goo blog サービス終了のお知らせ 

ライ風呂

ザッパとケモノをこよなく愛する
冗談半分のヲタ日記。

ギコぬいぐるみ

2005年10月29日 00時46分15秒 | 日常とか
わぁ、なんだかとっても面白そうなバトンが周ってきた模様。
今日は眠くて頭が回らないので明日にでも答えさせていただきますね。


本日はとても眠いです。やばいです。
ギルティ何したか覚えてません。いろいろぼこられた気がするが。

ゲセン出ようとしたときにすごくカワイイぬいぐるみ発見。
かなりの額を投入したが、ギコしか取れなかった…。
店員さんが穴のすぐ近くに置いてくれたり、2クレ入れてくれたりものすごいサービスしてくれたのに。
へたくそでごめんなさい。
モナー取りにくすぎでした。どこを狙えばいいんですか。


みっつさんのすばらしいクレーンさばきでぬいぐるみがひっくり返ったのはウケた。
これがみっつクオリティ。


タグはこんな感じ。明らかにのま猫にケンカ売ってる。
いや、先に売ってきたのはあっちだけど。

しかし、こうやって見るとほんとのまねこって可愛くないなぁ。再確認したよ。
こんなに可愛いキャラが元になってるのに、なんであそこまでつまらなくできるんだろ。


ほんと金使いすぎた。レジェンズのDVDが買えなかった…!
やばいやばい。

勝たせてください

2005年10月27日 23時38分02秒 | ギルティ
どくどくタワーで足止め食らってしまったライたんです。
中間ポイントすら見えない…。
スーファミ版でも嫌いだったけど、ここまで難しかったっけ?(´・ω・`)


今日は美容実習だったので、ギルティはしない…というかできないと思っていました。
はいはいカットカット。

しかし、なんと今日はダックス一頭だけだったのだ!!
午前中で終わらせたかったけど、耳の飾り毛カットという注文があり、微妙に午後に引きずってしまった。
この注文だから俺に回ってきたんだろうなぁ。
それでも1時半には終了できたので、ホーセンに直行w


早い時間だったのに意外と人がいてびっくりしました。
例の闇慈がいたけどあえてスルー。隣の台でCPUぼこってたら、
テスタ>テスタ>ディズィー>ミリア>闇慈 の順で乱入が。

テスタは苦手キャラだけど、あんまり強くなくて普通に勝てました。
お互いにあと一発で負けるくらいの時に、俺起き攻め剣6HS、相手リバサナイトメアサーキュラーで、
やっべ負けた!!と思ったら何故かザッパは無傷。普通に6HSがヒットして勝ってました。
緋眼に聞いたところ、ナイトメアサーキュラーは近すぎると当たらないらしい。
そんな状況でリバサ出したテスタが悪い、とのことですが、
そんな距離で6HS振る俺も俺だ。

ディズィーはあんまり動き回ってるといつのまにかごっそり減ってる。
あれか、待ってろということなのか。非常にやりにくい。
ミリアはよく覚えてない。

闇慈は例の闇慈。
俺が負けてまた乱入したから3戦したんだけど、本日は一勝二敗。
緋眼に闇慈対策を聞いたら「下段振ってろ」と言われたのですが、その意味が分かった気がします。
でも調子に乗って6P乱発してたら相手も警戒したっぽくて、普通に対処されてしまった。
なんて素晴らしい適応能力!

…俺があほなだけか。


そのあとホーセンを出てみっつさんとまったりしてた。
ビンゴの大会がもうすぐだということで焦りが出てきたw
落ちるダストってどうやるのさ?

Brambles

2005年10月26日 21時40分31秒 | ゲーム
ザパスレのスレタイ最高だと思った人ですこんばんは。

仙台はジョニーだらけって言うけど、ホーセンではほとんどジョニー見ない。
今日は珍しくジョニーがいたので乱入して負けた。
闇慈にも負けた。今日は一勝も出来なかった。
ギルティはそれだけ。

+

ドンキー2進んだのでその話を。
「クラッシュエレベーター」をクリアして「こおりのみずうみ」まで来ました。
今日でもうちょっと進めるといいな。
妙に早いのは、ボーナスステージとかDKコインをほとんどスルーしてきてるからです。
決して上手いとかいうわけではないのでw

家に攻略本があったはずなので、大会で郡山に帰るときに持ってこようかと思う。
弟が勝手に処分していなければの話だけどねー。

↓また適当に感想とか。

「かぜのもり」
「おばけロープのもり」と「きりのもり」があまりにも印象的過ぎて存在を忘れていました。

「ゴーストコースター」
コースター系のステージは妙にもっさりしてる気がします。
スーファミ版だともっとスピード感があって、ここなんて特にドキドキしながらプレイしてたはずなのに。
背景が気になる。本棚?

「きりのもり」
スーファミ版での最初のプレイはここがクリアできず断念しました。
1,2年後に「そういやこれクリアしてねぇや~」と思って再びプレイ開始し、
楽々クリアしてしまったステージ。
うーん、当時の俺はこのステージのどこが難しかったんだろう…。

「クラシュエレベーター」
強制スクロールってそんなに苦手なわけじゃないんですが、
ここと「どくどくタワー」やドンキー3の「ハラハラのこぎり」は嫌いです。
っていうか怖い!!
この圧迫感がマジ恐怖!!


はやくスクリーチに会いたい。

スーパードンキーコング2

2005年10月26日 01時00分26秒 | ゲーム
今日は朝少しギルっただけなのでギルティの話は書くほどないです。
寒くてかなわんのでドンキーの話ちょっと書いて寝ますね。

GBA版ドンキー2やってます。
昨日の夜に「ハニーアドベンチャー」まで進んで、今日で「ランビといっしょ」まで来ました。

音楽目当てでは買わないほうが良いとどこかのレビューに書いてあったので、
期待してなかったのですが、思ったほどは悪くなかったです。
確かに音はショボイ。
特に鉱山とかイバラとか、名曲っぽいやつほどショボくなってて残念。
でも元々の曲が良いんでね。GBAだし、音質くらいはまぁ、いいでしょう。

画面がちょっと見づらい気がします。とくにはちみつのステージが分かりづらい。
ただでさえ苦手なステージだったのがさらに辛い感じがします。

あとボタンを押したときの反応が鈍いような気がするんだけど、これは気のせいかな?
妙にモッサリした感じがする。
たぶん最近ギルティばっかりしてたせい…だということにしておく。

以下、心に残った(?)ステージを少し。

「メインマストクライシス」
ここは曲も画面もあまり劣化していないように感じました。
この曲も大好きです。
スタート直後の虫に激突したときはどうしようかと思いました。
早く操作に慣れないとなぁ。

「とげとげタルめいろ」
音楽は上に書いたとおり。ショボくなってるけどやっぱりいい曲。
背景もなかなかショボくなってて残念ですが、やっぱり一番のお気に入りです。
ほとんどがタル大砲での移動なんで、音楽聴きながらふふ~ん♪とクリアできるのもいいですね。

「ハニーアドベンチャー」
このステージは凄くあこがれてたw
だってはちみつですよ!はちみつがいっぱい!!
ホットケーキ持って遊びに行きたいとか考えてた純粋なあの頃の俺。
今では「はちみつまみれでなんかエロイ」とか思ってしまいます。時の流れは残酷ですね。

「コースターレース」
…あれっ、おかしいなぁ。
あのころあれだけやりこんだステージなのに。
何故か一位でゴールできない orz

ザッパvs半裸

2005年10月24日 22時59分20秒 | ギルティ
もはや日課になりつつある。朝ギル。
みっつさんが先に来てやってたので、隣の台で練習。
まったりとしつつも妙に殺伐とした、いつも通りの練習時間。
そこに流れてくる異常な殺気!!

ユウハンハベジタボー!!

えぇぇぇ!?
乱入ですか!乱入ですか!こんな朝っぱらから元気な若者め!
しかもボコさっちゃし!闇慈強キャラ!疾いらね!
せっかく早起きした意味がないじゃないか!金と時間を無駄にしたぜ。
家庭版まだー?

放課後再びゲーセンへ。
今日はなんだったっけな。乱入してきた医者とかソルとか聖ソルに勝ったはず。
あとみっつアバにいっぱい勝った。
闇慈も乱入してきた。勝った。
みっつ曰く、朝と同じ闇慈使いらしい。リベンジ成功w
…と思ったら次は普通に負けました。
100円2クレなんて嫌いだー。
闇慈なんて嫌いだー orz

今度郡山に帰ったら腹いせに緋眼闇慈をボコしますね( ´_ゝ`)


ホーセン、ポチョと闇慈ばっかりでいやだ。

+

GBA版ドンキー2買っちゃったw
クラッパーはアザラシだった。ごめんね。すっかり忘れてた。

レジェンズ甦る試練の島も安くなってた(1200円くらい)だったので買っちゃいました。

ゲーム三昧!


こんなことしてると色彩と秘書検落ちちゃうぞー。
販売士やっぱり落ちてたよーあはははは。