨日はさっそく万博にGO~~~~
大体家から1時間半ほどでいけます
前回行ったのが5月31日で万博最大入場数を更新した日でした
なので昨日はやや混雑と表記されてる入場者数だったけど、5月31日に比べたらやっぱり少ない
帰りもかなりの混雑で迂回ルートになってますっていうアナウンスが流れてたけど、前回に比べたらなんてことない
前は電車に乗るまで2時間以上並 . . . 本文を読む
今日から一部の地域を除いて、子供たちは夏休みに突入
私も夏休みとはちょっと違うけど、この期間中ならいつでもいける万博の夏パスを買ったので、ちょっと夏休みと同じようなワクワク感にあふれています
さっそく今日は万博に行くんだけど、遠足に行く前の日状態でちょっと興奮しすぎて今から寝れるか心配
とりあえずは暑さ対策をしっかりして、楽しんで来ようと思います
さてさてジフニ関連のものは特にはな . . . 本文を読む
あちこちのコンセントでいろいろと充電中
19日に万博の行く予定なので、充電器とか冷風扇とかいろいろ充電してて、持っていく荷物もせっせと準備してました
暑さ対策も考えないと行けないんだけど、あれもこれもと持っていくと荷物も重いしね
むずかしいとこです
まずは今日も1日頑張りたいと思います
エスティローダーのweiboに映像あがってました https://weibo.c . . . 本文を読む
今日は祇園祭の前祭りの山鉾巡行
といっても今年は宵々々山、宵々山、宵山もすべて平日だったし、気分は万博モードなので、ちょっと今年の祇園祭はお休み状態
ただ昨日も18時から堀川四条から烏丸・河原町にむかって四条通りは歩行者天国になってて、ちょうど通勤に使ってる道なので、車の中から、それらをチラ見
今日は天気が悪そうで、ちょっと心配だけど、無事に山鉾巡行がとり行われることを願っております . . . 本文を読む