
昨日も仕事が休みになったので、くみちゃんと節分のお参りに行ってきました

壬生寺は一昨日いったし、行ったことがないところがいいなぁ・・と思ってて、前から気になってた左京区聖護院にある須賀神社をチョイス
須賀神社の近くの熊野神社も近くを車で通り過ぎるだけで、行ったことなかったし、ここなら神社のはしごができそう

ただ節分祭の時は車が置けないんだよね


少なくとも私の家からだとバスは2回乗り換えないとだめなんだけど、くみちゃんのところからだったら1本で行けるとのこと
ということで、くみちゃんのところまでバイクで行って、二人でバスに乗ってお参りにいってきました
バスは普段ほとんど乗らないから、遠足気分でした

まずは熊野神社




無料せつたいって書いてるやん

本当に無料でせつたいしてもらいました


テントの中では炭火が置かれてて、ほんわか暖かかったです
ちなみに無料なのは八つ橋とお茶
みたらし団子は1本100円で売ってまして、せっかくなので一緒に食べました


なんで八つ橋なのかなぁ・・と思ったら、熊野神社は八つ橋発祥の地のようです


その後写真は取らなかったけど、須賀神社に向かう途中であった御辰稲荷神社に参拝

そしていよいよ須賀神社




節分の日限定のお守り、懸想文をいただいてきました
この日にしか現れない懸想文売りさんがおられて、近くに寄ってこられるのよ


小さい声でぼそっと、あなたの願いが叶いますように・・って言ってくれて、なんか叶うような気がしました



で・・一応目的は果たしたと思ってたら、須賀神社の向かい側にも何やら神社らしきものがありました

くみちゃんとせっかくだから、お参りしていこうって中にはいっていったら、何やらその境内から抜けていける先のところにたくさんの人だかり
一体ここはどこなんだ

と思ったら聖護院門跡とのこと


あんまりよく知らなかったけど、実は一番盛大に節分祭が執り行われてました

普段は予約拝観でしか公開されてないみたいなんだけど、節分の時だけは自由にはいれるみたいで、ラッキーでした


梅が綺麗でした



ここでも福豆と甘酒を無料でいただきました



3時から護摩木を焚くんだけど、たくさんの山伏が集まられました


その中の山伏が本物か偽物かを見極めるための問答があったりとなかなか興味深かったです


途中から雨が少し降ってきたけど、みんなが見守ってる中、火が灯されました
煙がすごかったけど、なんだか自分も綺麗にお祓いしてもらったような気がしました




聖護院門跡はたまたま行ったので、私たちが着いた時には終わってたんだけど、鬼がでてきて豆まきもするらしいです
暴れだした赤、青、黄3匹の鬼が年男福女のまく豆により調伏し、最後には改心した鬼が一緒に豆をまく珍しい行事とのこと
京都の節分祭といえば、あちこちでやってるけど、壬生寺とか吉田神社が有名で、他はあまり知らなかったのよね
まだまだ知らない素敵な行事がたくさんありそうです
あと何回節分祭に行けるかわからないけど、京都はもちろんだけど、全国津々浦々、いろいろと巡ってみるのも楽しそうです
人生なんてあっという間だと思うので、みんなもいろいろと楽しんでね

今日もオム・ボクドンの予告映像貼っときます


そしてこちらも今日もお知らせしておきます

ショーケースのエントリーや今回の映画のサポートについてのお知らせが公式クラウドカフェにあがってます
いろいろとお知らせが上がってくると思うので、定期的に公式クラウドカフェチェックするようにしてくださいね
公式クラウドカフェ


ではではスケッチで更新です










こっちこいよっ







ジフニ 

今日から立春だよ~~~ 














































応援企画に参加されてる方はBBSの確認お願いします 

自転車王 オム・ボクドン 2019.2.27 公開
ジフニの最新情報、見つけ次第随時つぶやいております


最新情報が気になる方はツイやFacebookでご確認ください
LOVE2のTwitterはここをclickしてね
LOVE2のFacebookはここをclickしてね



最新情報が気になる方はツイやFacebookでご確認ください





日本ではほとんど話題にならないけど・・・
ジフニが楽しんでたらいいなぁ・・と思います
ではでは今日も1日ありがとう
kameさんもありがとう
おやすみなさーい
去年は娘1と娘2と孫と一緒に神社での節分祭に行きました
2歳の孫は赤鬼と青鬼を見て大泣きでしたが
ぜんざいを食べて元気になりその後鬼の話は一切しないで
ぜんざいのお団子が美味しかったなどと言っていました
今年は神社へ行くこともなく静かな節分でした
カフェのお知らせをありがとう~
みんなで映画を盛り上げたいですね
ジフニ~また姿を見せてね
ジフニ~大好きだよ~